現金を使わない「キャッシュレス決済」の先進地域はどこか──。日経BP社(日経クロストレンド、日経FinTech)と日本経済新聞社が全国1万人を対象にキャッシュレス決済比率を調査したところ、1位は千葉県の48.51%、茨城県の48.49%、東京都の48.44%がほぼ同率で上位トップ3となった。

キャッシュレス決済利用額比率ランキング
「店頭での日々の買い物のなかで、どれくらいの金額がキャッシュレス決済ですか」と尋ね、 その比率の平均を算出し、小数点以下第2位でランキング化した
[画像のクリックで拡大表示]

 本調査は、ムック「QR決済」の発行に向けて実施した。この比率は、店頭での日々の買い物のなかで、どれくらいの金額がキャッシュレス決済かを尋ね、その比率の平均を算出した。国は最終消費支出に占めるキャッシュレス決済比率を2027年までに4割程度に上げることを目指している。本調査では、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなど店頭での決済に絞った点で算出基準が異なる。全国平均のキャッシュレス決済比率は43.03%となった。

 なお、下位は45位が島根県33.61%、46位が宮崎県32.19%、47位が佐賀県31.94%で、東高西低のランキングとなった。

キャッシュレス決済利用額比率ランキング(6~47位)
「店頭での日々の買い物のなかで、どれくらいの金額がキャッシュレス決済ですか」と尋ね、 その比率の平均を算出し、小数点以下第2位でランキング化した
[画像のクリックで拡大表示]
キャッシュレス決済利用額比率マップ
[画像のクリックで拡大表示]

 別の質問で、利用している決済手段を尋ねた。現金以外のキャッシュレス決済の利用種類が増える地域ほど、キャッシュレス決済額比率も高くなる傾向がある。尋ねた手段は10種類だ。

 最も利用数が多いのが東京都で1.74種類、最も低いのが宮崎県で1.04種類だった。例えば、クレジットカード利用率は宮崎県で52.0%にとどまるが、最も高い神奈川県では79.1%に上り大きな差がついた。地域差が最も目立ったのは交通系電子マネーで、東京都、神奈川県、埼玉県が利用率50%前後に対して、福井県は5.8%にとどまっている。

 最近注目が集まるQRコード決済サービスの利用意向も尋ねた。キャッシュレス決済比率とは結果が一変し、鳥取県12.4%、山形県10.1%、新潟県9.7%が上位となった。

QRコード決済利用意向ランキング
「あなたは、次の決済手段を(今後も)利用したいと思いますか?」との問に対して、QRコード決済を「大変利用したい」または「まあ利用したい」と回答した比率を合計した
[画像のクリックで拡大表示]
QRコード決済利用意向ランキング(6~47位)
「あなたは、次の決済手段を(今後も)利用したいと思いますか?」との問に対して、QRコード決済を「大変利用したい」または「まあ利用したい」と回答した比率を合計した
[画像のクリックで拡大表示]

 下図のようにキャッシュレス決済額比率(横軸)とQRコード決済利用意向(縦軸)でマッピングすると、これら3県(鳥取県、山形県、新潟県)はキャッシュレス決済比率は低いものの、QRコード決済の利用意向は高く、市場開拓の可能性が高い。

キャッシュレス決済額比率(横軸)×QRコード決済利用意向(縦軸)
右上の象限はキャッシュレス決済額比率とQRコード決済利用意向が共に高いキャッシュレス先進地域、 左上の象限は現在のキャッシュレス決済額比率は低いもののQRコード決済の利用意向は高く、市場開拓の潜在価値が高い地域と言える
[画像のクリックで拡大表示]

 東京都や埼玉県は、キャッシュレス決済額比率もQRコード決済利用意向も相対的に高く、順調に利用が広がるとみられる。しかし、利用意向は10%に満たない都道府県が大半。QRコード決済サービスの認知や利用メリットの訴求が必要だ。 https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00089/00007/?n_cid=nbpnxr_mled_feature