インフォメーション

2011-05-11 18:56:00

『お酒の飲み方』に関するアンケート

●“とりあえずビール!”・・・最初の一杯にビール類を飲む男性は8割超
●男性は“いつものお酒” 女性は“気分で選びたい”


インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「お酒」についてアンケートを行い、飲酒頻度、お酒選びのポイント、気をつけていることなどをまとめました。

調査は2010年8月19日~9月2日にかけて実施し、
DIMSDRIVEモニター7,069人から回答を得ています。


● 20代男性の半数は『週1回も飲まない』・・・飲酒頻度低い
● “とりあえずビール!”・・・最初の一杯にビール類を飲む男性は8割超
● 男性は“いつものお酒” 女性は“気分で選びたい”
● 男性は50代、女性は30代。自分はお酒が強い!
● 最もお酒を愛しているエリアは東北・・・75.4%
● 60代以上の気をつけていることは“健康”。「飲みすぎ注意」「食事とともに」「休肝日」など。
● 飲めるのに飲まない理由1位・・・「お酒が好きではない」
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110510/

2011-05-11 18:50:00

マインドフリーは、プレジデント社が発行するムック「プレジデントBaby」との共同開発による、離乳食/幼児食のiPhone用レシピアプリ「うちの子にたべさせたい!頭をよくする離乳食、幼児食レシピ」の提供を開始した。10日現在、限定のセール期間中で、価格230円のところ115円でダウンロードできる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/10/068/?rt=m&t=o&n=3226


2011-05-11 18:40:00
AOCリヴザルトにロゼ誕生(ルーシヨンワイン委員会)
Aperitif rose, Rivesaltes a ose ! (CIVR)
----------------------------------------------------------------------
55月2日付けの政令にて、天然甘口ワイン(VDN)のAOC「リヴザルト」に「リヴ
ザルト・ロゼ」が新たに認められた(5月3日官報掲載)。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2011/mm0510.html#committee-1


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ボルドーワインのデジタル戦略(ボルドーワイン委員会)
La communication digitale des vins de Bordeaux(CIVB)
----------------------------------------------------------------------
2006年以来、ボルドーワイン委員会(CIVB)はインターネットにおける広報活動
を重視してきたが、2011年は、特に主要市場における消費者(ワイン初心者と
愛好家)と業界関係者に対するデジタル広報を強化する。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2011/mm0510.html#committee-2


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
フランスの飲料の輸出:2010年下半期に大幅に増加
Boissons : forte progression des exportations au second semestre 2010
----------------------------------------------------------------------
フランスの飲料の輸出金額が、2009年初頭の急減の後、2010年は回復した。し
かし、シャンパーニュとワインの輸出量は、記録的であった07年のレベルまで
は回復していない。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2011/mm0510.html#committee-3

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ブリュノ・ル・メール農相がAOCキルシュ・ド・フジュロルを発表
Bruno LE MAIRE lance l’AOC Kirsch de Fougerolles
----------------------------------------------------------------------
ブリュノ・ル・メール農相は、4月28日、フランシュ・コンテ地方のフジュロ
ルを訪問し、AOCキルシュ・ド・フジュロルを正式に発表した。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2011/mm0510.html#committee-4

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ベルジュラックサイトがオープン!(ベルジュラックワイン委員会)
Le site japonais des vins de Bergerac (C.I.V.R.B.)
----------------------------------------------------------------------
ベルジュラックはフランス南西部の知られざるワインの銘醸地。プロ必見のク
オリティの高い生産地です。このたび、ベルジュラックワイン委員会が運営す
る、ベルジュラックワインの情報満載のサイトがオープンしました(日本語)。

ぜひご覧ください↓
http://www.bergerac-wine.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆フランス情報◇◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
エロー渓谷 ワイン品評会(現地にて)
Concours des vins de la Vallee de l’Herault
----------------------------------------------------------------------
1985年以来、エロー渓谷市町村共同体が毎年主催しているエロー渓谷ワイン品
評会(AOCラングドック、IGPペイ・ドック、IGPペイ・デローなど)が、今年で
25回目、四半世紀を迎えた。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2011/mm0510.html#france-1

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
新興市場のおかげで、ディアジオ社もペルノ・リカール社も好調
Diageo et Pernod-Ricard: les leaders mondiaux de vins et spiritueux
excellent grace aux marches emergents
----------------------------------------------------------------------
ワイン・スピリッツ業界世界1位のディアジオ社と、同2位のペルノ・リカール
社が発表した2011年1~3月の実績は、いずれも予想を上回るものであった。
2009年の世界的な景気停滞の後、明らかに回復基調をみせている。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2011/mm0510.html#france-2

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
フランス:飲食店に対する減税措置を2015年7月1日まで延長
L'aventure du 5,5% est prolongee jusqu'au 1er juillet 2015
----------------------------------------------------------------------
飲食店における付加価値税(VAT)の軽減措置が、当初予定期間を1年延長し、
2015年7月1日までとされることとなった。業界団体はその代わりに、年間
20,000人の雇用創出などを約束した。

続きは以下で ↓
http://www.franceshoku.com/mailmagazine/2011/mm0510.html#france-3



2011-05-11 18:32:00
飲食店舗の企画・開発・運営を手掛ける東急グルメフロント(東京都目黒区)は10日、
シンガポールの豆乳ドリンク・チェーン大手「ミスタービーン」のブランド初となる
カフェスタイルの店舗を東京駅八重洲地下街にオープンする。日本では1号店を2010年
1月に東急百貨店東横店(東京都渋谷区)内に開設。八重洲店は3店舗目となる。働
く女性をターゲットにしたフランチャイズで、年内にはさらに2店舗の開設を目指す。
(シンガポール&ASEAN版編集長・今野至)
http://news.nna.jp/free/news/20110510spd002A.html

2011-05-05 23:55:00
中国はこのほど修訂作業を終えた「外資系企業投資産業指導目録」の意見募集稿を公開した。同目録は、国が外資系企業による直接投資を奨励、許可、制限、禁止する産業を明確に規定している。ある専門家によると、国は現在、経済発展方式の転換を推進するべく努力しており、同目録を修訂したことは政策の方向性の変化を体現するものであり、外資を導入する産業を調整して、企業誘致外資導入政策を数量重視から質の重視へと転換させることを物語るものだ。中国は今後、企業誘致外資導入時代から、企業誘致外資選別時代へと徐々に移行することが予想される。
1 2 3 4 5 6 7