インフォメーション

2016-09-17 23:39:00

本調査レポートは、日本国内の外食企業がフランス(パリ)に進出することを
目的に、現地における日本食レストランの出店状況及び日本食材の流通状況を
調査した報告書である。現地の外食産業市場を外食レストラン店舗数や形式、
一般マクロ情報から概観し、その中で日本食レストランがいかに出店し、かつ
食材を調達しているかを具体的に紹介している。また、日本企業が現地の外食
産業市場を開拓するにあたって、欠かすことのできない輸入規制や各種手続きに
ついての情報を現地のビジネス事情を踏まえつつ説明するとともに、
主なビジネスパートナー候補についてもリストアップし紹介している。

PDFファイルのダウンロード:


2016-09-17 23:35:00

2016/09/16(金)

PTT系カフェが日本進出、福島に1号店

20160916thb ptt w

フランチャイズ契約の締結式で記念撮影するコドモエナジーとPTTの関係者(PTT提供)

エネルギー関連商品の開発事業を手掛けるコドモエナジー(大阪市)は14日、タイ国営石油PTTと、同社傘下のコーヒーショップ「カフェ・アマゾン」のフランチャイズ契約を締結した。11月1日に福島県川内村で日本1号店を開店する。

コドモエナジーの担当者は15日、NNAに対し、「カフェ・アマゾンの開設で、福島へのタイ人旅行者の呼び込みにつなげたい」と語った。コドモエナジーは同県に主力製品となる磁気製蓄光建材「ルナウェア」の製造工場を置く。同県の東日本大震災からの復興に向けた社会的責任(CSR)活動を進めており、本事業はその一環となる。投資額など店舗の詳細は明らかにしていない。

カフェ事業と並行し、年内にタイでルナウェアの販売も計画する。PTTの給油所向けに納入していく方針だ。

15日付バンコクポストによると、PTTのアタポン副社長はコドモエナジーとの提携について、「非石油事業の拡大に向けた計画の一環」と説明した。PTTの給油所運営・小売事業子会社、PTTリテール・マネジメントは、2021年までの小売事業の拡大に50億バーツ(約147億円)の予算を計上。その一環として、カフェ・アマゾンの日本進出を計画していた。

カフェ・アマゾンは01年に運営を開始。主にPTTの給油所内に展開している。タイを除く東南アジア諸国連合(ASEAN)で、21年までに400店体制を目指す。


2016-09-15 23:58:00
Steak & Whisky,Facebook

「アメリカならではの食事をおもいっきり堪能したい!」そんな方に真っ先におすすめするのがステーキハウスです。ベーコンビッツとクリームがたっぷりトッピングされた巨大なアイスバーグレタスに、濃厚なカクテルソースのかかったジャンボシュリンプ、そしてメインにはお好みのサイズで頂く極上のお肉。伝統的なアメリカンスタイルの食事は感動さえ与えてくれます。ロサンゼルスには、セレブもあしげく通う名店がいくつもあります。ケールサラダや青汁などのブームでヘルシーなレストランやお店ばかりがフィーチャーされがちですが、ステーキハウスの人気は昔と変わらず、劣る事がないといいます。今回特集するSouth Bayのエリアは、L.Aの中でも美味しいと評判のステーキハウスが密集する地域です。伝統的かつクラシックなスタイルのものから、新しいモダンなアプローチのメニューを揃えたお店までイチオシの店舗をご紹介します!3回に分けてお届けしますので、じっくりとお楽しみください!

「アメリカならではの食事をおもいっきり堪能したい!」そんな方に真っ先におすすめするのがステーキハウスです。ベーコンビッツとクリームがたっぷりトッピングされた巨大なアイスバーグレタスに、濃厚なカクテルソースのかかったジャンボシュリンプ、そしてメインにはお好みのサイズで頂く極上のお肉。伝統的なアメリカンスタイルの食事は感動さえ与えてくれます。ロサンゼルスには、セレブもあしげく通う名店がいくつもあります。ケールサラダや青汁などのブームでヘルシーなレストランやお店ばかりがフィーチャーされがちですが、ステーキハウスの人気は昔と変わらず、劣る事がないといいます。今回特集するSouth Bayのエリアは、L.Aの中でも美味しいと評判のステーキハウスが密集する地域です。伝統的かつクラシックなスタイルのものから、新しいモダンなアプローチのメニューを揃えたお店までイチオシの店舗をご紹介します!3回に分けてお届けしますので、じっくりとお楽しみください!

JW'S STEAKHOUSE

22-oz T-bone steak with au poivre sauce and compound butter at JW's Steakhouse | Instagram courtesy of @jvecheverria

JW`s Steakhouseは、ロサンゼルス空港のMarriottホテル内にあります。店内にはオープンキッチンがあり、各テーブルにともされたロウソクの灯がエレガントな雰囲気をかもし出しています。JW`sで提供している抗生物質や、ナチュラルでないものを使わない飼育方法で育ったこだわりの牛肉は、メインを飾るのふさわしい極上のクオリティーです。Stilton ブルーチーズにグレープトマト、バルサミコ酢を使ったドレッシングであえたウェッジ・サラダ、アルグラにケーパー、シェービングしたパルメザンチーズをトッピングしたビーフ・カルパッチなど、サイドメニューも充実しています。またJW`sはメインディッシュのソースが最高に美味しい事でも有名なので、できれば全種類トライしてみてください!hollandaise(レモンとバターのオランデーズソース)、 creamed horseradish(わさび・マスタードをいれたクリームソース)、au poivre(こしょう風味)、compound butter(バター)、そしてwild mushroom(野生のマッシュルーム)と、どれもステーキとの相性は抜群ですよ!

FLEMING'S PRIME STEAKHOUSE & WINE BAR - EL SEGUNDO

Bone-in ribeye topped with diablo shrimp | Photo courtesy of Fleming's Prime Steakhouse & Wine Bar, Facebook

Fleming`sはアメリカでは有名なチェーンのステーキハウスです。でもチェーンだからといって見下すのは大間違い!どのメニューもクオリティーが高く、本当に美味しいと定評があります。特にFleming`s 特製の乾燥熟成させたリブアイステーキは伝説的なメニューとして有名です。単体でも十分に美味しいのですが、せっかくならシーフードのオプションをトッピングするのをおすすめします。ベアネーズソースとキャビアで頂くトリュフ・ポーチド・ロブスターや、おなじくベアネーズソースのかかった巨大なクラブミートなどが人気ですよ。サイドメニューはどれもボリューム満点なので家族やグループでシェアするのがお決まりのスタイル。山盛りのオニオンリングは看板メニューとして知られています。Fleming`sに行ったら、最後はデザートでしめるのをお忘れなく!お店自慢のチョコレートスフレは、一度食べたらヤミツキになる美味しさですよ。El Segundo店で至極のアメリカン・ディッシュをお楽しみください!

STEAK & WHISKY

30-day dry-aged bone-in ribeye | Photo courtesy of Steak & Whisky, Facebook

Hermosa Pierから数ブロックの場所にあるSteak&Whisky(以後S&W)は、他に類を見ない最上級のお肉が味わえると有名なお店です。海に近い事もありシーフードメニューも充実しています。コーンサルサでいただくHamachi Tiraditoや、イカスミで味付けしたホタテ焼きなどの前菜メニューがおすすめです。メインのお肉はプライムビーフから30年ものの乾燥熟成肉、アメリカン和牛に純和牛と、最高峰のセレクションがそろっていますのでお好きなものをお選びいただけます。一番人気のporterhouse(と呼ばれるステーキ)は、25oz(およそ700グラム)ある巨大なステーキなので、シェアする方が多いようです。カリフラワーリゾットにベーコンと野生キノコがトッピングされたパンフライした芽キャベツなど、オリジナルのサイドメニューもとても美味しいと定評があります。店名にもある様に、ウィスキーを専門的に取り扱うことでも有名なSteak&Whisky。日本ではあまりお目にかからないスペシャルなウィスキーもあるのでぜひトライしてみてください!

<:section style="BOX-SIZING: border-box; DISPLAY: block">

<:section style="BOX-SIZING: border-box; DISPLAY: block" class=microsites>

2016-09-15 23:55:00

米国農務省は、9月12日(現地時間)、2016/17年度の5回目の世界及び主
要国の穀物・大豆に関する需給見通しを発表しました。その概要は以下のとお
りです。
-2016/17年度の穀物及び大豆の生産量は消費量を上回る見込み-

1.世界の穀物全体の需給の概要(見込み)
(1)生産量
25億4,632万トン(対前年度比 3.8%増)
(2)消費量
25億2,695万トン(対前年度比 4.0%増)
(3)期末在庫量
6億1,798万トン(対前年度比 3.2%増)
(4)期末在庫率
24.5%(対前年度差 0.2ポイント減)

《主な品目別の動向》
〈小麦〉
 生産量は、EUで多雨(フランス)により減少するものの、ロシア全土で良
好な作柄と高単収に恵まれ増加、米国で冬小麦の単収が史上最高となり増加、
豪州でも現時点での作柄は良好で記録的な単収が見込まれること等から、世界
全体では史上最高となる見込み。また、消費量は、米国、中国等で飼料用需要
増に伴い増加すること等から史上最高となる見込み。世界全体の生産量は消費
量を上回るものの、期末在庫率は前年度より低下。
(1)生産量
7億4,485万トン(対前年度比 1.4%増)
・ロシア、米国、インド、アルゼンチン、豪州等で増加、EU等で減少
(前月に比べ、インド等で上方修正、EU等で下方修正)
(2)消費量
7億3,668万トン(対前年度比 3.8%増)
・インド、米国、中国等で増加
(前月に比べ、インド等で上方修正)
(3)期末在庫量
2億4,907万トン(対前年度比 3.4%増)
・中国、ロシア、米国等で増加、インド、EU等で減少
(前月に比べ、中国等で下方修正)
(4)期末在庫率
33.8%(対前年度差 0.1ポイント減)

〈とうもろこし〉
 生産量は、中国で国家備蓄政策廃止、国内価格低下に伴う播種面積減、7,
8月に黒竜江省西部及び内モンゴル自治区を襲った乾燥型の天候により減少す
るものの、米国で中西部の多くの州で単収が前年度を上回り増加、ブラジルで
も国内価格が比較的高いことから南部で夏とうもろこしの播種面積の増加が見
込まれること等から、世界全体では史上最高となる見込み。また、消費量は、
米国、中国、ブラジル等で増加することから史上最高となる見込み。世界全体
の生産量は消費量を上回るものの、期末在庫率は前年度より低下。
(1)生産量
10億2,661万トン(対前年度比 7.0%増)
・米国、ブラジル、アルゼンチン等で増加、中国等で減少
(前月に比べ、ブラジル等で上方修正、中国等で下方修正)
(2)消費量
10億1,640万トン(対前年度比  6.1%増)
・米国、中国、ブラジル等で増加
(3)期末在庫量
2億1,946万トン(対前年度比 4.9%増)
・米国等で増加、中国、EU等で減少
(4)期末在庫率
21.6%(対前年度差 0.2ポイント減)

〈米(精米)〉
 生産量は、米国でカリフォルニア州の中・短粒種米の作付面積拡大に伴い増
加、インドでも収穫面積増により増加することから、世界全体では前年度を上
回り史上最高となる見込み。また、消費量は、インド等で増加することから史
上最高となる見込み。世界全体の生産量は消費量を上回り、期末在庫率は前年
度より上昇。
(1)生産量
4億8,173万トン(対前年度比 2.1%増)
・インド等で増加
(2)消費量
4億7,880万トン(対前年度比 1.1%増)
・インド等で増加
(3)期末在庫量
1億1,560万トン(対前年度比 2.6%増)
・中国等で増加、タイ等で減少
(4)期末在庫率
24.1%(対前年度差 0.3ポイント増)

2.世界の大豆需給の概要(見込み)
 生産量は、ブラジルで収穫面積の増加及び単収の上昇から増加、米国でも単
収の上昇から増加、中国では政策変更によりとうもろこしから大豆への播種転
換が促されること等から、世界全体では前年度を上回り史上最高となる見込み。
また、消費量は、中国等で増加することから史上最高となる見込み。世界全体
の生産量は消費量を上回るものの、期初在庫が低いことから、期末在庫率は前
年度より低下。
(1)生産量
3億3,043万トン(対前年度比 5.6%増)
・米国・ブラジル等で増加
(前月に比べ、米国等で上方修正、ブラジル等で下方修正)
(2)消費量
3億2,867万トン(対前年度比 3.9%増)
・中国等で増加
(3)期末在庫量
7,127万トン(対前年度比 1.0%減)
・米国等で増加、中国、アルゼンチン等で減少
(4)期末在庫率
22.0%(対前年度差 1.1ポイント減)



2016-09-15 23:54:00

2016/09/14(水)

「餃子の王将」、台湾1号店オープンの準備着々

中華料理チェーン「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは12日、来年3月末までに台湾現地法人を設立すると明らかにした。同社の渡辺直人社長は6月に開いた株主総会で、「確約はできないが年内に台北市で1号店を設けるため全力を挙げる」と述べており、広報担当者は「早ければ年内に子会社設立と1号店オープンが実現する可能性もある」とNNAに話した。

台湾では既に現地のコンサルティング会社などと提携し、事務所や1号店の店舗選定を開始。台湾在住日本人ではなく台湾人をターゲットにした店作りを目指し、台湾人の嗜好(しこう)に合わせたメニューの開発やアレンジも進めている。日本のスタイルをそのまま持ち込むのではなく、王将が培った大衆性やイメージを基本にしながら、台湾人に受け入れられる「日式中華」を確立するのが当面の目標という。

王将フードサービスは2005年1月、中国・遼寧省大連市に初の海外現地法人である王将餃子(大連)餐飲を設立し、最盛期には同市内に「餃子王将」6店舗を展開。だが日本人駐在員を主要顧客としたため現地消費者の嗜好に合ったメニューが提案できず、業績は低迷。「中国特有の商習慣や法規改正に翻弄(ほんろう)された面もあり、当初目指していた基盤作りやブランド浸透に至らなかった」(広報担当者)ことから、14年10月末で王将餃子(大連)餐飲を清算、海外事業から撤退していた。

1967年創業の王将フードサービスは16年3月末現在、日本で「餃子の王将」直営店473店、フランチャイズ店233店の計706店を展開している。

 


1 2 3 4 5