Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-09-20 02:32:00

昨日は海上のお天気としては最高でしたが、潮の具合がイマイチでパッとしませんでした。

 

 

 

出港は7時の予定でしたが早めに集まっちゃったので、6時30分過ぎには港を後にすることに。

 

波も無く風も穏やかで絶好の釣り日よりでしたが、一昨日の上り基調の潮から一転して早い下り潮になってました。

 

が、下の潮はほとんど止まっていたようで、お魚さんの動きが非常に悪い上、風が微妙に変化するものだから良いポイントに付けられたと思いきや、次第にジワジワお船が動いてしまい気がついたときには50m近くズレていた。

 

その都度イカリを打ち替えるのだけど、昨日は何故か上手くピタリと定位置を保持することが出来なんだ。

 

 

 

一昨日に好漁した場所にお魚のお姿を昨日もハッキリと捉えておりましたが、何故か機嫌が悪いのか1匹もイサキが釣れずサバの中学生が1匹釣れたのみで時間ばかりが経過していく。

 

9時頃まで粘ってみたけどこりゃ無理だと判断し、意を決して別の場所に移動してみました。

 

その場所はそこら辺りの一番北側に位置しており、下り潮で北側に大きく移動したのかもと想像して探索してると、イサキの魚影と思しき反応がボワリ。

 

イカリを投じて仕掛けを入れると、1投目から型の良いイサキが釣れ始め、完全坊主をなんとか回避できたようで、安堵してしばしのチョイとしたお休み。

 

 

 

皆さんどうやら一晩のお刺身くらいをゲットされたと思われた頃、またしてもお船がジリジリ動き始めたかと思うと全くアタリが無くなって、再び退屈な時間が流れていきました。

 

自分の頭の中では 「シケ明け間もないのでアジは疎開されたまま、まだ居ないだろうなあ。」 と思いつつも、 「でも意外にひょとすると戻ってるかも?」 の思いがチラチラするが、失敗したらそのまま港に戻らなきゃいけないので随分迷ってたけど、帰港予定時間も迫って来てたのでダメ元でアジ釣り場に移動してみました。

 

 

 

アジ釣り場に到着して探索してみると、小さいもののアジと思われる魚影があちこちで確認できて、早くも疎開から戻ってきたように思えたのでイカリをドボンとしてみた。

 

サビキ仕掛けを入れてみるとアジらしいアタリがすぐに出て、中アジさんがこんにちわしてくれました。

 

しかし群れが小さいのとサバの中学生がまたまた邪魔してくれて仕掛けがグチャグチャになったりで、目的のアジは大して釣れなかったけど、久しぶりに見るアジの姿はやっぱり美しいですね。

 

 

 

それから何度もイカリを打ち替えてみたけど芳しくなく、午後2時30分で納竿して帰港の途につきました。

 

 

 CIMG0274.JPG

 

 CIMG0272.JPG

 

 CIMG0275.JPG

 

 

本当に一晩のお刺身楽しめる程度の釣果でしたが、10回以上60mの水深のある場所でイカリを打ち替えてたら、ウインチ専用のバッテリーがさすがにダウンしてしもて、只今車に積み込んで車のオルタネーターから直接充電して復旧をはかっておるところであります。

 

さすがに昨日はイカリの打ち換えが多くてクタクタに疲れてしまいましたが、それでも食べる程度のちょっぴりなお魚に恵まれたからプチ満足感に浸れて、昨夜の晩酌はとても美味しかったですわ。

 

 

 

どれどれ、今日も凪ぎみたいなのでアジ釣り場から探索開始して、クーラーの中を彩り良いものにしたいものですね。 

 

 

 


2017-09-19 02:50:00

昨日は台風一過で良いお天気で凪ぎでありました。

 

 

 

「シケ明けに釣れた例がない。」 のお言葉は、我が釣り師匠の格言でありますが、今まで確かに台風などの大シケの後に釣れた例をあまり記憶しておりません。

 

特に潟のように水深が浅い場所は、シケで海底まで上下動してしまうため揺さぶられるのをお魚が嫌ってか、まるで砂漠のように生命体反応がゼロとなりまして、魚探には海底の地形しか映りません。

 

まさに集団疎開状態になります。

 

昨日もまさにそんな日でありました。

 

 

 

出港時間は7時30分といつもより遅めに設定。

 

夜明け頃に見た堀切峠からの海峡は、多少ウネリが残るもののベタ凪ぎに近い状態になっておりました。

 

CIMG0268.JPG

 

沖に出てみると思ったほど流木などの障害物は少なくて安心しましたが、各河川から大量に放出された濁り水がマーブル状態になってて、沖に船を進めていくと刻一刻と海の色が変化していきます。

 

台風前にアジのお刺身食べる程度には釣れてた場所の探索から始めましたが、やはり何処に行ってもまるで何も映らない。

 

探せど探せどお魚1匹見かけないのも面白いもので、たまに疎開し損ねたのかアンポンタンのお魚がチラリと映ることもあるけど、完全に砂漠状態になっておりました。

 

 

 

「さあて、どうするかな?」

 

シケ明けにお魚が居なくなるのは織り込み済みでしたので、一応オプションを用意してたのでそこから30分かけて沖のある瀬に向かうことに。

 

 

 

そのポイントは過去に1度だけ着けたことのある場所ですが、イサキが結構居たと記憶してましたが、イサキなら体表が硬いからシケで揺さぶられてもいらっしゃるかもと着けてみました。

 

潟付近には全くお魚が居なかったのに不思議なことにその場所にはビッチリ魚影があり、サビキ仕掛けを投入すると早速ウリ坊が喰ってきたらしく、即全員天秤に切り替えて1投目から良型のイサキが釣れておりました。

 

卵を出し切っているからかなりお痩せになってて、ずいぶんスリムなボディーではありますが、卵パンパンだったら1kg近くのイサキも結構いましたわよ。

 

嬉しかったのはドデカイサイズのトビハタが釣れたことで、よだれが出そうなくらい美味しそうな魚体をしておりました。

 

CIMG0269.JPG

 

CIMG0270.JPG

 

CIMG0271.JPG

 

 

船釣り始めたばかりのお方で、手巻きのリールで一生懸命頑張り、船酔いと戦いながら奮闘されてが、2桁にのせられたと喜んでおられたのが実に印象的でありました。

 

 

 

さあて、だいたい3日はアジは戻ってこないから潟はパスして直接沖に向けて出てみるけど、いつも釣れるとは限らないのが釣りだから、あちこち丁寧に探索しながら一晩楽しめる程度のお刺身をゲットしましょうかね。

 

 

 

ああそれから週末は曇り空みたいですが、最近ずいぶん涼しくなって釣りを楽しむのが楽になってきました。

 

レンタルボートのスズキくんとはたはた君もスタンバイしてるので、餌釣りなりマキ・シャカなり楽しむと良いね。

 

各レンタルボートのGPSには、実際に見つけたり、あるいは情報入手したりしたポイントを新たに打ち込んでるので、試しに行ってきて情報もらえると嬉しいなあ。

 


2017-09-18 04:02:00
CIMG0265.JPG

 

 

 

万全な体勢で親宅で台風対策してましたが、幸いにもなにごとも起こらず過ぎ去ってくれました。

 

 

 

何事もなくてまったくネタが無いばかりか、涼しくなって肌持ちが良くなり寝坊しちまったので、今日の記事は諦めて半額ハンティングしにそろそろ出立しますが、波が無ければ1週間ぶりに沖に出てみようかと思います。

 

シケ明けでお魚が居ないのは織り込み済みですが、探索がてらにあちこちウロウロしてみようと思います。

 

 

 

昨日からマックスバリューはソフトバンクの優勝セールで5パーセント割引だから、半額品を買ってさらに5パーセント割引して貰おうかな。

 

貧乏人のささやかな楽しみであります。


2017-09-16 03:29:00

昨日は終日雨だったのでお外の仕事は全く出来ず、キャビンの中でGPSを2台並べてデータ写しをピコピコしてました。

 

レンタルボートのはたはた君とスズキくんには種類の違うGPSが載ってますが、情報はいつも同じになるように暇を見つけてはせいゆう丸の最新情報を入力するようにしているものの、なにせ手入力なもので時間と忍耐が相当必要とされます。

 

昨日も布団にゴロリと横になって2台の画面を見ながら手入力してたのですが、体勢が昼寝の時と同じだからか、暫くピコピコしてたらいつの間にか眠ってしまってました。

 

雨音が子守唄代わりに聞こえて、とにかく気持ちが良いのであります。

 

自由人の気ままな生活そのものって感じだね。

 

 

 

さてさて、台風18号は明日九州に最接近して上陸横断するのは間違いないようだね。

 

先日も書いたが過去の18号には何度も痛い目に会ってるから、この18という数字には過敏に反応しちまうのですが、今回は非常に強い勢力のまま九州に突入するので、被害は甚大になると思います。

 

前回の台風5号はすんでのところでチョイと反れてくれたので大したことなかったけど、今回はそうはいかないようです。

 

とにかくサイズがデカイ!

 

暴風域が200kmで強風域は500kmあるから、九州のほぼ全体が強風域に飲み込まれる訳で、スパコン予想だと上陸するまで950ヘクトパスカルを維持すると表現してました。

 

それは海水温が相変わらず30度を保ってるからで、その分布図がこれ。

 

sstD_KR20170914.png

 

東シナ海はピンク色してますが、海水温が30度あることを示しております。

 

台風18号は北上しながら常時燃料補給受けて九州に近づいております。

 

 

 

最近まともに台風が宮崎に来てないので忘れかけてるかも知れないが、台風のエネルギーは凄まじいよ。

 

今まで仕事柄、台風の時には1度も家に居たことなくて、いつも現場に居たからその凄まじさをよく知ってるつもりであります。

 

今回最悪の場合停電が長く続き、水道が一時止まるかも知れない。

 

後に無駄にはならない対策として、風呂やバケツに水を溜めておく・停電に備えて氷を買うか作って準備する・発泡スチロールの箱をいくつか準備しておく・乾電池式のラジオを準備する・自動車の燃料を満タンにしておく これくらいかな?

 

 

 

自分は田野の親宅に今夜泊まりに行き、停電対策で発電機をセットし、明日は大事なお船達を安全な場所から見守ることにいたします。 

 

よって明日のこの欄は多分お休みになると思います。

 

 

 

お外の風の音が段々激しくなってきましたが、そろそろ内海に出勤するとしましょうかね。

 

 


2017-09-15 03:41:00
CIMG0245.JPG

 

 

 

台風18号は確実にこちらに向かってるみたいなので、昨日は隣の船も含めてロープで縛り繋ぎ留める作業をしてました。

 

 

 

昨日もいつもの通り5時前に内海到着し、薄暗い中に岸壁でボーっと佇んでおりますと、虫の泣き声が微かに聞こえ深まりゆく秋をちょっぴり感じさせてくれますが、夜がすこし明けてくると一番の早起き鳥が 「ケケケ!ケケケ!」 と鳴き始めます。

 

CIMG0256.JPG

 

名前は知りませんで、声の主は多分この小さな鳥だと思うけど、体の割に声がデカくてしかも色んな鳴き声を発するから面白いし、良く良く聞いていると川向こうのお友達数羽と明らかに会話をしておしゃべりしている。

 

相当警戒心が強くて人様の前には決して現れず、近くで見ることも写真撮ることも出来ないのが残念ですが、カラスのようにあまりに図々しい鳥より、正体分からずミステリアスで可愛さを感じますがね。

 

 

 

ずいぶん明るくなるといつものカラスの夫婦とトンビ達がやって来て、パンを貰おうと国道の照明灯の上や樹木の支柱にとまってこちらをじっと見つめてお待ちになっている。

 

CIMG0252.JPG

 

 

トンビが餌をかっさらっていく写真を撮りたくて何度も挑戦したけど、ほとんど通り過ぎたこの1枚を撮るのが精一杯でありました。

 

因みにトンビは右から左方向に進んで来て、餌を掴んでタッチアンドゴーをしてるところであります。

 

 

 

最近の彼らの1日の始まりのお仕事は自分からの餌貰いみたいで、たらふく食べたら本来のお仕事に向かわれるのか、一斉に何処かに行かれて居なくなってしまいます。

 

 

 

次に野良猫もやって来て岸壁からキャビンの方をじっと見下した感じで、「なんかくれよ。」 と上から目線で訴えてるみたいなのですが、何となく感じ悪いけどパンやおかずの残り物を投げてやると、ムシャムシャ食べてこれまたいつの間にか何処かに行かれてしまう。

 

 

CIMG0251.JPG

 

 

 

次にチヌの子供にパン屑を与えるのですが、水深がある時には1.5kgくらいのチヌの親分と、一回り小さなチヌの若頭がやって来ますが、警戒心が強いため海面近くには決して上がって来ないから、パン屑が落ちてくるまでにチヌの子供達に全部食べられてしまう。

 

しばらく様子を見続けてるとチヌの親分から明らかにイライラ感が伝わって来まして、怒っているのか動きが微妙に激しくなるのが分かります。

 

丁度食べ残しのラーメンが半分あったので、麺はパン屑より海底に落ちる速度が速いからチヌの親分達まで行き渡るのではと思い数本放り投げたら、思った通りチヌの子供は長くてクネクネした麺に戸惑った様子で食いつかずに見送り、海底付近まで到達するとチヌの親分は躊躇することなくチュルチュル食べ始めた。

 

羨ましそうにチヌの若頭が遠巻きにウロウロして盗み食べようとするが、チヌの親分は 「まだ10年早いわい!」 と言わんばかりにそれを絶対に許さず、レッドラインを超えようものなら凄い勢いで追い掛け回して、また戻ってくる。

 

 

 

結局カップ麺の半分をこの親分チヌが全部食べてもうたが、凄い食欲にはビックリしましたわ。

 

 

 

そんでもって昨日は 「根絶やし系のコーちゃん」 さんのリクエストである、はたはた君のテント交換作業をしてました。

 

まだ途中ですがこんな感じに仕上がりそうです。

 

 

CIMG0263.JPG

 

 

こんな感じになりそうです。

 

 

CIMG0179.JPG

 

 

以前がこんな具合だったので、竿がステンパイプに当たって釣れたお魚がこっちに来なかったらしいので、完成したら少しは使いやすくなりそうですね。

 

 

 

さてさて、外はどうやら雨模様になってるけど、一応内海に向かうことにしますわ。


1 2 3 4 5 6 7 8