インフォメーション

2014-05-15 10:30:00
米国でコメは主食か、副菜か。こんな疑問を吹き飛ばそうと、カリフォルニア州で「ライスバンズ」と呼ばれる加工食品が年内にも発売される。売り出すのはコメ卸大手で回転寿司のカッパ・クリエイトホールディングスと元気寿司を傘下に持つ神明(神戸市)だ。その戦略を通じて北米の最新コメ事情を追った。

 米カリフォルニア州の州都サクラメント市郊外。地平線が見えないほど広大な草原に神明の工場が姿を現しつつある。生産するのはライスバンズ。炊いたコメを直径8センチ、厚さ1センチの円状にまとめた冷凍加工食品だ。

神明が北米で展開する「ライスバンズ」の調理例

 食卓に出す直前に電子レンジで温めてサーモン、アボカドなど好みの具を載せて食べる。パンの代わりにコメを用いたサンドイッチのようなイメージだ。日本ではモスフードサービスの「モスライスバーガー」が近い。

 このライスバンズは北米のコメ市場を変革する力を秘めている。ヒントはロサンゼルス市内の食品スーパーにあった。北米ではダイエットや健康志向の高まりで、小麦などに含まれるたんぱく質「グルテン」を省いた食品の需要が急拡大。日本の「トクホ(特定保健用食品)」のように、米農務省(USDA)も基準に沿った商品を「オーガニック(自然)食品」として認定しているほどだ。

自然食としてコメが注目されている(ロサンゼルス市内のスーパーで、写真:SHINGO MURAYAMA)

 しかもアジア系移民の増加で、北米のコメ市場は着実な伸びが期待できる。

 認定食品の代表例が、お粥やピラフなどコメの加工食品だ。ロス市内のスーパーでは専用の陳列棚ができるほどの人気ぶりで、具の入っていないターメリックライスは一人前で5ドル(500円強)ほど。ライスバンズも4個入りで4~5ドル程度の小売価格を想定している。

 神明の現地法人、SHINMEI U.S.Aの副社長、川端申也氏は「コメを炊く食習慣がない北米だからこそ、まずコメの食文化を売り込む。ブルーオーシャン(未開拓市場)は大きいですよ」と話す。建設中の工場では1時間に6000個のライスバンズを生産できる。スーパーのほか、学校や病院の給食でも需要を見込む。川端氏は空路、サンプルを持ってメキシコにも出向く。

ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。

 

 


2014-05-15 10:28:00

一流のシャトーで醸造された高級ワインが、給水ポイントで飲み放題? さらに、ゴール手前のラスト5キロからは、ステーキ・生牡蠣(がき)・チーズ・ハム・デザートまでが用意されている……とな? これは夢? 夢じゃない? 夢じゃなーーーい!!

 

画像(「メドックマラソン 2013」の様子)「メドックマラソン 2013」の様子

 

画像(給水ポイントでGETした赤ワイン)給水ポイントでGETした赤ワイン

 

 フランスのメドック地方で行われるこのマラソン大会、世界中から約9000人もの人が集まるという。しかも、参加者のほとんどがコスプレ。コスプレして、走って、チーズをつまみながら、給水ポイントでワインをぐびぐび。ックーーーーーーーー!! たまらん~。

 

画像(コスプレ)

 

 イベント開催日は、9月13日。美しいシャトーやぶどう畑の横を走り抜けるといった、日本ではなかなか味わえないコースも魅力の1つ。公式ホームページからのエントリーは既に終了しているが、近畿日本ツーリストなどで企画されているツアーから申し込めば、まだ参加できる可能性はあり! ワイン好きランナー必見のイベントだ。

 

画像(ぶどう畑を走り抜ける参加者たち)ぶどう畑を走り抜ける参加者たち

 

画像(公式ホームページ「メドックマラソン」)公式ホームページ「メドックマラソン」

2014-05-15 10:25:00

5月12日号の特集「背水の農 TPPショック、5大改革で乗り越えろ」に連動した、日経ビジネスオンラインの連載の2回目はオーストラリア。世界有数の農業大国で、中でも牛肉は日本の輸入量の約6割をオーストラリア産が占める。日豪EPA(経済連携協定)の合意で日本向け牛肉の関税は今後大幅に引き下げられ、オーストラリアからの輸入量はさらに増える見通しだ。オーストラリアの牛肉業界の実像に迫った。

スージー・チズムさんは520頭の肉牛を3人で育てている。(写真:Steve Christo、以下同)

 首都キャンベラから西に約160kmの農村、アデロン地区。広大な農場で、放し飼いの肉牛が悠々と牧草を食べる。オーストラリアの畜産業の広大さを示す例えとしてよく言われる「山手線の内側の広さに、一家族が数千頭の牛を放牧している」の通りの光景だ。

 アデロン地区で黒毛のアンガス種の繁殖農家を営むスージー・チズムさんは30年前に畜産の仕事を始めた。現在は約520頭の肉牛を飼育。お手伝い2人と一緒に、3人で農場を切り盛りしている。

 生まれた子牛をある程度まで育て、肥育農場に売るのが仕事。チズムさんが育てた肉牛は、アデロンと同じニューサウスウェールズ州にある丸紅の豪牛肉生産子会社、レンジャーズ・バレーの肥育場に売られ、最終的に日本などに輸出される。

 国内アンガス種の協会に所属する畜産農家の平均に比べ、脂肪交雑(さし)などが多いことから、業界内でのチズムさんの評価は高い。「成長ホルモンは使わず、土壌や水質などの環境に細心の注意を払って良質な肉牛を育てている」と胸をはる。

 オーストラリア国内で飼育する肉牛は現在約2800万頭と、人口(約2200万人)を上回る。国内消費が限られることから、オーストラリアは1870年代から英国など海外各国に牛肉を輸出し、外貨を稼いできた。現在は年間約230万トンの牛肉生産量の3分の2を輸出する。

ここから先は「日経ビジネスオンライン」の会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。ご登録のうえ、「ログイン」状態にしてご利用ください。登録(無料)やログインの方法は次ページをご覧ください。

 

 


2014-05-15 10:23:00

セルヴィオンヌのヘーゼルナッツがIGP取得
La noisette de Cervione -  nuciola diCervioni obtient l'indication
geographiqueprotegee (IGP)
---------------------------------------------------------------------
「セルヴィオンヌのヘーゼルナッツ(La noisette de Cervione/nuciola di
 Cervioni)」がIGP(地理的表示保護)を取得した。2014年4月29日のEU官報
に掲載された。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2014/mm0512.html#committee-1

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ブルゴーニュ:品質に支えられ、2013年の輸出金額は過去最高
Export(Bourgogne):un record de chiffre d'affaires porte par la
qualite
----------------------------------------------------------------------
2013年(1-12月)のブルゴーニュワインの輸出量は、9,200万本で、対前年1.9%
減とわずかに下回った。しかし、輸出金額は、対前年1.3%増の7億4,286万ユー
ロで、2007年の記録を塗り替え、過去最高となった。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2014/mm0512.html#committee-2

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
(現地にて)【開催間近!】
ヴィネクスポ・アジア・パシフィック2014 
VINEXPO ASIA-PACIFIC 2014
----------------------------------------------------------------------
アジア・太平洋地域向けのワイン・スピリッツ国際見本市であるヴィネクスポ・
アジア・パシフィックが、2014年5月27~29日に香港コンベンション・センタ
ーにて開催される。

アジアでの開催は8回目、香港での開催も今回で6回目となる。アジア・太平洋
地域最大のワイン・スピリッツ国際見本市であり、展示スペースは、前回から
約50%拡大し、15,000m2となる。30カ国から、1,300社が出展する。

出展者情報はオンライン・カタログにて↓
http://asiapacific.vinexpo.com/en/visiting-vinexpo-asia-pacific/exhibitors-catalogue/

ヴィネクスポ・アジア・パシフィック・アカデミーでは、マスター・オブ・ワ
インや、世界的に著名なテイスター、エコノミスト、エノログ(醸造専門家)
たちが、50を超えるコンファレンス、テイスティング・セミナーを通して、業
界のトレンドなどを話す↓

詳しいプログラムは、公式ウェブサイト にて↓
http://asiapacific.vinexpo.com/en/visiting-vinexpo-asia-pacific/programme/

詳細、入場登録はwebにて↓
http://www.vinexpo.com/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
フランス産牛肉のPR動画配信中
Film promotionnel de la viande bovine francaise est lance !
----------------------------------------------------------------------
フランス料理のシェフたちが長年待ち望んだ、フランス産牛肉の輸入が昨年再
開されました。
これを受け、フランス農業・農産物加工業、林業省とInterbev(フランス畜産
食肉委員会)は、フランス産牛肉の特徴や安全対策についてまとめた動画
『フランス産牛肉~豊かな自然と伝統が生み出す高品質食材~』を製作し、公
開しています。
是非ご覧ください!

http://www.youtube.com/watch?v=dAl7sShgBtM


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆フランス情報◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
世界ソーヴィニヨン・ブランコンクール 
le Concours Mondial du Sauvignon
----------------------------------------------------------------------
ソーヴィニヨン・ブランから造られたワインの国際品評会「世界ソーヴィニヨ
ン・ブラコンクール」が、4月11、12日、ボルドーで開催された。同品評会は、
2010年にボルドーで誕生し、昨年はロワールで開催されたが、5回目の今年は
ボルドーに戻った。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2014/mm0512.html#france-1

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ロゼワインの国際品評会「モンディアル・デュ・ロゼ」
Le Mondial du Rose 2014
----------------------------------------------------------------------
ロゼワインの国際品評会「モンディアル・デュ・ロゼ」が4月26、27、28日に
カンヌで開催された。世界的なロゼワインのブームを反映し、生産国が国際化
していることがわかる。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2014/mm0512.html#france-2

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
主力のDIAMコルクの好調で、エネオ社の販売金額は二桁増
Les bouchons Diam dopent les ventes annuelles
----------------------------------------------------------------------
フランスのコルクと樽のメーカー、エネオ社の2013年度(13/4-14/3)の販売金
額が、前年に対し二桁増となった。主力のテクニカルコルク「DIAM」の好調が
主因。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2014/mm0512.html#france-3



2014-05-15 10:21:00

ミャンマー  2014/05/07(水曜日)
KFC開店か、米ファストフードが進出狙う[経済]

ファストフード世界最大手の米ヤム・レストラン・インターナショナル・グループが、ミャンマーへの進出を検討しているようだ。地元紙ミッジマが5日付で伝えた。

ヤム・レストランの関係者が4月29日、投資企業管理局(DICA)を訪れてアウン・ナイン・ウー局長と面談。ヤム・レストラン傘下の「ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)」「ピザハット」などの店舗開設の可能性について議論した。

同社は昨年、ミャンマーで飲食店の経営に乗り出すと発表したが、実現に至っていない。

ミャンマーでは外資系飲食チェーンの開業が相次いでいる。現在までに韓国系の「ロッテリア」や「BBQチキン」、シンガポール系の「ヤックン・カヤトースト」などが進出している。


1 2 3 4 5 6 7