Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2018-03-31 03:56:00

たまにちょこっと外れることがあるけど、ネットの世界にはスパコンが正確にお天気を予想するサイトがあるから、沖に出てから慌てなくて済むので大変ありがたく思ってます。

 

もし昨日沖に出たとしたら、時間が経つごとに北風が強くなりエライなことになったと思うが、おかげなことに事前にそうなると分かってたから、前日に早々と中止の決断が出来て大変助かるのであります。

 

漁師のお友達は敢えて出て行ったが、夕方状況を聞いてみたら随分風波で辛かった上、お魚が口を使ってくれずアジが数匹程度に留まっておられた模様。

 

 

 

潮は相変わらず菜っ葉潮で活性がまるでないと言ってたけど、 「宮崎で釣り。たまには遠征したい!」 の筆者の あららさんの昨日の書き込みによると、 「菜っ葉潮は春先によく起こるようで、海水温の温度ムラが理由だそうだが珪藻やプランクトンが異常発生して、それが原因で緑掛かった色合いになる。それらは魚にとっては呼吸の邪魔(エラに掛かってしまう)だとか、酸欠エリアとなってしまって移動せざるを得ない。一種の赤潮である、と記載されてるサイトがある。」 げな。

 

9012e180.jpg

 

 

そういえば今月は1週間のお休みが2度ありましたが、2度目のお休みから解放された23日からこちらはずっと菜っ葉潮が続いてて滅茶苦茶喰わなくなってますが、それってプランクトンが悪さしていたのかも知れませんねえ。

 

今月の中頃までは時々上り潮が入って来て、パタパタ喰いが立った日もありましたが、目立った上り潮が来なくなって以来菜っ葉潮の日ばかりだから、きっと嫌ってそこら辺にお魚が居なくなったか、居ても喰わないってことなんだろうか?

 

そうなると無駄に探し回っても無駄だということになるから皆さんにはそこら辺を理解してもらって、確実性の高い場所で粘り倒すのが結果的に一番釣れることになるかも知れないなあ。

 

 

 

台風のウネリを心配して今日・明日は無理と予想してましたが、風向きが悪くなくそれ程高いウネリで無さそうなので、今から出立して堀切から観察して、大丈夫そうなら出てみるつもりです。


2018-03-30 03:07:00

海の中のことは棲んでる者にしか分からないと思うけど、今の時期は人様が無い知恵を絞って考えてもお魚が餌を喰わない理由が分からん。

 

今頃が年間で一番水温が低めの日が多いのですが、昨日なんか朝の水温が17度台から午後には19度近くに上がってみたりで、安定しないのも原因の一つなのかも知れませんが、とにかく餌を喰ってくれないのであります。

 

やっとのことで探索の末に群れを発見し、間違いなく魚影の上流にピタリと船を付けるけど全く喰わないからストレスが溜まる一方で、ガッカリ感だけが募って疲れが半端なく蓄積する感じであります。

 

どうにかしてお刺身程度と頑張って探しまくるけど、結局どうにもならずにこんな程度に終わっちまった。

 

CIMG1011.JPG

 

CIMG1012.JPG

 

CIMG1013.JPG

 

 

久しぶりにメジナの姿を見たけど、かなりデカイサイズでしたわよ。

 

 

 

季節は変わりウミネコからミズナギドリに入れ替わる時期になりましたが、お友達のカー助だけはまだ1羽しぶとく居残って餌を貰ってるけど、そのうち居なくなるでしょうなあ。

 

 

 

今日は気圧配置の関係で北風が強く吹く予報なのでお休みしましたが、明日からは台風3号のウネリが入るから多分週末は沖には出られないでしょう。

 

船底にフジツボが沢山付いてるみたいで船足が極端に遅くなってるから、お休みの間は橋の下の天然ドックでゴシゴシしてみることにしますわ。


2018-03-29 02:58:00

あまりの状況の悪さに昨日はお休みしたけど、漁友のMA氏の情報や三半規管が壊れている冒険王のお話しを総合すると、昨日も潟付近は菜っ葉潮だが沖は上りの激流で釣りにならず、やっぱり撃沈だったそうな。

 

自分はそんな状況なものだから敢えてお休みにしたけど、年間を通して水温が一番低い時期でお魚が口を使わない頃なので、もう少し我慢しないといけないみたいですねえ。

 

 

 

昨日は溜まりにたまったゴミを処分するためエコクリーンセンターに運んだけど、 「ゴミも貯まれば山となる」 ではないが、よくもまあゴミも集めたら相当な量になるものですなあ。

 

そんなこんなで昨日はお魚と離れた1日を過ごしてましたが、たまには一人でブラリと沖に出てみようかの気分になり、潟付近をチョロっと探索してみました。

 

 

 

潟付近は完全な緑色した菜っ葉潮で水温が17度程度でほとんど魚影を見ることは出来ませんでしたが、こんな時期はあちこち遠出するより近場で時合いを待つほうが釣れるかも知れませんねえ。

 

今日は皆さんに伺ってみるとピクニック気分でも良いとのことで一応船を出してみるけど、ひと切れのお刺身でも釣れてくれると良いけどなあ。

 

 

 

沖に出られるのも多分今日までで、明日からは台風3号の影響か風と波が出てくるから、来週の中盤まではお休みが続きそうであります。

 

橋の下の天然ドックでお船の底をゴシゴシこさいだりして、ボチボチ整備をするとしましょうかねえ。


2018-03-28 03:24:00

陸上が暖かくなってくる頃が海の中が一番冷たくなる時期なんですが、ここ最近お魚の状態が最悪の状態になってきました。

 

昨日潟は早い下り潮が来てて水温が16度台だったのでイカリを打たずスルーして黄金の瀬に行きましたが、なんとお昼手前までホンカワハギが1尾のみ。

 

漁友のMA氏に聞いても 「餌をかじることも無いですよー。」 とのご返事で、情報収集するとどのお船も坊主状態でお手上げのご様子。

 

仕方なく潟に戻ったら2隻のお船が来ていたが、ベストポジションをいずれも外しておられたのでラッキーでしたが、そこでなんとか1切れのアジのお刺身を確保出来たけど、あまりの貧漁にもうヘロヘロ状態になっちまいましたわ。

 

 

 

今日は遠方からのチームさんの予定でしたが、あまりの極悪状態のためお断りしてお休みすることにしました。

 

串間に設置してある海水温のデータを見ると、今現在18度を切るくらいの水温だから黒潮は来ていないはずだから、今日も昨日と同じ調子だと思われます。

 

そりゃ、あらかじめ悪いと分かっててご案内するのは出来ませんわな。

 

 

 

今日はたはた君はイカを狙って出るそうなので、そちらに期待したいものだね。

 

 

 

考えてみると釣果の写真撮れなかったり、不漁でお休みするなんて多分初めての経験だわ。

 

されどお写真が無いとさみしいから、友達になった野良猫が船に乗り込むようになったお写真を乗っけますね。

 

CIMG0994.JPG

 


2018-03-27 03:03:00
IMG_0391.jpg

 

 

 

 

昨日、はたはた君はマキ・シャカで全くの別行動だったからどこに行ってたかは知りませんが、マダイとオオモンハタが釣れたらしい。

 

IMG_0385.jpg

 

凪ぎだったから、ゆったりまったりと楽しかったかも知れませんねえ。

 

海が穏やかな季節に、はたはた君をレンタルして1日中遊ぶと、仕事のストレスもすっ飛んじゃうかもなあ。


1 2 3 4 5 6 7