Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2019-01-31 02:31:00

夏の時期のような上り潮が突然やって来て、お魚の活性が一気に上がりました。

 

 

 

昨日は天秤大好きなお方が多かったので、南限で磯魚とゆっくりと遊んで貰うつもりでしたが、南に下るに従って船速が次第に落ち始めたから上り潮が入ってきているとは分かってましたが、それが今の時期にまさか激流になるとは思いませんでした。

 

南限のポイントに到着すると岩の頂上付近にアジと思しき魚影があったので、上の潮だけ動いていると判断でき岩礁の真上に船をピタリと着けるとすぐに数匹のアジが喰って来てくれました。

 

ところが一時的だったのでしょうか、潮が緩んだと思ったらスっとお魚が居なくなり、目的の磯魚も出てくる気配が無かったので別のポイントに移動してみました。

 

そのポイントに到着して探索するとボワリとした魚影が出てて、結構南側に長く魚影が確認出来、そのことから海底近くまで潮が動いていることが分かったのでイカリをドボンしてみるも、潮が速すぎてイカリが掛かってくれませんでした。

 

何度かチャレンジしてようやくまともな場所に船を着けると、1投目からアジがパクパク喰って来てくれました。

 

 

DSC01914.JPG

 

DSC01915.JPG

 

 DSC01913.JPG

 

DSC01912.JPG

 

 

 

久しぶりにひと晩のお刺身を楽しめる程度に釣れてくれたけど、今までの極貧漁は一体なんだったのでしょうかねえ。

 

 

 

帰港する際にあちこち予習復習の探索をしながら北上しましたが、朝の探索時に全く居らっしゃらなかった複数の場所にボワリとした魚影が確認できましたが、上り潮が勢いよく入って来ると一気にお魚の活性が上がり、お魚が群れを成すようになるのですねえ。

 

自然の不思議を感じた次第であります。

 

 

 

今日はおふくろの病院の日でお休みにしてますが、明日も荒天が残りそうなのでお休みにしました。

 

明後日の土曜日は安定した天気で凪ぎになりそうですが、さあて潮が動いてくれてるかが問題だね。


2019-01-30 02:44:00

気象庁発表の天気予報では、一昨日の時点で 「海上では北の風がやや強く、波の高さは1・5mのち1m」 と言ってたし、スパコン予想でも豊後水道からの北風が日中結構吹く予報だったので、一昨日の時点で中止に決めたのですが、昨日の朝になると 「西の風、波の高さは1mでしょう」 へと変わっていたので、 「失敗したかなあ?」 と思い夜明け過ぎに堀切峠から確認すると潟の付近は凪ぎだったものの、沖の方は風波が出てたように思えました。

 

FFヒーターの性能チェックを兼ねてキャビンの布団の中に潜り込んでメールをピコピコしてましたが、とにかくあっという間に部屋の中の温度が上がり慌てて設定温度を下げましたが、お日様が少し顔を覗かせると暑くなって火を消さなければならないくらいの能力がありましたわ。

 

今日のひるおびを観てたら、これからも暖かい日が続くらしいと気象予報士の森さんが言ってたけど、せっかくFFヒーターを購入して設置したのだから、せめて何日かは船に霜が降りるくらい寒い日が来ると良いがなあと思うが、デッキで釣りをされるお方のことを考えれば、そんなワガママを言ってはなりませんわな。

 

お日様が高く昇ってポカポカしてしてきたので、はたはた君をせいゆう丸の横に繋いでウインチのスイッチの修理などをしてましたら、朝一で沖に向かって出てった向こうの組合のお船が帰って来ましたが、風波が高くなって白波だらけになったので帰って来たらしい。

 

やはり豊後水道からの北風が予想される時には、絶対に出ないことだね。

 

 

 

さてさて、FFヒーターを購入してからというもの、最近南米の大河の名前のIT企業が運営する通販が面白くてあれこれ物色してますが、昨日の朝に見つけた格安の車載用のインバーターを購入してしもた。

 

12Vを100Vに変換して、その出力が常時1000Wで瞬間2000Wの代物が、ななんと5,500円とのことで、失敗してもその程度の値段なら構わないかと、躊躇することなく購入ボタンを押してしもた。

 

 

7101Qj6LuuL._AC_SS350_.jpg

 

大自工業の日本製なら軽く5万円はするインバーターなんですが、これまた10分の1近くの値段で購入出来ることになる訳で、FFヒーターの電子制御の具合を見ていると自己責任であれば中の国の製品を購入しても良いなあと思う今日この頃であります。

 

でも何度も言いますが、あくまでも自己責任を念頭に、好奇心に溢れ問題が生じても自分で問題を解決しようとするお方でないと、箱を開けたとたんギブアップしてしまうかも知れないので、誰にでもお薦めはしませんわよ。

 

 

 

今日はスパコン予想では風はほとんど出ないみたいなので、ゆっくりとお魚を探してひと切れのお刺身で良いから釣りたいものですねえ。


2019-01-29 03:39:00

昨日の朝からお腹周りがジグジグして妙な感じでしたが、時間が経つごとに腸に痛みが出たり、胃がもたれた感じが強くなったので、FFヒーターのテストをしながら昼までキャビンのベッドで寝てましたが、まったく改善する気配がなかったので、帰宅途中にコスモス薬局で胃腸薬を購入して服用し車の中で3時間寝てたら、少しは良くなった感じでした。

 

帰宅してすぐにお布団に入って今朝の3時までずっと寝てたけど、体の調子が悪い時って良く眠れるものだよなあ。

 

腸付近にまだ少し違和感があるもののかなり良くはなってきたけど、今日は豊後水道からの北風が吹く予報になってたので沖行きは中止にしました。

 

多分夜明けの堀切から観察する日向灘は、尖ってピッチの短い嫌な波が押し寄せているでしょう。

 

 

 

ということで昨日からずっと眠ってたので特にネタはありませんが、キャビンに入り込んでお供え物の鏡餅をガジガジかじっていたのは、どうやらネズミでなくイタチのようでありました。

 

昨日の朝に港に到着したまだ暗い時間、猫より少し小さくてネズミより圧倒的に大きな動物がヘッドライトに照らされて、船の方向からJRの土手にめがけて必死に逃げる胴と尻尾が長いシルエットの動物の姿を目撃しましたが、それはまさしくイタチでありました。

 

ただねえ、肉食のイタチが餅をガジガジするかが疑問なんですが、餅に入った歯型がどう見てもネズミの歯だったので、イタチにとっては濡れ衣かも知れませんねえ。

 

 

 

まだ体調が思わしくないので内海に行くか、このまま又布団に入って眠るか決めてませんが、明日はベタ凪ぎ予報なので体調を取り戻してガイドを頑張らんといけないね。


2019-01-28 03:40:00
DSC01907.JPG

 

 

 

 

昨日、中の国製造のFFヒーターを運転席の下に取り付け始めたのは良かったけど、とにかく南米の川を通じて購入した中の国の製品は不親切極まりなく、組み立て図とか全く無いから全部自分の勘を頼りに組み立てねばならないから面白いといえば面白いが、自分は普段からハンズマンなどのDIYショップに通ってあれこれ物色してるから足りない部品を調達出来るけど、メカにあまり強く無いお方は絶対に手を出さないほうが良いでしょうねえ。

 

梱包を開けて中を見た瞬間に多分ギブアップするでしょうなあ。

 

ところがところが、模倣天国である中の国の製品には金額の割にはあなどれない基本性能を持つ品物があるようで、このFFヒーターの燃焼のプログラムなどの電子制御はなかなかのようでして、温度調整も想像していたよりかなり細かく設定出来てしっかりしてました。

 

怖いのは排気ガス漏れで一酸化炭素中毒にならないかという問題ですが、一応排気のパイプの接続部分には自動車用のガンガムという耐熱パテで厳重にシールしておいたので大丈夫でしょうが、念のためガス探知機を購入して設置する予定です。

 

この手の商品を購入して使用する場合、あくまでも自己責任という文字を念頭に置いておかないと、とんでもないことになるかもよ。

 

 

 

結局昨日は、排気と吸気の口を間違えて接続をやり直したくらいで、追加した部品はアルミパイプの900円程度でしたが、加工に結構時間を取られたものの無事に完成して試運転してみましたが、お昼過ぎで結構気温が高かったこともあって運転を始めるとすぐに汗が出てくるくらいに強力な温風が出てきましたわ。

 

今の時期の朝は年間で一番気温が下がり、寒くて出港準備が辛い毎日ですが、昨日まではカセットコンロと桐灰マグマで暖をとってましたが、今日からはFFヒーターで暖かいボートライフをエンジョイ出来そうです。

 

 

 

沖行きは今日までお休みにしてましたが、今日はどうやら北の風が結構吹くみたいなので、どっちにしても中止になってたでしょう。

 

今日はレンタル艇のはたはた君のウインチのスイッチが故障してたので、そこら辺りの修理でもしましょうかねえ。


2019-01-27 04:53:00
51VcEwkI3UL._SL1001_.jpg

 

 

 

昨日は北風爆風のためお休みしましたが、今日も午前中を中心に北風が吹き荒れるみたいなのでお休みにしました。

 

おふくろの体調が悪いとのことで親宅を訪ねてみましたが、なんのことはない夫婦喧嘩が原因で親父に口をきいてくれなかったみたいで、二人をあちこち連れて行って最後は西都の娘夫婦宅に連れて行ってご馳走してもらったら、完全に仲直りしておりました。

 

いくつになっても夫婦喧嘩をする元気があるから、まだましかもね。

 

 

 

ところで朝一で船の中で中の国のFFヒーターの性能チェックしてみましたが、これが結構と言うか予想以上にスグレモノみたいで、完全に電子制御してありパワフルな温風が出るところまでは確認できました。

 

ところが組み立て方法とか操作方法を書いた取扱説明書が無いので、完全に自分の勘を頼りに組み立てて操作しなければならないところが、中の国の製品らしいところではあります。

 

でもまあ本場ドイツの自動車空調のメーカーであるベバストのFFヒーターだと20万円近くするらしいので、この中の国の商品の16,999円のプライスは随分魅力的なんですなあ。

 

 

 

ということで今日は船の運転席の下にFFヒーターを設置して、吸気・排気のダクトを外に出して配線して、その快適さを味わうつもりです。


1 2 3 4 5 6 7 8