インフォメーション

2021-09-18 17:52:00

ウーバーイーツ、47都道府県に進出完了、徳島など4県でサービス開始

ダイヤモンド・リテイルメディア デジタル推進室
日本でサービスを開始してから丸5年で、全都道府県への進出を果たす
日本でサービスを開始してから丸5年で、全都道府県への進出を果たす

 料理宅配のウーバーイーツジャパン(東京都港区)は9月14日、徳島など4県で28日からサービスを開始すると発表した。これによって、47都道府県への進出が完了する。

 28日からサービスを始めるのは、徳島、島根、鳥取、福井の4県。各県の県庁所在地である徳島市、松江市、鳥取市、福井市の一部地域でパートナーシップを組むレストランの料理の受注と宅配を始める。

 同社は2016年9月に東京でサービスを開始、その後、他の地域にもサービスを広げてきた。丸5年をかけて全国への進出を完了することになる。

 利用者には、1回の注文につき50円の配送手数料と10%のサービス手数料がかかる。また、注文金額が700円未満の場合は、別途150円の手数料が必要となる。

 ウーバーイーツは現在、世界6000以上の都市でサービスを展開している。

ウーバーイーツ、47都道府県に進出完了、徳島など4県でサービス開始 _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】 (diamond-rm.net)

 


2021-09-18 17:47:00

 

  • FBでシェア
  • Tweet
  • はてなブックマークに追加

マクドナルド、英国で植物由来バーガー発売

米ファストフードチェーン大手マクドナルドは9日、英国とアイルランドの店舗で植物由来の代替肉を使ったハンバーガー「マックプラント」を発売すると発表した。 英国では、29日からイングランド中部コベントリーの10店舗でまず導入。10月13日から250店舗以上に拡大し、2022年から…

2021-09-18 17:45:00

杭州で「日本産米の試食商談会・セミナー」を開催

(中国)

  • 印刷する
  •  
  • Twitterにツイートする
  •  
  • Facebookでシェアする
  •  
  • ブックマークする

上海発

2021年09月15日

ジェトロは農林水産省の「コメ・コメ加工品輸出推進緊急対策事業」の一環として、9月8日に、中国・浙江省杭州市で日本産米の輸出拡大を目的とした「日本産米の試食商談会・セミナー」を実施した。

農林水産省の統計では、中国への日本産商業用米の輸出量は2020年には約1,000トンと2012年(約200トン)の5倍になるなど大幅に増加しており、中国の市場規模を踏まえると今後、日本産米の輸出はさらに拡大の余地があるとみられる。

商談会・セミナーには、日頃、日本産米を使用していない高級日本食レストランの中国人オーナーや料理長ら約20人が参加した。セミナー講師から、北海道産米の「ななつぼし」と「ゆめぴりか」の特徴や中国産米と比較して成形がしやすい点などについて説明があった後、試食商談会が行われた。

参加者からは「日本産米は味が良く、調達を検討したい」「中国産米と日本産米の質の違いについてもっと詳しく知りたい」との感想があった。

ジェトロでは2021年度に、上海市以外の都市を含め、同様のイベント開催を継続していく。

写真 日本産米の試食商談会・セミナー(ジェトロ撮影)

日本産米の試食商談会・セミナー(ジェトロ撮影)

(王志燕)

(中国)


2021-09-12 11:25:00

モスバーガー/動物性食品減らしたい人向け「グリーンバーガー<テリヤキ>」

2021年09月09日 / 商品

     

モスフードサービスは9月22日、ハンバーガーチェーン「モスバーガー」で、野菜と穀物を主原材料に使ったハンバーガー「グリーンバーガー<テリヤキ>」(税込580円)を発売する。9月9日に商品発表会を開催した。

<グリーンバーガー<テリヤキ>>
0909mos1 - モスバーガー/動物性食品減らしたい人向け「グリーンバーガー<テリヤキ>」
「グリーンバーガー<テリヤキ>」は、モスバーガーの人気商品「テリヤキバーガー」を、動物性食材と五葷(ごぐん:仏教などで食を禁じられている臭いの強いねぎ、らっきょう、ニラ、にんにく、たまねぎの5種の野菜)を使わずに、プラントベース(植物由来)の主原材料で再現したハンバーガー。調味料や添加物でも動物性食材などを不使用にした。

モスフードでは、2020年に定番商品「モスバーガー」を、プラントベースの主原材料で再現した「グリーンバーガー」を発売しており、今回の商品は第2弾となる。

バンズは、バター不使用でバター状の豆乳クリームでしっとりさを出し、ほうれん草ピューレーを練り込んで甘みを出した。パティは、ソイパティで、大豆由来の植物性たんぱくをベースに、しいたけエキスでうまみ、こんにゃくやキャベツで甘みや食感を加えている。

ソースは、「テリヤキソース」と「グリーンマヨソース」の2種類を採用。「テリヤキソース」は、てん菜糖を配合してあっさりとした甘さ、こんぶエキスでうまみを出した。さらに、マスタードとブラックペッパーを使って味のキレを足した。

一方、「グリーンマヨソース」では、酸味を利かせ、さっぱりとした味で設計。卵を使わず枝豆を配合してコクを出し、ソースは緑色に仕立て、グリーンバーガーの持つイメージを演出した。

<濱崎真一郎・モスフードサービス マーケティング本部 商品開発部長>
0909mos2 - モスバーガー/動物性食品減らしたい人向け「グリーンバーガー<テリヤキ>」
発表会で、モスフードサービス マーケティング本部の濱崎真一郎商品開発部長は、商品開発について「テリヤキの甘さと、卵を使わずマヨネーズの酸味どう出すかに苦労した」と述べた。

<ソースを容器で提供し、後がけで食べやすさを提案>
0909mos3 - モスバーガー/動物性食品減らしたい人向け「グリーンバーガー<テリヤキ>」
最大の特長は、モスバーガーで初となるポーション容器「パキッテ」の採用。2つのソースを1つの容器で提供する。好みで量を調整できるほか、ソースを後がけができることで、手が汚れないなどの食べやすさと、テークアウトなどで時間がたっても、ソースのおいしさを楽しめるようにした。

<安藤芳徳・モスフードサービス 上席執行役員 マーケティング本部長>
0909mos4 - モスバーガー/動物性食品減らしたい人向け「グリーンバーガー<テリヤキ>」
発表会で、モスフードサービスの安藤芳徳上席執行役員マーケティング本部長は「『グリーンバーガー』の発売後に寄せられた『動物性食材不使用のテリヤキバーガーを出してほしい』という顧客の声に応えた商品。また、『グリーンバーガー』が累計で75~80万食と販売が好調で、根強いファンを獲得した結果、一店で4~5個を売れる素地(そじ)ができた。こうして、第1弾が売れたことで第2弾を出すことにした」と開発の背景を述べた。

モスフードによると、動物性食品を減らす意識を持つ人は全国調査で19.8%と増えており、その中で、週1日以上、動物性食品を減らす意識がある「フレキシタリアン」と呼ばれる人が16.8%と増加傾向にあるという。

こうした背景から同社では「ベジタリアンやビーガンでなく、一般の人でマスとなるフレキシタリアンをターゲットに販売する」(安藤芳徳上席執行役員)としている。

また、販売施策では「動物性食材を不使用のハンバーガーではなかったTVCMも打つ」(同)ことで、一般消費者にアピールする。

<「グリーンバーガー<テリヤキ>」のTVCMの1コマ>
0909mos5 - モスバーガー/動物性食品減らしたい人向け「グリーンバーガー<テリヤキ>」
CMには、タレントでファッションモデルの近藤千尋さんが出演。「モデルという職業柄、普段から食生活にも気を遣っており、自分で考えて応援するという意識を持っている」(同)という理由で起用した。10月13日から放映する。

<タレント・ファッションモデルの近藤千尋さん>
0909mos6 - モスバーガー/動物性食品減らしたい人向け「グリーンバーガー<テリヤキ>」
発表会には近藤千尋さんも出席。実際に商品を試食して「動物性食材を使ったハンバーガーよりもこちらの方が好み。バンズもパティもふわふわで、2種類のソースでよりおいしさが増している。私のお気に入りナンバーワンのハンバーガー」と、感想を述べた。

モスフードでは「グリーンバーガー<テリヤキ>」を全店で展開する考えで、年間で150万食の販売を目標にする。


2021-09-12 11:22:00

中国ミレニアル世代が牽引する2021年の消費最前線
~巨大ECセール[618] にみる売れ筋商品トレンド~

balconia Shanghai Ltd.

2021年中国の消費はコロナ前を上回る水準まで回復し、経済正常化が進んでいる。中国における消費やデジタル活用の”いま”について中国消費者のトレンドを連載で紹介。中国市場でブランド戦略立案等マーケティング支援を行うbalconia Shanghaiに現地における中国トレンドを解説してもらう。

中国ミレニアル世代が牽引する2021年の消費最前線~巨大ECセール[618] にみる売れ筋商品トレンド~

618は、6月18日に向けて行われた、11月のダブルイレブン(W11,独身の日)に次ぐ中国で2番目に大きなECのセールである。JD.comを運営する京東商城の設立日6月18日が由来で、2010年から開始され年々売上げが増加している。ECトッププレーヤーであるアリババの天猫やタオバオ、JD.comの他にも、今年はショートビデオアプリの新たな勢力である抖音(中国版Tiktok)や快手も618商戦に大きく加わった。2021年JD.comは約3,438億元(約5兆8,446億円、1元=約17円)の総取引金額を報告しており、この数字は前年2,692億元の27.7%増で過去最高額を更新した。アリババは最終的な売上高を発表していないが、中国のデータ関連会社星图数据によるとすべての618キャンペーンの売上高を5,785億元(9兆8,345億円)と見積もっており、2020年から26.5%増加している。

2021年の618での注目トレンド① 「ペットケア製品」

 2021年の618は家電製品、モバイル通信、アパレル部門を中心に様々なカテゴリーで売り上げが増加した。その中でも見逃せないのはペットケア製品、美容製品、アウトドアである。

 天猫では「ペット/美容製品」の売上高は前年比109%増、JD.comでは「スマートペット製品」の売上高は前年比47%増となり、各プラットフォームでペットケア製品が堅調だった。この背景として中国では猫を飼う人が増加している。「中国ペット業界白書」2019年版によると、中国都市部のペット関連の市場規模は前年比18.5%増の2,024億元(約3兆4,408億円)に上り、10年で15倍になっている。

 また、犬・猫の飼い主の74%が1980-90年代生まれの20-30代、男女比では女性が88%で構成されており、飼い主は20-30代女性が中心である。テクノロジーに精通した働き盛りで忙しい20-30代女性飼い主が増えた結果、自動ウォーターディスペンサーや自動トイレなどの猫用AI製品の売上が急増している。

中国で人気ブランド「CATLINK」のAPPと連動する猫用スマートトイレ。天猫公式サイトより引用
中国で人気ブランド「CATLINK」のAPPと連動する猫用スマートトイレ。天猫公式サイトより引用

 

2021年の618での注目トレンド② 「美容製品」

 美容分野で、天猫ではメンズコスメの売上が40%増加。中国でのより高品質な製品への需要を反映しているのはもちろん、ここ数年美容意識の変化に対し、様々な要因が絡み合ってメンズコスメカテゴリーは年々増加の一途をたどる成長を見せている。

 その要因は3つあり、1つ目はZ世代と呼ばれる1995年以降生まれの「顔値」(見た目)を重視する風潮、2つ目に「创造营2019」(韓国のオーディション番組「Produce 101」の中国版)や「偶像练习生」といったオーディション番組の爆発的人気である。このオーディション番組の若い男性タレントは皆美白でばっちりメイクをしていた。3つ目にその番組のタレントがスキンケアやコスメブランドのイメージキャラクターに起用されるようになり、女性ファンが商品を購入する「新男色経済」が発生した。

 現在メディア上でメイクをしている男性を見ない日はない。この一連の流れからか、95后时尚消费洞察报告(1995年以降生まれのファッション消費に関するインサイトレポート)によると、1995年以降生まれの男性の5人に一人はBBクリームを使用するほど身だしなみへの意識が増加している。

2021年618でも圧倒的人気を誇ったロレアルのメンズBBクリーム。天猫公式サイトより引用
2021年618でも圧倒的人気を誇ったロレアルのメンズBBクリーム。天猫公式サイトより引用

 その他美容分野では、香水の売上が約200%急増した。中国で香水は年々市場が拡大しており、2020年には市場規模が11億3,630万ドル(約1,175億6,727万円)に達し、毎年7.1%成長が予想されている急成長市場である。

2021年の618での注目トレンド③「アウトドア」

 COVID-19の影響による旅行制限のため中国国内での野外レジャーや自然への人気が高まっている。近年各地でグランピングスポットが急増し、キャンプブランドが注目を浴びている。

 2021年天猫によると、618の初日のキャンプ用品の売り上げは昨年に比べて130%増加した。山だけでなく海レジャーも人気を得ており、618期間中毎日30万人以上が釣り関連製品を購入し、サーフボードの売上高が40%増加した。特に釣りは90年代生まれ以降の若い世代で人気を得ている。

中国でも人気のsnow peak。ステンレス真空マグは手に入れやすい価格でキャンパー以外にも人気。天猫公式サイトより引用。
中国でも人気のsnow peak。ステンレス真空マグは手に入れやすい価格でキャンパー以外にも人気。天猫公式サイトより引用。

世界中のブランドが中国EC開設を急ぐ

 2021年最初の大きなECセール618がこのような記録や盛り上がりを見せたのは、2020年のパンデミックにより消費者や企業がこれまで以上に生活にオンラインを取り入れたことが追い風になったと考えられる。消費が急速に回復した中国で、世界中のブランドが中国でのEC開設を急いでおり、重要性は今後ますます高くなると予想される。

 

balconia Shanghai Ltdロゴマークbalconia Shanghai Ltd.
日系ブランドコンサルとして、上海に拠点を構え、ブランド戦略立案とクリエイティブ制作を提供する。多数のリサーチ案件を通じて消費者、マーケット動向を注意深く観察し、中国市場に合わせたブランドカルチャライズ®を数多く手掛ける。上海、東京、香港に拠点あり。

公式HP:https://www.balconia.co.jp/

代表Twitter:@k_static  @sa_10shi

中国ミレニアル世代が牽引する2021年の消費最前線~巨大ECセール[618] にみる売れ筋商品トレンド~ _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】 (diamond-rm.net)

 


1 2 3 4 5