Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2016-09-30 02:10:00

4日のお休みで5日振りの出港でありました。

 

そうそう、カメラをお船に忘れてきたので、写真は明日アップしますね。

 

 

 

昨日はシケ明けということで、堀切峠から波の状況を確認してからの連絡にしてたので、遅めの午前7時の出港となりました。

 

夜明けの日向灘は意外にも波が落ちてて、数隻の漁船が伊勢エビ漁をしているようでした。

 

出港して早速いつもの潟に寄ってみるけど、相変わらずアジ子1匹居なくなった状態が続いていて、最近漁の組み立てに随分と難儀しております。

 

あれって何でやろね?

 

突然お魚が集団疎開したみたいに、人っ子一人居なくなるんだからね。

 

仕方ないので沖の深場に向かうも途中で船足がガクンと落ちたので、まだ上り潮の速いのが来ていると判断して南に舵を切りました。

 

速い上りが来始めてもう10日近くになりますが、衰える気配が全然ありませんね。

 

潮の激流は漁場を狭めてくれるので極めて厄介なのですが、人様は手の打ちようがないので緩やかな場所を選ぶしかないのであります。

 

自分の知り得るポイントの8割以上で漁が出来ないので、かなりこたえますわ

 

ましてや4日も海に出てないと情報の脈絡が途切れてしまってるので、過去の実績に頼らざるを得ない。

 

昨日はたまたま魚影が出たのでちょっぴりお刺身程度は釣れたけど、100号の鉛が必要なくらい潮が速くて往生しましたわ。

 

 

 

アジ・チダイ・カイワリ・ニベ・コチがそこそこ釣れたけど、コチは珍しかったですね。

 

50m近く深い場所でのコチは珍しいと思うが、 「宮崎で釣り。たまには遠征したい!」 の筆者である 「あららさん」 に写真で鑑定してもらうつもりです。

 

マゴチかワニゴチなのか良く分からないけど、美味そうな1尾でありました。

 

 

 

今日・明日と絶好の釣り日和になりそうですが、昨日のように南東からの風が強くなり、早めの撤収にならなければ良いけど。


2016-09-29 02:39:00

眠い、とにかく眠かったなあ。

 

ここ最近と言うか多分1年以上ずっと、午前2時前後に起床して、釣行記をパチパチ打って、マックスバリューで半額ハンティングして、365つり具えさ店にちょこっと寄ってニュースを見せてもらって、内海に向かう毎日が続いております。

 

凪ぎであれば沖に行くし、シケていれば修理や整備で忙しいし、よほどの雨でなければ家にじっとしていることはありません。

 

これがかあちゃんと良いあんばいの距離を保てる秘訣なのかも知れないが、でも良く考えてみると寝ている時間を引くと一緒に会話したりご飯食べてる時間は、たったの2時間程度であります。

 

これで夫婦の関係を一応保たれているのだから、不思議と言えば不思議であります。

 

まあ、かあちゃんにすれば猪突猛進タイプの自分がいつも近くに居られるとウザったいだろうから、丁度良いのでしょうね。

 

話が脱線したが、とにかく眠くてキャビンの中で夜明け前から2時間くらい寝て、リールの修理など軽いメンテナンスやってお昼ご飯食べてまた1時間30分寝て、ほとんど仕事らしい仕事せずに帰宅しました。

 

少し疲れていたのかも知れませんで、海の神様が 「チト休め!」 と言って下さったのかもね。

 

 

 

リールの修理ですが、先日お知り合いから 「クラッチがバカになって逆転するようになったからあげるね。」 と頂いたダイワの小型電動リールでありました。

 

電気系統は正常らしいがハンドルを回してみるとベアリングのサビでゴリ感があり、確かに逆転してしまうしなんかカクカクした動きが面白くない。

 

キャビンでゆっくり分解を始めたのですが、ケースを開けてビックリ、リール内部に潮とグリスの化合物なんだろうが、そりゃバームクーヘンのように層をなして分厚く堆積してて、ギヤなどの部品が見えないくらいでありました。

 

「こりゃ面白い!」 ということで、本気で整備に取り掛かりましたが、まあ出てくるわ出てくるわ、これほどの垢がこびりついたリールには初めて出会ったですなあ。

 

垢をこさぎ取ったあと灯油を湿したウエスで丁寧に拭き取ると、意外や意外かなり状態が良くて、ベアリングのゴリ感は解消しなかったがなかなかな感じ。

 

グリスアップして逆転帽子の爪を元の位置に戻して組み直しケープル繋いで試運転したら、動作状態は完璧でありました。

 

短いけどかなり柔いインナーの船竿にセットしたので、近々試し釣りしてみたいと思います。

 

最近潟が駄目なものだからいきなり60mの沖で釣りをすることが多いので、電動リールはありがたいよね。

 

 

 

今日から海況が良ければ沖に出てみたいが、さあて堀切峠からの眺めはどうだろうかね?

 

あと3時間も経つと夜明けで海が見えてくるなあ。

 

 

 

 

 

 


2016-09-28 02:35:00

海に出られない毎日が続いているけど、何故かやたら忙しい。

 

自分の船や管理しているお船のメンテナンスや、発電機の修理にビルジポンプの分解修理など、ありとあらゆることを自分でやらなきゃならないから、とにかくバタバタしております。

 

こんな時役立つのが以前使用していた艤装品でして、捨てるのがもったいないからあてもなく保管していたものが、突然凄く役に立つことがあります。

 

お船の部品(艤装品も含む)の新品価格は目が飛び出るくらい高いのですが、よくよく見ますと使われなくなった部品を流用したり改造して使うと、ほとんど支出が発生しないことになりますね。

 

若い時から何艘もの古いお船だけを乗り継いできた自分にとって中古パーツは大事なお宝でありまして、今回陸上げしたお船のキャビンをパーツ倉庫として活用する計画であります。

 

親宅や借りてる倉庫にポイ!と置いてる部品をここに集結させて、何が起こってもすぐに復旧できる態勢を取りたいなあと思もちょります。

 

特にせいゆう丸での漁は、波さえなければずっと毎日〃だから止められないのよね。

 

部品注文して買いに行って取り付けるとなると、復旧するのに最短でも3~4日はかかっちゃうから、待っておられないのだわ。

 

よって、来週も次の台風がやって来るのが確実のようだから、部品外しとその整理に大忙しになると思います。

 

 

 

そんな事でクタクタになって家に帰ってお楽しみの焼酎タイムを満喫するのですが、昨日もいつものように午後5時から始まるNスタを観ながら酎ハイをクピクピ飲みながら寛いでおりましたら、異様な光景に目にしてしまった。

 

安倍総理の所信表明演説の最中で、 「自衛隊員に感謝しましょうよ。」 というくだりだったそうだが、自民党の議員たちが総立ちとなって拍手しておった。

 

いわゆるスタンディングオベーションってやつだが、自民党は自然発生的と説明してたけど、どうやら事前に党から 「指示」 があったらしい。

 

そのVTRを見てて、近くの国で将軍様を 「マンセー(万歳)!マンセー!」 と目に涙を浮かべながら称える画を思い出したが、おいおいここは日本だぜ。

 

またもや自民の驕りがムクムクと湧き上がって来始めた感じだね。

 

歴史は繰り返すと言われるが、こんな調子だと自民党が下野する時期は近いかも。

 

政治にまったく興味がない自分でありますが、危うさに対するセンサーはかなり発達しているみたいだから、近頃の自民一党独裁はかなりデンジャラスーゾーンに近づいていると思ってますよ。

 

野党はもっとしっかりしなさいよ!

 

 


2016-09-27 05:22:00
unnamed.jpg

台風の時期だから仕方ないけど、お休みが続きますなあ。

 

性格が性格なもので、休みの日に1日ボーっとテレビ見てることはありえないけど、「ととねえちゃん」 や 「ひるおび」 をゆっくり見るのは楽しいものがありますね。

 

 

 

ところで休漁の時には中止の連絡するけど、最近やたら同じお方にメールを入れていることに気がついた。

 

そうなのよ、水曜日の中止が最近なぜか多くて、水曜日にお休みのお方が最近お刺身食べられなくなっておられるようだ。

 

で、先月の17日の水曜日から明日までの状況を調べてみたら、なんと驚愕の1勝6敗 勝率1割4分2厘でありました。

 

一体どなた様がご不幸なのかお顔を思い浮かべますと、はいはい、電動リールを購入されて1度も使うことなく、4~5回連続中止のお方がいらっしゃいましたわ。

 

明日も多分まだ波が高いだろうから中止になるだろうが、水曜日は最近随分と不幸な曜日になっちゃったね。

 

 

 

近頃管理するお船が多くなって、お休みの日にはゴソゴソ船やエンジンを弄ってますが、今日もステアリング系統の修理をしたいと思いますが、雨がチト気になりますなあ。

 

橋の下に移動して修理しようかな。

 

 

 

ああそれから、2週間以上前の日曜日にジュニアくんでマキ・シャカされてた釣果を載せときますわ。

 

メールで写真送って貰ってたけど、アップするのを忘れちょりました。

 

ゴメン!

 

 


2016-09-26 02:34:00

この釣行記は自分の日記だから、釣れても釣れなくても、良かったこと悪かったこと何でも書いちゃうけど、台風の時期は出漁の判断が難しいねえ。

 

台風からのうねりがいつ頃来るのか、また北風が起こす風波がどの程度になるのか判断が難しい時期なのでしょうが、気象庁発表の波の高さがコロコロ変わって困っております。

 

一昨日の午後5時発表の波高は 「1mのち2mでうねりを伴う」 でしたが、昨日の午前5時には 「1.5mのち2mでうねりを伴う」 に変わっとった。

 

わずか0.5mの差でしかないが、釣りをする者にとっては大きな違いがありまして、 「行く」 「行かない」 の境目になるのであります。

 

 

 

夜明けの堀切から見た日向灘は漁船が数隻操業してたし、割と穏やかな海況に見えたので、とりあえず予定通り6時30分に港を後にしました。

 

ところが実際に出てみると、赤灯台付近約200m先を進んでいる漁船の姿がエラク上下に動いていた。

 

「ありゃりゃ、ヤバイかも?」 と思いながらいつもの潟に船を進めると、北からの風波が大きくなったと思われるうねりが船を揺さぶり始めた。

 

「あちゃー、今日はやってしもたかな?」 

 

しかしながらとんでもない波ではなかったので、とりあえず潟に魚影が出てればイカリを打って様子を見ようかと思ったが、やはりアジ子1匹いらっしゃらない。

 

「ゴメン!今日はノーゲームにしましょう。皆で傷もうや。」

 

結局何もせずにそのまま引き返すことにいたしました。

 

 

 

餌を365つり具えさ店に運ぶ途中、堀切峠から見た海は南東から台風のうねりが来始めていて、夜明けの海と全然違っておりました。

 

 

ということで昨日は整備の日に充てることになりまして、一旦家に帰り草刈機を自治会からお借りして、船を陸上げしている場所の草刈りなんぞをしておりました。

 

せにゃならんことが沢山ありまして、何から手を付けて良いか分からないぐらいなのですが、少なくとも今日からあと3日はお休みになるでしょうから、一つひとつじっくりと完成して行きたいと思ちょります。

 

 

 

今日はネタが無いので、先日家族でお食事に行った佐土原の居酒屋鬼灯さんのお料理の写真でも載せますわね。

 

 

P9231036.JPG

 

お店の入口にはこんなデカい暖簾があるから、すぐ分かるよ。

 

 

 

P9231037.JPG

 

これはお店の看板メニューの馬刺しですが、美味いよー。

 

 

 

P9231039.JPG

 

しめ鯖の炙りですが、ウッキーが目の前で炙ってくれるよ。

 

脂の乗りが半端じゃないけど、何故かさっぱりとしてこれまた美味しいんだよな。

 

 

 

P9231040.JPG

 

これが今回初紹介の地鶏の一夜干しのタタキ風。

 

新鮮な地鶏を塩水に浸けて軽く塩味付けて冷風で干すんだって。

 

旨みが凝縮された頃合で軽く炭火で炙ったひと品なのですが、これも超旨かったわ。

 

 

自分はサラリー時代の30数年、結構あちこち食べ歩いて来ましたが、かあちゃんと今ではこのお店でしかお食事しなくなりましたね。

 

今回マスターにワガママ言って事前に日向木挽ブルーの25度を用意してもらってたけど、ありゃ特別に美味しいね。

 

クピクピ飲んじゃいました。

 

宮崎市内からはチト遠いけど、美味しいのが好きなお方はとにかく行ってごらんよ。

 

絶対に期待を裏切らないからさ。

 

 

 

今日も橋の下の天然ドックか、船の陸上げ場でゴソゴソ整備・修理をいたします。

 

 

 


1 2 3 4 5 6