Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-08-31 04:39:00

昨日はあちこち情報収集すると、どこもあまり釣れなかったみたいだね。

 

 

 

一昨日アジを爆釣されたらしい漁友のMA氏も、昨日はどこに行っても全く駄目で早々漁を切り上げてたし、スズキくんもまるで駄目だと言ってたし、周りのお船の動きを見ていると大体状態が分かるけど、そもそも釣りするお船が出て来ないから最近釣れてないのは事実だと思います。

 

例外的にサバの中学生と金フグだけはあの海域のどこにでもいらっしゃって、仕掛けをグチャグチャにしてくれるか、口が痒くて高価な仕掛けを道糸から切ってくれたりと損害額は計り知れないものがあり、とにかく暑いしそんな事情でお船が出て来ないのでしょうが、お元気な爺っちゃま達はそんな事などお構いなしで、朝早くから鼻息荒く港にお越しになるのであります。

 

 

 

一昨日ケーブルのショートで出港中止にしたので、昨日はタコ釣り名人さんと改めてご一緒になり、がまかつのウエアを着た謎の磯釣り師さんともご一緒させてもろた。

 

この磯釣り師さん(元と言ったほうが正確かも知れん)はサビキはお好みでなく、天秤仕掛けでひたすら竿を手に持つスタイルを絶対に崩さないお方なんですが、昨日は天秤であまりに釣れなさ過ぎたものだから、さすがに最後の最後でサビキに切り替え中アジをゲットされてましたが、冬場など寒い時期にはサビキには見向きもせずに天秤が圧勝するがことが多いけど、今の時期は天秤の餌にほとんど反応しないのが誠に不思議なのであります。

 

一方、前世では海洋生物だったと思われるタコ釣り名人さんは、サビキで1投目から中アジを数匹プラプラぶら下げて釣り上げておられ、ある程度アジを確保したら天秤に切り替えて、サバからの攻撃を嫌って籠に撒き餌を入れずに仕掛けを海底に落とすという破天荒な釣り方でイトヨリダイを次々に釣り上げておられたが、さすが海底の様子が手に取るようにお分かりのようでした。

 

CIMG0151.JPG

 

CIMG0152.JPG

 

CIMG0153.JPG

 

CIMG0150.JPG

 

 

サビキ釣りが大好きで毎回超元気な爺っちゃまは当然竿頭になられたし、皆さんまあそこそこお刺身楽しめる程度に釣れたので良かったことにして貰おうかな。

 

 

 

予報では今日から北の風が強く、ウネリを伴い3メートルの波になり当分釣りには行けないので、今日からの仕事場は当然橋の下の天然ドックになるけど、最近橋の補強工事を建設業者さんがやっておられるので、行けるかどうかわかんないなあ。


2017-08-30 03:47:00

「船長にハガツオを釣ってきて食べさせてあげるね!」 と勇ましいお言葉で、元気いっぱいに出港されたスズキくんでありました。

 

 

船長さんとは昨日初めてお会いしたのですが、お話しを伺うと同い年ということあったけど、何故か話が良く合うなあと感心してたら、なるほどこの釣行記を毎日読んでおられるみたいで、自分が書いておきながら既に忘れてて 「あれえ、そんなことありましたかねえ?」 と、こちらが伺う始末でありました。

 

 

 

昨日は6歳の子供さんを含めた4名のファミリーさんでの海遊びでしたが、目的がハガツオ・カンパチ・カワハギなど美味しそうなお魚の名前が次々に出て来たけど、毎日沖に出ている自分がほとんど目にしないお魚ばかりだったので、 「そんなに簡単には釣れないし、第一最近見たこと無いよ。」 と言いかけて慌てて口をつぐんだ。

 

出立する時にせっかくの意欲を削ぐのは控えるようにしたけれど、帰って来た時の様子で大体判るから、帰港してくるまでのお楽しみということで待つことに。

 

 

 

午後1時過ぎ暑さに耐えられず帰ってこられたが、出港したときのテンションがすっかり失せていたので、瞬時に今夜のハガツオのお刺身はなくなったことを察知いたしました。

 

ハガツオは居なかったものの、それでもまあアカハタやシイラやアカヤガラなど美味しそうなお魚に、でかいシイラも釣っておられたので、決して惨敗ではなかったと思いますよ。

 

CIMG0148.JPG

 

CIMG0149.JPG

 

 

海のお遊びは気軽が一番でありまして、何度でも挑戦できる環境が大事なんですが、自分はマキ・シャカしないからそっちのアドバイスは出来かねるけど、餌釣りだったら最新の情報を提供出来るし各ポイントの詳細な情報も伝えられるから、マキ・シャカに飽きたら是非餌釣りにも挑戦してくださいな。

 

 

 

今日は海賊さんが 「ひろ屋」 のひろさんと天秤でアジを狙うと言ってたなあ。

 

さてさて、せいゆう丸も負けるわけにはいきませんぞよ。

 

 


2017-08-30 03:46:00

平日はお元気な爺っちゃま達と遊ぶので、せいゆう丸のことを 「高齢者福祉の船」 と位置付けてますが、そのせいゆう丸自体がかなり高齢なためあちこちにガタがきてて、昨日はその治療に悪戦苦闘しておりました。

  

タコ釣り名人さんを始めご常連さんには気の毒でありましたが、昨日は沖に出るのを中止せざるを得ませんでした。

 

 

 

一昨日にバッテリーのターミナル端子が熱で溶けたトラブルで早上がりしたけど、帰港してあれこれしていたらその症状がなくなってたので大丈夫ということで沖に出ることにしたのですが、昨日の朝燃料補給などいろいろ準備を済ませ、いざエンジンを始動すべくキーをひねってみるも、ウンともスンとも言わないばかりか、またケーブルが熱を持ち出して慌ててエンジンルームを覗くけど原因が分からない。

 

申し訳なく沖行きを中止にしてお別れしたあと、涼しいうちにじっくり腰を据えて原因追求することに。

 

 

 

症状とするとキーをオンにすると油圧警告の 「ピーー!」 と音が出るのだが、出たり出なかったりするし、ターミナルがなんとなく熱くなるけどそれが常時ではない。

 

お日様が昇ると日差しで焼けるように暑くなり修理どころでなくなったので、銀色のシートを簾代わりに張ると光を遮って随分と涼しくなったところでエンジンルームをよーく観察すること1時間。

 

やっと原因が掴めました。

 

電源ケーブルがエンジンマウントの台座にほんのちょっと当たっていて、30年以上かけて振動で擦れて中の電線が剥き出しになり、ちょこちょこっと台座の金属と触れてショートしてたんだわ。

 

CIMG0147.JPG

 

オルタネーターを疑ったり色々外したり取り付けたりしたけど、結局ケーブルの短絡が原因と判り絶縁テープをぐるぐる巻きにしてエンジン掛けたら一発でした。

 

人間で言えば、加齢によって酷使した軟骨が擦れて神経に当たりヘルニアになるのと、まあ似たようなものですね。

 

せいゆう丸にはあと20年頑張ってもらわないといけないが、船と自分とどっちが先にお釈迦になるかが問題だなあ。

 

 

 

シートで遮光したことで暑いには暑いが随分涼しく感じられ、他にも電気系統のやらなきゃならない修理が沢山あったからそれらを全部やっつけて、昼過ぎには例によって溜まりに溜まったゴミをエコクリーンに持って行って処分して、昨日の仕事を無事終了しました。

 

 

 

でもねえ、こうやってやらねばならない事が山ほどあるって現実に、深く感謝しなきゃいけないと思うね。

 

貧乏暇なしって言葉があるけど、今になって本当の意味が理解できるようになりましたわ。

 

多分死ぬまでこんな具合にバタバタしてるのだろうけど、 「なんか忙しかったけど、良い人生だったわ。」 と終えられれば本望だと思えるようになった、今日この頃でございます。

 

 

 

さてと台風15号が東の海上を北に移動するらしいが、明日頃から高波が押し寄せて来るはずで、多分沖に出られるのは今日までで日曜日まではお休みになりそうですね。

 

どりゃどりゃ、そろそろ内海に向けて出立しましょうかね。


2017-08-29 03:47:00

夏休みということで、昨日はファミリーで沖に出て行かれた。

 

大人3人と小学生2人での出港でしたが、波もなく穏やかな海況だったので、結構楽しめたみたいです。

 

CIMG0145.JPG

 

とにかく暑いので午後1時頃には帰ってきたけど、シイラと戯れたのが面白かったそうな。

 

凪ぎの時にはファミリーで海を満喫するのも良いね。


2017-08-29 03:46:00

もう8月も終わろうとしてますね。

 

徘徊し迷走した台風5号の影響で1週間の休みを余儀なくされただけで、ほとんど沖に出られるありがたい日々が続いております。

 

その一方で、やりたい整備や修理もどっちゃり溜まってて、そちらの不安を抱えながら毎日出港しておりますが、昨日ついにトラブルが発生して早上がりすることになっちまいました。

 

 

 

出港時間は午前6時30分でいつもの通り。

 

潮の流れは前日と変わってて沖から差し込むような上り潮で、時間が経つとともに表層だけが早い2枚潮状態となり、非常に釣りがしにくい感じでありました。

 

それでもポツリポツリと中アジが喰ってくるけど一昨日のように喰いが立たないし、サバの中学生の団体さんもやって来ない。

 

潮の流れが90度変わった時点で船の位置が30メートル移動しためいよいよ魚影がなくなり、イカリの打ち替えをするためエンジンかけたら嫌な焦げ臭い臭いがしたので臭いの発生元に目をやると、バッテリーのターミナル付近から煙が出ていた。

 

急いでエンジンカットしてターミナル付近を点検すると、バッテリーの鉛製の端子がボロっと取れてターミナルが外れてしもた。

 

ショートした感じですごい熱を持ってて鉛が溶けていたので 「こりゃいかん」 と、そのまま帰港することに。

 

結局10時過ぎまでの短い釣りとなって消化不良で終わってしまいましたが、エンジン始動不能になってレスキュー騒ぎになったら大変なので、判断としては適切であったかと思います。

 

 CIMG0143.JPG

 

 CIMG0144.JPG

 

 CIMG0142.JPG

 

 

喰いがショボかったうえ、釣り時間が短かったのでエライな貧漁でありました。

 

 

原因はまだ分からずオルタネーターのトラブルの可能性が高いと思われますが、なにせ暑いので応急処置として直結してエンジンを始動出来るようにし、今日の出港に支障が無いよう対策は施しました。

 

涼しくなりお休みにならないと本格的な整備は出来ないからとりあえず機械を騙しながら沖に出ている毎日ですが、暑さで体もチョイと疲れてきてるのでお休みが欲しいなあと思ってたところ、台風15号の北上で今週半ばに高波が押し寄せて来る気配なので、2~3日ゆっくりと整備が出来そうにあります。

 

 

 

さてと、そろそろ出立するけど、ここのところ中アジしか釣るお魚がなくて引きを楽しむ趣に欠ける感がありますが、もちょっと我慢してもろて水温が下がるまでこんな感じの釣りをしないとしょうがないなあ。


1 2 3 4 5 6 7 8 9