Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2015-03-31 20:26:00

いつものことでありますが、焼酎と睡魔のダブルダメージでほとんど死にかけておりますが、今日の釣果だけ報告します。

 

 

もうしんどいので寝ます。

 

詳報はあとで・・・・。


2015-03-30 19:11:00

少し真面目な話を。

 

ドイツの旅客機が1万メートル後下して全速力で山にぶつかったげな。

 

事故でなく自殺願望の若者の道連れ行為だったようで、犠牲になった方々はその数分間恐怖と絶望で地獄の苦しみだったでしょうな。

 

死ぬのは勝手だが人を道連れするのは許し難く、所属している航空会社のダメージも計り知れませんね。

 

お船でお客様と数時間海の上で一緒にさせていただくお仕事をしている立場から物申せば、安全は全てに優先することでありまして、お客様に少しでも怖い思いをさせては絶対ならじと肝に銘じている次第です。

 

ついでに言えば釣れる釣れないは2の次でありまして、お怪我させることなく無事に港に送り届けることが最大の責務と理解しております。

 

今回の事故の一番の問題は個人が持っている精神的疾患を会社が把握していなかったことであったようでして、検診結果をその本人が会社に対して報告をさせるというシステムだったことだと思います。

 

会社が検査結果を個人からの報告でなく、会社が自動的に優先して把握するシステムにしていればこんなことにはならなかったかも。

 

もちろん個人の私的情報を守ることは大事でありますが、沢山のお命を預かる航空会社においてはそんなことを言っている場合ではないんですよね。

 

まあ事が起きて初めて気がつくことでありますが、危機管理ってこんなことでありまして、お偉い方々がよく用いる「想定外でありました」なんて、責任逃れの言い訳の何ものでもないんです。

 

せいゆう丸は安全に快適に一日過ごしていただけるかが一番の気がかりなのであります。

 

危ないと判断したときは、勇気を持って中止を告げられる船長でありたいと思っております。

 

もし早上がりになった場合、どうぞ安全のための措置であるとご理解いただければ幸いであります。

 

 


2015-03-30 17:08:00

先ほど漁から帰ってきて、孫の風呂入れして焼酎飲みながらパチパチキーボードを打っております。

 

今日は水温が一気に上がって19度を一気に超えてきまして、しかも上り潮。

 

一投目からイサキが食ってきたので期待は高まるもその後が続かず、結局デカチンアジとイサキで10匹程度でありました。

 

しかし全部40cmクラスでありまして、お店に出すには十分な量でありました。

 

ところでこんなアジがいるのかと目を疑ったが、出川哲朗の体型みたいなデカチンアジが釣れちゃいました。

 

上のアジが40cmの普通のアジで、その下のアジがその出川アジでありまして、重さはほぼ同じで厚みがすごい。

 

ちなみにメアジではありませんし、奇形でもありませんし、幼魚の時の傷でもないし、とにかく出川哲朗的体型で船の上で思わずプッと吹き出してしまいました。

 


2015-03-30 04:49:00

お魚の話と全く関係ありませんが、ちとばかりお付き合いを。

 

春真っ盛りですなあ。

 

桜の開花は何日だろうかとついこの前まで気象予報士の方達が予想合戦しておりましたが、家の前の桜は既に満開を迎えておりまして、入学式の頃には既に散り終えてしまっているのではないでしょうか?

 

桜 = 入学式の図式しか刷り込まれてない自分の脳ミソには最近の時間のズレがどうも理解できず、釈然としないのであります。

 

それはともあれ、自分の住んでる地区は割と大所帯でありまして、300件近くと聞いております。

 

4月になると役員改選や総会が開かれる時期となりますが、昨日この地区の区長からお電話を頂きまして19日の総会の議長を引き受けてくれないかとのことでした。

 

役員もしていないのでまったく関心がなく総会の日すら知らなかったのでありますが、いろいろ事情があってなり手がないため是非ということでやむなくお引き受けすることになりました。

 

自分はこの年になって自由な時間が持てるようになりましたので、進んで地区のボランティア活動に積極的に取り組んでおるところでして、お祭りの準備や消毒液散布などの地区の活動に関わっております。

 

だいたい日曜日がボランティア活動日になりますので、こんなことにならないよう今後は気を付けたいと思いますが、突然の行事や用が発生した場合やむなく釣行の中止をお願いすることがあるやも知れませんので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

そんなこんなで春が過ぎ、梅雨を迎え、真夏の猛暑に苦しむのでしょうな。

 

でも黒潮本流がやって来るとアジに加え、イサキ、カツオ類、シイラがワヤワヤやって来るので楽しみであります。

 

新せいゆう丸になりまして船長も快適感を味わっておりますが、多分お客様も今までより少しは快適な釣りを楽しめるのではないでしょうか。

 

イサキシーズンには黄金の瀬にも行きたいですな。

 

そもそも自分はあんまり遠方は好みでありませんで、近場で釣れている限りわざわざ遠征せず近場で漁をいたします。

特に天候が急変した場合、怖い思いをさせては絶対いけないという事ばかり考えております。

 

人間の心理って不思議なもので、遠いところが釣れる感じがするんですよね。

今は離れましたがいつものポイントに4ヶ月お世話になりましたがホントよく釣らせてもらいまいした。

ここは近すぎるのか、普段はあんまり人が来ないんですよね。

不思議であります。

 

ただイサキシーズンは時期的に波・風が安定しているため突然のシケで不安を感じさせることはないので、今年は遠方にも出てみるつもりです。

 

 

 

今日は波の高さが1mだそうで、今からデカチンアジを求めて出漁いたします。

 

 


2015-03-29 03:24:00

今朝は雨模様でありまして、寝床から聞こえる車のタイヤが路面の水を跳ねる音が聞こえます。

 

こんな日は朝までぐっすり寝ておきたいのですが、身に付いた習慣とは恐ろしいものでして、かっきり3時前に目が覚めてケータイのアラームが鳴る寸前に切っている。

 

 

 

さてさて、ここのところ絶不調だった日向灘沖ですが、ここ数日海水温が上昇し始めたようでして、去年よりかなり早くお魚の活動が活発化し始めたようであります。

 

去年の今頃は絶不漁に喘いでおりサゴシだけしか釣れておりませんでしたが、今年は去年よりかなり早く海水温が上昇し始めておりまして、流れ藻の来流を早くも目撃しております。

 

今日のお写真はまことに不可解な出来事を撮影した一コマでありまして、SAさんが仕掛けを出していたら丁度流れ藻が道糸に引っかかったため仕方なしに巻き上げておりましたら、回収した流れ藻の中にデカチンアジが絡まって一緒に上がってきたのであります。

 

「そんなバカなことがあるもんかい」と、半信半疑で藻の中のアジを見てみますと、サビキの針をくわえた青アジでありまして、巻き上げると同時に食いついてしかも食い上げたためSAさんに気づかれず海面まで上昇し、流れ藻の中に収まったようであります。

 

 

調子が上がってきたといっても場所は限られておりまして、選定ポイントを間違えると完全ゼロ釣果の時もありまして、毎日海に出ている人とそうでない人との差が出やすい時期であります。

運の要素が多いですけどね。

前日たくさん釣れた場所に、翌日はお魚の影も形もないことはしょっちゅうですから。

 

 

昨日は朝のうちの水温が17度くらいでしたが、色の良い上り潮が入ってきた午後2時頃から18度を超えてき始めたからだと思いますが、急に食いが活発化してきまして、午前中ゼロだった先輩漁友のMI氏は粘った結果午後2時過ぎから入れパクモードに突入されて豊漁だったそうだ。

 

せいゆう丸のお客様のHAさんとSAさんも終盤入れパクモードに入られて、40cmクラスのデカチンアジを次々に上げられておりましたよ。

 

お話をお伺いしますとお二人共お魚を食べられるのが大変お好きなようで、釣り上げたお魚の脱血をされてクーラーボックスの中に大事に収められておりました。

 

こんなに丁寧に扱ってもらえればお魚の命も浮かばれるってもんです。

拝見していてなんかホッとして嬉しくなりましたなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 


1 2 3 4 5 6 7