インフォメーション

2014-10-04 23:00:00

96回から「マ-ケティング戦略」の「個性化戦略」について説明する予定であった。

しかし、昨年9月の東京オリンピックの決定に際してのプレゼンテ-ションで「おもてなし」が一躍有名になったが、わが国で「おもてなし」について、どこまで理解されているかというとなると、はなはだ疑問になる。東京オリンピックというと、多くのフードサ-ビス業の方々は、好機到来として受け止めているが、世界各国から来日される方々をお迎えする「おもてなし」は、総国民が行うものであるということを自覚しなければならない。さらに世界には、「ホスピタリティ」という言葉が存在していて、かなり多くの方々が素晴らしいサ-ビスを受けていますので、総国民はそれを超える「おもてなし」を提供しなければならない。したがって、その基本となる「起源・歴史・意味」について数回に分けて説明しよう。

 

おもてなし(1)

 

 一般的に「サ-ビス」「ホスピタリティ」「おもてなし」という言葉があるが、いろいろな使われ方をされているし、諸説があるようなので、まずはこれらの起源・歴史・現在について探ってみよう。

 

[1]言葉の起源

(1)サ-ビス

 「service(サ-ビス)」というのは、ラテン語の「servus(奴隷)」から英語の「slave(奴隷)」や「servant(召使い)」といううに変化をしている。つまり、「サ-ビス」という限り、サ-ビスを受ける側が主人であって、サ-ビスを提供する側が従者であるという主従関係にある。このような関係であると、お客様が主人であるから、サ-ビスを提供するスタッフからは「満足」を得るための「奉仕」をされるので、あくまで上下の関係に置いてお客様とスタッフの関係が設立している。その意味するところは、組織的に言うならば「タテの組織」である。

 

(2)ホスピタリティ

 「hospitality(ホスピタリティ)」というのは、ラテン語の「hospes(客人の保護者)」からきていて、その意味は「巡礼者や旅人を寺院などに泊めて手厚くもてなす」ということである。

 ここから、英語の「hospital(病院)」「hospice(宿泊所)」「hotel(ホテル)」「hosthostess(ホスト・ホステス:お客様をもてなす主人公)というような言葉が生まれた。これは、病院の医師や看護婦が患者の痛みをわがことのように思って、1日も早く直してあげようと治療に努めることによって、患者の身になりきることで、「お客様になりきるサ-ビス」に転化したものである。

 つまり、寺院という施設や、それを迎える人は、旅人に喜びを提供することによって、提供側が喜びを感じるという考え方である。この考え方は、お客様を「guest(賓客)」として、スタッフを「ホスト・ホステス」と位置づけている。しかし、わが国ではイメ-ジ上異なるので「ホスト・ホステス」を「cast(キャスト:俳優・女優)」にしている。

 「ゲスト」と「キャスト」の関係は、サ-ビスの上下の関係ではなく、対等の関係である。したがって、ホスピタリティというのは、「ゲスト」と「ホスト」は、「相手をもてなすこと」が根底にあり、ホスピタリティの意味は、思いやり、心遣い、親切なおもてなし、誠実な心、心からの歓待など、人間だけが表現できる、心や気持ちであるので、常に相互信頼と共生共栄という思想が不可欠になっている。この意味するところは、組織的に言うならば「ヨコの組織」である。

 

(3)おもてなしの心

 「おもてなしの心」は、茶道でお招きをする側が亭主で、お招きされる側がお客様としている。茶事では、季節に合わせたお菓子やお茶を用意して、亭主がお客様を「おもてなし」が、亭主はお客様の趣向に合わせて行う「おもてなしの心」そのものである。

 一方、招かれたお客様は、亭主の意図を汲んで、亭主に感謝の気持ちを表わす。つまり、茶事は、もてなされるお客様も参加するので、茶道では「一期一会」という言葉が使われている。「一期一会」というのは、生涯で一度心の通い会う場をお客様に提供することである。これこそが「おもてなしの心」の源流である。

 

 

 

 


2014-10-04 22:54:00
アメリカ観光では近年グルメツアー旋風が巻き起こっているようですが、シアトルはその先駆
写真提供:Tim Thompson
け的存在と言っても過言ではありません。地元の新鮮食材だけを使って調理するファーム・トゥ・テーブルのレストランや地球環境保護と健康志向を貫く「ロハス」など、このシアトルではもう珍しくなくなった言葉ですね。 そんなシアトルだから旬でオーガニックな食材をふんだんに使ったお料理を手軽に楽しむことができるのです。

  

そんなシアトルの食のツアーを提案します。


オーガニック中心にシアトルの味覚を楽しむ:


 

 フリーモントにはロハスな自然食品を扱うマーケットがあります。PCナチュラルマーケットは自然食品スーパーの元祖で、おいてある食材はオーガニックが中心。

Tilthは厳格さで知られるオーガニック認証団体の審査に合格したアメリカで2件目のレストラン。カジュアルな雰囲気の中、究極のロハスを体感できること間違い無しです。

Tasteはシアトル美術館(SAM)の一階にあるオシャレな雰囲気のレストラン。地元の農家と契約し新鮮で安全な食材をメニューに取り入れるファーム・トゥ・テーブル型です。旬の食材を使った創作料理がこのレストランのポリシーです。

ちょっとカジュアルなレストラン、Delanceyはシアトル・マガジン調査で地元で一番人気のレストランNo.1に選ばれたイタリアン。炭火で焼き上げるピザは絶品です。


 


 

新オープンしたレストラン


料理界のアカデミー賞と言われるジェームズ・ビアード賞。その賞を受賞したシェフ、ティアリー・ローチュルー氏がダウンタウンにオープンしたLoulay Kitchen & Bar。フランス料理の影響が色濃いフレンチ創作料理です。

地元のみならず全米が注目するシェフ、イーサン・ストウェル氏はシアトルに次々とレストランをオープンさせています。彼の5件目となるRed Cowはクラッシックなフレンチを主体としたブラッスリー。また、このレストランのパティオにNoyerというこじんまりとした個室をオープンさせ、毎晩16人の

ヒストリック・パイオニア広場はシアトルの古い住宅街でしたが、今ではレストラン、ギャラリーなどが増え観光客で賑わう町となっています。
写真提供:Tim Thompson

お客しか予約を受け付けないという究極なハイエンドダイニングを提供しています。ストウェル氏の得意とするシンプルで素材本来の味を楽しむ料理にリピーターも多いのです。

また、有名レストラン経営者ジェイソン・ストラットン氏が9月にオープンさせたばかりのイタリアンレストラン、Vespolinaはダウンタウンにあります。こちらのシェフはストラットン氏が経営するいくつものレストランに長く従事しているベテランシェフです。

2012年のジェーム

ズ・ビアード賞受賞シェフ、マット・ディロン氏がユニオン広場にBar Sajor、そして隣接するようにLondon Planeというワインバーを次々にオープンさせています。


 

グルメツアー


セイバー・シアトル・フードツアーはシアトルのグルメツアー。パイク・プレイス・マーケットのウォーキングツアーは人気のツアーです。その他シーフードやグルメチョコレートなど食関連の各賞を受賞した食ベ物やワインのテースティングや食の文化歴史などを学ぶツアーなどをコーディネートしています。ボン・アペタイト誌、USAトゥデイ誌、フロマーズ・トラベルガイドなどさまざまな旅行誌の中でもシアトルの観光ナンバー1とランキングもされている程です。 ツアーの詳しい情報は www.savorseattletours.com

最近の人気はブリューワリーツアーです。地元にある20件以上のクラフトビールブリューワリーやマイクロブリューワリーをツアーしながらその製造工程を見学したり、地ビールのテースティングしたりするツアー。毎日3回ツアーが開催されているという人気ぶり。詳しくはwww.seattlebrewerytour.comまで。

ビールときたら、やはり、気になるのがウィスキー。シアトルにはクラフトウィスキーをつくる蒸留所もあるのです。クラフト蒸留所ツアーこちらも人気急上昇中。ウィスキーだけではなくジン、ラム、ウォッカなどクラフト蒸留所で造られています。これら3か所の蒸留所を巡り12種のスピリット類のテースティングをします。www.localcrafttours.com


 

 
 

 

フード関連イベントなど


 

 

 

ワシントン州内で有名なフードイベントは毎年3月に開催されるテイスト・オブ・ワシントン。食の祭典ではワインテースティングや各レストランの出品展など国内最大級のフードイベントに多くの人々が集まります。ちなみに来年2015年は3月28日&29日の開催予定です。また、このイベント開催の3月はワシントン州のワイン月間です。新作発表会やワインテースティングなどお楽しみいただけます。

 

 

 


最新情報 〜What's New〜

トム・ダグラス逸腕シェフによる

新クッキグスクール、オープン!


 

「シェフズ' ウォークス シアトル」のシアトルグルメ本の著者でもあり腕利きのシェフとしても有名なトム・ダグラス氏がシアトルダウンタウンのホテル・アンドラで本格的なクッキングクラスを開始しました。カリキュラムはビギナーからプロ級の腕前の皆さん向けに様々なレベルがあり、クラス参加費は50ドル〜200ドルとレベルにより差があります。シアトル市内に10件のレストランを掛け持つ逸腕シェフの腕前を是非体験して下さい。


 

www.tomdouglas.com

.


 


http://2daysinseattle.com/ebook

 


2014-10-04 22:52:00

ナンプ広場すぐ隣にあるibis Hotelこちらの建物1Fに、Oopenというレストランがあります。



ホテルの中ということで、まだご存知でない方もいらっしゃっると思いますが、80,000kipで様々な料理が楽しめる平日ランチ・ビュッフェがオススメなんです。

お料理は、肉・魚・野菜のメイン料理に加え、ラオス料理のラープや巻き寿司、天ぷらなど多種多彩で、目移りしてしまうほど。また、ビュッフェの中にはサラダコーナーもあり、シェフお手製の “ワサビソ−ス” なんていうドレッシングもありました。サラダに限らず、お料理にはお野菜をたくさん使ったものが多いのも、女性にはうれしいところです。

こちらのランチビュッフェでぜひ食べていただきたいのは、グリル料理とパスタです。
下の写真のようなカウンターがあり、自分の好みのお肉・パスタを選んで注文し、その場調理をして席に運んできてくれます。ビュッフェではなかなか難しいできたてのグリル料理やパスタも、熱々のうちに味わうことができるんです。

パスタも注文してみましたが、トマトソース・バジルペースト・カルボナーラのソースから選べ、茹で加減もばっちりのもちもちのパスタでした。


デザートもココナツやチョコレートを使ったケーキ、フルーツなど種類が豊富。どれも甘さ控えめで美味しいので、デザート分の胃袋スペースを空けておくことをお忘れなく!

また、ランチタイムの後は、カフェとしても利用していただけます。

毎日16時~18時の間はHappy Hourがあり、アルコール類1オーダーでもう一杯無料になります。お食事は、ディナー用の単品料理のご注文になります。

お刺身としても食べられるツナを、大胆にステーキにしたこちらのお料理は、ボリューム満点で美味しいのはもちろんのこと、見た目が美しいので食べるのがもったいなほどです。

シェフのオススメは、ラオスの米粉麺を揚げたオコシのような麺とあんかけのお料理、“Hiso Lana Noodle”。チキン・ポーク・魚の3種類から選べます。

ホテル内のレストランということもあり、スタッフの方の対応がとても良いのが印象的でした。ホテルとしてだけでなく、広く利用していただきたいレストランで。(yuki) 


Oopen restaurant / オープンレストラン
住所: Namphu Square, Settathirath Rd, Ban Xieng Ngeeun, Chanthhabury District,Vientiane(Ibis Hotel 1F)
電話番号: 021 262050
営業時間:6:30-22:00
定休日:なし
facebook: IBIS-VIENTIANE-NAM-PHU

テイスト・オブ・ラオスMap番号: P-14


2014-10-04 22:49:00

フィリピン  2014/09/29(月曜日)
《日系進出》富士そば、フィリピンに出店へ[食品]

ダイタンホールディングス(東京都世田谷区)は、マニラ首都圏で年内に、「名代富士そば」の1号店を出店する計画だ。フランチャイズ(FC)形式で多店舗展開を目指す。

日本の商品ラインアップとは異なり、現地に合わせたメニューを投入する計画だが、詳細はフランチャイジー(加盟店)となるフィリピン企業側と現在、詳細を詰めている。

「富士そば」は、そばやうどん、カレーライスなどを提供し、関東地方で103店を展開している。

海外事業としては、今月に台湾で1号店を合弁形態でオープンしたばかり。昨年にインドネシアに出店したが、既に撤退している。


2014-10-04 22:47:00

台湾  2014/09/29(月曜日)
六角国際、日系ラーメン店を東南アに展開計画[食品]

茶飲料スタンドやカフェなどをチェーン展開する六角国際事業の王耀輝董事長は、25日に開いた創業10周年の式典で、日本のラーメン店と提携して東南アジア市場に進出する考えを明らかにした。提携先ラーメン店の詳細は交渉中との理由で明らかにしていない。25日付蘋果日報が伝えた。

六角国際事業は現在、飲料スタンド「日出茶太(チャタイム)」、甘味処「ZenQ甜品(仙Q)」、カフェ「La Kaffa(六角珈琲)」などの傘下ブランドを、20以上の国・地域の約80都市にチェーン展開している。同社は昨年、外食チェーンのアトム(福岡市)が展開するとんかつ店「和心とんかつあんず」の代理権を取得し、今年1月から台北市や新竹市で「銀座杏子日式猪排」として営業を開始。年末までに7店を開業する予定だ。新たな事業として、日本のラーメン店と提携し、既存のネットワークを利用して東南アジア各国でラーメンチェーンを展開するとしている。

海外事業では下半期に、チャタイムをカナダ、米国、ニュージーランドで出店していく。同社の今年上半期の連結売上高は、前年同期比15.1%増の6億1,400万台湾元(約22億900万円)だった。


1 2 3 4 5