Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-08-21 06:15:00
CIMG0111.JPG

 

 

 

昨日のはたはた君は燃料の軽油を15リットル消費してたからかなりあちこちしてたと思うが、美味しそうなお魚をマキ・シャカで沢山釣ってきてましたわ。

 

CIMG0112.JPG

 

CIMG0110.JPG

 

 

 

はたはた君のレンタルだと、3人で1日遊びほけて走り回っても、一人3.000円もかからないから、究極の海遊びの道具と言えるね。

 

航跡は残してあるから、どこに行ったかは判るようにしておきます。

 

是非〃自分たちでワイワイはしゃぎながら海のお遊びを楽しんでもらいたいものですね。


2017-08-21 05:49:00

昨日は天秤大好きなお方達とご一緒でしたので、アジを狙わずあえて磯魚のポイントに行ってみましたが、どこに行ってもお魚の姿が見あたらない。

 

完全に坊主状態でしたが、以前から気になってた新しい場所に船を着けてみたら良型のイサキが3匹釣れたけど、後が全く続かないのでさすがに諦めて、サバとの戦いになるであろうと覚悟して、アジ釣りに挑むことにしました。

 

 

 

その場所には朝からヨットの達人さんが陣取ってのですが、 「今日はサバはあまり居ませんよー。」 の情報を信じて仕掛けを入れてみたら、あっさりと自分の釣り人生で初のパーフェクトの偉業を達成してしもた。

 

はい、8本のサビキの針に8匹のサバの中学生が喰って来て、大暴れして船中に取り込まれた後全員お帰りいただきましたが、その時初めてヨットの達人さんの情報がフェイクだったと気が付いた次第であります。

 

CIMG0108.JPG

 

CIMG0109.JPG

 

とにかくあちこち大移動を繰り返したしんどい1日でしたが、一晩のお刺身は確保できたので少しは安堵しました。

 

 

 

イサキのシーズンが終わった今、海水温が一番高くなりお魚が餌を喰うどころの沙汰ではない状態になってるので、何を釣れば良いか悩ましい季節になりましたが、今日お休みして佐伯に向かいながらゆっくり考えてみましょうかね。


2017-08-20 03:19:00

昨日のはたはた君は随分辛抱してたみたいだけど、やっとこさこれだけ釣って帰ってこられたが、イサキのシーズンは本当に終わったみたいだね。

 

CIMG0107.JPG

 

数日前にイサキを好漁されたらしいヨットの達人さんも昨日出撃されてたけど、全く釣れなくて場所を変えて苦戦されてたところを見ると、あの好漁したという情報は決してフェイクネタではなかったことが証明されましたねえ。

 

 

今日は、はたはた君はマキ・シャカで出撃するかもなあ。


2017-08-20 03:15:00

昨日初陣だった新米船長の釣果にしては、なかなかでした。

 

最初はアジ釣り場で自分の隣に居たけど、イサキがどうしても釣りたいリクエストがあったみたいで沖に行ったものの駄目で、帰りに潟に寄ってこれだけのお魚を釣ったそうな。

 

CIMG0106.JPG

 

 

 

十分にお刺身を楽しめる程度は釣れたので、初陣としては合格点でした。


2017-08-20 02:21:00

今年の夏は、結局夏らしい海にならずに終わりそうです。

 

 

 

日向灘は潮の干満とは全く関係なく、潮の流れは黒潮の動きに委ねられますが、今年の夏は黒潮が日向灘を通らず真っ直ぐに紀伊半島に向けて流れてた関係から、上りの激流はただの1度もありませんでした。

 

上りの激流は数日続いて沖の釣りが全く出来なくてたいへんなこともありますが、今年のように下り潮基調が続くと酸欠気味になるのか分かりませんが、お魚が少なくて大変困窮しております。

 

昨日も潮が全く動かず、しかもサバの中学生に邪魔されて散々な1日でした。

 

 

 

出港したのはスズキくんとはたはた君を送り出した午前6時30分頃。

 

ポイントに向かい走り始めると速度に全く変化がないので、潮が動いていないことに気が付く。

 

潮が動かないとアジは一定の場所に留まらず、瀬の近くをウロウロするから非常に釣るのが難しくなります。

 

多分この辺りの性質を知らないとアジを釣ることは出来ませんね。

 

イサキやメジナなどはイカリをドボンとして餌を撒いていればそれなりに釣れるものですが、アジの場合はそうはいかなくてポイントをちょいと外れただけでまるで喰わないことになっちゃいます。

 

ですので今年のように上りか下りか微妙に変化する時は探索とイカリ打ち替えが忙しすぎて、ヘロヘロになってしまうことがありますがね。

 

昨日も何度かイカリの打ち替えをしましたが、一昨日より80m北側の大きな瀬の周辺が一番密度が濃いことが判明してピタリと群れの中心に船を着けることができたものの、サバの中学生の密度がさらに濃くなって、落ちて行く仕掛けにすかさず反応しアタック掛けてくるから、仕掛けがアジの群れまで到達しません。

 

仕掛けを下ろす途中に竿先がプルプルするからサバが喰ったのが分かりますが、そのままにしておくと5~6匹が団子になってグチャグチャになり、サビキがパーになっちゃう。

 

 

 

我慢ならずに南に下りやってみたけど同じことで、サバの中学生との戦いに終始した1日でありました。

 

CIMG0103.JPG

 

CIMG0105.JPG

 

CIMG0104.JPG

 

 

それでもイトヨリダイの美しい姿も見られたし、美味しそうな中アジも1晩お刺身を楽しめるくらいには釣れたので、まあ良しとして貰おうかな。

 

 

 

昔船釣りを何度かなさってアジを大釣りされた経験のあるお方のお話しを伺うと、 「アジはいつでも入れ喰いしてクーラー満タンになるものさ。」 的な記憶を聞かされることがありますが、昔の宮崎沖がそうだったのかも知れないが、そんな時はそのお方の釣りの経験の浅さを随分と感じてしまいますね。

 

パチンコと同じで人間は良い思い出の時のことはいつまでも覚えているけど、負けた時のことは都合よく忘れるという特殊な技能を人様は持っております。

 

釣りだって、船で行けばいつでも誰でも釣れる訳では決してありませんで、その辺りはレンタルで船を出してみた方は痛いほど分かると思いますが、釣れる場所が分かってても釣れないことのほうが多いのです。

 

自分がお刺身程度に釣れれば良いといつも申し上げてるのは、お魚を毎回釣るのことの難しさを熟知してるからなんですわ。

 

ですからクーラー満タンとか入れ食いとか市場に持っていく的な話しを嫌うのは、そんな理由からなんですねえ。

 

 

 

さてさて明日は雨模様なのでお休みして、佐伯にイリコ買いにかあちゃんと久しぶりにドライブでもしてきましょうかね。

 

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9