Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2014-06-29 15:47:00

今日は絶好の釣行日和。

波・風ともほとんどなく、本当に穏やかな海況です。

 

2週間ぶりにNさんが乗船され、いつもより早い4時30分集合の4時40分出港でありました。

 

まだ薄暗い中、航海灯を付けての出航でありましたが、ほどなく夜が明けて日の出を左舷側に見ながらサボテンのポイントに向かいました。

 

途中途中で信頼しているポイントを探るも、どこもサバ子の大群に瀬際を席巻されていて、白真アジのデカ版は居そうにない。

 

結局先日ヒラメとニベが釣れたポイントにイカリを投入し、今日はここで討ち死にする覚悟で仕掛けを投入しました。

 

10メートルも沈まないうちに「プルプルプル」。

 

「ガッデム!!!サバ子がキャッチ!!!」

 

入れても入れてもサバ子が見事にサビキ針をキャッチ。

 

生簀の中はたちまちサバ子で一杯になりそう。しかしアジの姿が見当たらない。

 

先日はサバのキャッチをかいくぐり、底まで仕掛けが無事たどり着くと3~4匹の中アジが釣れたのに、今日はほとんど釣れない。

 

「あれー?」

 

Nさんのもう一つの仕掛け(サバ子の一匹掛け)がブチ切れていたそうで、大物が近くに来ている予感。

 

自分にも何か大きな引きがあり竿先は海中に突っ込んだまま。それでも強引に電動でグイグイ巻き上げていると、船べり近くで急に軽くなり2キロ位のニベがブカッと1匹浮上してきた。

よく見ると鉛の付いたアミ籠がついていない。

 

どうやらさらに大きなニベが一番下の針に食らいついていたか体に引っ掛かっていたのか、12号の幹糸をブチ切ってお帰りになられたようです。

残念。

 

Nさんも1.5キロ位のニベを2匹ゲットされていました。

 

干潮の関係で今日は11時までに帰港しなければならないので、10時が納竿時刻。

 

サバ子の猛攻に心が折れてしまった自分は、ついに仕掛けを仕舞いましたがその直後、Nさんの竿がグニャーとひん曲がり締めているはずのドラグがギリギリ音を立て、ラインがズルズル引き出されていく。

 

「すわ!20kgクラスの大ニベか?」

 

ギャフを構えいつでも引き上げられる態勢を整えているがラインはいつまでも出て行く。

 

100メートルを超えても同じような出方が続きましたが、130メートル超えたところでなんとか止まる。

 

Nさんはドラグをギリギリ締めて、少しずつ々寄せて慎重にやり取りしている。

 

かなりの時間を費やし、電動リールの巻き上げがようやく止まると姿を現したのはなんと10kgクラスのハンマーヘッドシャーク。

しかも尻尾にサビキが引っ掛かっておりました。

 

「オーマイガー!!」

でもNさんは、今まで一番大きな魚と格闘できて楽しかったと言っていただきました。

ああ良かった。

 

サバ子のご滞在がちょっと長期化しそうなので、明日はイサキ狙いでサンクマール沖で天秤仕掛けしてみます。


2014-06-28 07:22:00

昨日は雨よくふりました。

 

今朝家の近くの海浜公園に出かけると、濁っているものの波が収まってきたようです。

 

明日は絶好の漁日和になるようです。

 

予定変更して出漁します。目指すはサボテン沖であります。

 

 


2014-06-27 04:16:00

今日は午前中かあちゃんに孫の子守がわたり、自動的に自分に魚の出荷業務が回ったため、本日休漁となりました。

 

本格的な梅雨を感じさせる風があまり吹かないシトシト雨。

 

濡れることを嫌がらなければ漁にとってはなかなかgoodな状況であります。

 

昨日は結局自分だけの海でありました。

雨や霧で霞んでいたこともありますが、1艘も船を見かけませんでした。

幸いにも大型貨物船も全く通らず、穏やかに漁をすることができました。

 

昨日も一昨日に引き続きサボテン沖に船を進めました。

 

途中途中で若干の船速が変化するも、穏やかな上り潮と判断し瀬の南側に船を着けてみると、魚探にビッチリのサバ子の反応。

 

半端じゃない量のサバ子がこの海域で成長されている模様。

そのまま居着いていただいて、売れごろ食べごろになるまで成長されると良いのですが、そのうち育てていただいた恩を忘れ、サッサとどこかに行っていしまうのであります。

 

サバ子の下には生まれたばかりの岸壁サイズの子アジの群れ。

でもその中に中アジと思われる反応が認められ、イカリをドボン。

 

サバ子の攻撃をかいくぐって海底まで仕掛けを下ろせたら、中アジよりちょっと小さめなアジが3匹~4匹ブラブラ。

お店に出荷する分はすぐに確保できました。

 

午前10時頃には釣れなくなったので帰港しましたが、他に2kg位のヒラメとニベを2匹づつ追加できました。

 

アジの赤ちゃんがサビキに喰らいつくと、そのあたりに潜んでいたヒラメやニベが虎視眈々と狙っているのでしょうね。

高級魚のヒラメはさすがに嬉しいですね。

 

ところで、サバ子は市場では商品価値ゼロで取り扱わないため釣り人にとっては厄介者で捨てているようですが、売り方を変えれば全部売れちゃいますね。それも単価的にニベよりはるかに高い値段で。

 

自分思うに、市場と奥様方の間に需給のミスマッチがあるようで、売れ具合を見ていると小さなお魚のほうが人気が高いようです。

そこにはキチンと扱ってやって、鮮度が超高くないと成り立たない事実がありますけどね。

 

先ほどまで泳いでいたお魚を、最高の状態で処理され食することができるわけですから、ご家庭で漁師しか味わえないご馳走をいただけるのは消費者にとっても嬉しいことだと思います。

 

おかげさまで、サバ子一匹帰って来ることなく完売が続いております。

 

奥様方本当にありがとうございます。最後までしゃぶって食べてやってください。

小さな命を無駄にしないよう。

 

明日(土)は会合、明後日(日)も害虫防除のボランティア活動のためお休み予定でしたが、日曜日も雨の模様となっていてたぶん害虫防除作業はできないと思います。

 

その時は波さえ低ければ出漁したいと思います。

 

今日は写真ありませんでした。


2014-06-26 19:44:00

先ほど帰ってきました。

 

サバサバサバ・・・。サバの子供がウヨウヨです。

 

どこに行ってもサバの子供ばかり。

 

でもそんな中、2kgぐらいのヒラメが2匹きました。

 

詳しくは明日アップします。

 

もう寝ます。

 


2014-06-25 01:26:00

24日の釣果状況ですが、昨日は本当につらかった。

 

船酔いすると寝ても寝ても寝足りない感じがして、珍しく10時間程寝てました。

おかげで完全復活。昨日のリベンジを果たすべく、午前5時に内海港を出港。

昨日アジとチダイとニベが釣れた、別荘前の32メートルを目指しいつものように時速9.6kmでトコトコ走る。

 

たぶん船外機でグイーんと走る一般の釣り人にはわからないでしょうけど、家の周りをお散歩してみると自家用車で走っていて気がつかない草の香りや鳥の鳴き声といった、ごく僅かな情報が目や耳などを通して入ってくるものです。

 

目的地に向かい南下すると、途中微妙に船足が変化する。

少しだけど早くなったり遅くなったり。

 

こういうときは大抵上潮と下潮の方向が違う二枚潮になっているものです。

 

別荘前の目的地について、クラッチ切ってしばらく漂わせていると若干の下り潮の模様。

イカリを入れて仕掛け投入すると下の潮は登っている。

 

瀬の南側には生まれたばかりのアジ子の群れと思しき魚群がビッチリ写っている。

少しばかり北側に陣取りしばらく振ってみるけど大きめなアジが1匹だけしか釣れない。

 

南側に位置替えしてニベを狙うも空振り。

 

そこから本日の流浪の旅が始まった。

 

イルカ オネの瀬 伊比井 サボテン 沈船 モアイの近くまで足を伸ばしたが白真アジはどこにもいない。

 

ただ行った先行った先でニベ君が釣れまして、結局30kg弱の釣果があり、さすがに市場で処分するしかなく、持ち込みいたしました。

ニベ君はサイズが小さいと単価がかなり安いのですが、まあ30kgもあればそこそこの値段になるかも。

 

ニベ君の居場所が分かったから、今日も今からニベ退治に出ていきます。

 

只今午前2時前。

 

夏至が過ぎてだんだん夜明けが遅くなりますので、目覚めの時間も少しずつ遅くなることでしょう。

 


1 2 3 4