Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2019-04-06 02:45:00

昨日も夜明け前に港に到着して朝ごはん作って食べたり、お友達の動物たちに餌を与えたりしてましたが、強風注意まで出ていた予報は見事に外れたようで、港の中はずっと静かなままでした。

 

朝食後、休憩してメールして 「そろそろ作業でもするか。」 と思い始めた頃には雨がパラパラ降り始め、結局ウインチ用のバッテリー充電とはたはた君のウインチ配線修理程度しか出来ませんでした。

 

雨がやめばエンジンオイル交換とかあれこれしたいことがありましたが、結局雨はやむことなく大した仕事が出来ずに終わっちまいました。

 

 

 

ところでところで、最近の港周辺の動物たちの近況についてですが、綺麗な声のさえずりを聞かせてくれるイソヒヨドリのヒーちゃんの姿が見えなくなって3週間近くなりますが、昨日久しぶりに船の近くの堤防の先端に姿を見せてくれたので、嬉しくてパンくずを食べさせてやろうとしたら、素っ気なくどこかに飛んでいってしもた。

 

 

175648266_624.jpg

 

 

本人から話を聞いた訳でないから本当の理由はわかりませんが、季節的に繁殖期だからなのでしょうか妙にそわそわしてる感じで、メス鳥を追っかけているのかも知れませんねえ。

 

 

 

それから野良猫のノラですが、女をめぐっての男同士の戦いは既に終わったみたいで、ズタズタに引っ掻かれて怪我した左側の顔にも毛がちょぼちょぼ生えてきて、最近はなんと夜のうちにせいゆう丸に乗り込んで寝泊りしてるようで、自分がやって来るのを船の上で待っているようです。

 

最近は気温が上昇してきたので鍋焼きうどんより焼きそばを作って食べることが多くなったのですが、なぜかこのノラ君は焼きそばがお好みのようで、まあ美味しそうにパクパク食べてくれますわ。

 

 

DSC02097.JPG

 

 

 

一方、最近ますます馴れ馴れしくなったカラスの夫婦は巣に卵を抱えてるのか、林の中の巣床から常に監視体制をとっているみたいで、トンビが近づこうものなら即スクランブル発進して空中戦に突入するのですが、 「ギャーギャー」 とけたたましい鳴き声でわめき散らしながらトンビを追い回すので、そりゃうるさくてかないませんわ。(笑)

 

 

 

まあこんな具合で自然の中でのんびりとゆったりと毎日を楽しく過ごしているけど、こんなことだからストレスなんかあるはずが無いですわな。

 

自分の今までの人生の中で、最も幸せな時を過ごせてるのかも知れませんねえ。

 

 

 

さてとそろそろ出立して港に向かいますが、今日は午後1時頃までは風は無さそうだけど夕方にかけて南風が吹いて来るので、あまり遠出をせずに釣り時間をタップリ取る組立てを考えてみようかなあ。


2019-04-05 02:59:00
DSC02105.JPG

 

 

 

まずはこのお写真。

 

釣った本人さんが 「やけに汚れたカンパチだわね」 とおっしゃってたけど、これはカンパチに似てるけど 「アイブリ」 だと思われます。

 

船中で貰ったアジ子を仕掛けに刺して海の中でプルプルさせてたらしいけど、お久しぶりの青物でありました。

 

お若い方は 「青物」 と書くと目がギラギラするようですが、これって本当のまぐれだからね。

 

青物は最近狙って釣れるようなお魚ではなくなったから、その辺は間違えんといてね。(笑)

 

青物をガンガン釣りたければ、少々料金お高いだろうけど、絶対にマキ・シャカのお船で釣りをするべきでしょうなあ。

 

聞いた話ではデッキから溢れんばかりに青物が毎回釣れてるらしいので、元気で新しいことがお好きなお若いお方は、絶対にマキ・シャカ釣りを続けるべきでしょうなあ。

 

 

 

さてさて、経験的に毎年3月と4月頃が水温が最も低くなり、お魚の活性がガクンと落ちるものですが、年々釣れなくなってきてることを肌で感じております。

 

DSC02102.JPG

 

 

このお写真は昨日のチョイと沖のアジのポイントでの魚探の映像ですが、これだけビッチリお魚が居れば活性が高い時だとダブル・トリプルと釣れてきて昼前には帰港するパターンなんですが、今の時期はこの群れの真ん中に仕掛けを投入してもほとんど見向きしなくて、たまに運の悪いお魚が口を使って釣り上げられる程度ですがね。

 

でもまあそのうち暖かい黒潮が北上してくるだろうから、もう少しの辛抱だと思いますよ。

 

 

 

昨日は午後2時頃から南の強風が出るまで久しぶりのベタ凪ぎだったので、あちこち探索しながら拾い釣りが出来まして、やっとこれだけのお魚を釣ることができましたが、一昨日よりほんの少し活性が高かったみたいです。

 

DSC02103.JPG

 

DSC02104.JPG

 

DSC02106.JPG

 

DSC02107.JPG

 

 

なんとか粘ってようやくひと切れのお刺身をゲット出来ましたが、ベタ凪ぎだったから可能だったと思います。

 

 

 

今日は予定されてたお方には気の毒ではありましたが、お昼は西の風がやや強く吹くらしいので、チョイ沖にも行けず潟オンリーになるから、今の活性状態では恐らくお刺身確保の確率が限りなくゼロに近いだろうと判断して、中止してお休みすることにしました。

 

今日あたり船尾に帆柱立てたお船達は 「せっかくのお客を逃がしてなるものか!」 と、多分堀切峠下の風裏になるところに集結して、カサゴなんぞを釣らせるのだろうなあ(笑)

 

せいゆう丸は楽しい釣りにならないと分かってる時は、決して沖に出ることをしないので、そのあたりはどうぞご理解くださいな。

 

 

 

ということで、今日はせいゆう丸のエンジンオイル交換の作業でもしましょうかね。


2019-04-04 02:21:00

一昨日は風がクルクル変わって、イカリ打ち換えを何度も余儀なくされて苦労したけど、その割りには好漁したので昨日もそんなイメージで海に臨んだが、ところがどっこいスパコンが昼過ぎから吹き始めると予想していた北東の風が早くも9時過ぎには吹き始め、とんでもない1日になりました。

 

 

 

出港時間はいつもの通りの7時30分。

 

親子連れでキス釣りを楽しまれるつもりのはたはた君を見送って、せいゆう丸もゆっくりと沖に出ました。

 

出港時は風はそよそよ程度の西風でしたが、アジの群れを見つけながら南下していくと次第に北向きに変わってきました。

 

そして昨日のお魚は機嫌が悪いのか、餌を喰うどころの状態で無かったのか分かりませんが、とにかく居るには居るけど餌に全く反応してくれないし、暫く仕掛けを投入しているとササーとどこかに移動してしまうのでありました。

 

活性が高い時には餌につられて船が多少移動してもくっついて来るものですが、低活性の時には嫌がるように散ってしまいますがね。

 

そして風は北東のやや強い風になって、表層だけが上り潮ということもあって船が風に対して真横を向くものだから、横波をずっと食らう羽目になって、そりゃもうドッタンバッタン状態がずっと続くわ、そして全く釣れないわで、ついに戦意喪失して昼過ぎで早上がりになりました。

 

 

DSC02099.JPG

 

DSC02098.JPG

 

DSC02100.JPG

 

 

セミプロの皆さんもほとんど坊主状態で早上がりされてたみたいで、昨日の海は手がつけられなかったようです。

 

 

またはたはた君の親子さんは伊比井の浜でキス釣り挑戦されてたようですが、やはり北東の風が強くて釣りにならず、わずかにカサゴが2匹で終わり、せいゆう丸より早く陸に上がって帰宅されてたみたいでした。


2019-04-03 03:16:00

ここ数年サビキ釣りや天秤釣りに欠かせないアミエビの価格がずっと高止りしてて、餌釣りファンは 「どうにかならないものだろうか?」 と考えておられたでしょうが、365つり具えさ店がついに輸入アミエビを100円値下げして550円のプライスにしなさったですわ。

 

メーカーとの交渉などの経営努力の結果でしょうが、最近の輸入アミエビは以前のそれと比べて随分クオリティーが向上してて、小魚などの異物混入は少なくなってるしお魚の喰いに違いは全く無いので、釣行回数が多いお方にとっては嬉しいニュースではないでしょうかね。

 

 

 

さてさて、昨日は風に随分悩まされました。

 

初めは西の風が吹き、次第に南寄りになったと思ったら今度は東に変わり、またまた西に変わったと思ったら最後は北寄りになって、何度イカリを打ち替えたか覚えてないくらいでしたわ。

 

おかげでウインチを揚げる専用のバッテリーの電圧が低下してしまい、今日の朝一から発電機と充電器とで充電しないといけない羽目になっちまった。

 

でも沖のアジの巣床以外は割りとお魚が居ついてくれてて、サビキにパクパク喰って来てくれたけど、風が安定して吹いてくれたらもっと楽させてもらったのだけど、でもまあひと晩のお刺身が楽しめる程度に釣れてくれたので、良かったことにしてもらいましょうかね。

 

 

DSC02095.JPG

 

DSC02093.JPG

 

DSC02094.JPG

 

DSC02092.JPG

 

 

写真では分かりづらいけどアジのサイズがいちいちデカいので、塩焼きしたくても大きいやつは家庭用のグリルには入りきれないでしょうなあ。(笑)

 

 

 

今日は東風が微妙に強く吹く時間帯があるみたいなので、あまり遠出をせずに近場でアジの群れを見つけたいものですなあ。


2019-04-02 02:50:00

毎日をテキトーに生きてる自分でありますが、なにかしら不安にかられることがあります。

 

それは機械が壊れて沖に出られなくなることでありまして、エンジンやドライブや航行電子機器のトラブルで不意に出港不能になったらどうしようと、いつもではないけど心配の種ではあります。

 

特に航行電子機器は自分には全く分からん電子部品で構成されてるから、壊れたらほぼアウトなのでバックアップの品が必要になるのだけど、新品のGPS魚探は数十万円するのでとても手に入れることは出来ません。

 

釣り師匠から譲ってもらった物や、はたはた君やまつかさに搭載しているのを含めますと、現在保有しているGPS魚探は6台になりますが、中には製造年が古くてCPU(プロセッサー)の計算処理能力が遅くて使いにくいものがありまして、比較的処理速度が速く使い慣れたせいゆう丸に搭載している同じ機種がどこかにないかなあと物色しておりました。

 

 

 

で、先日何気なくヤフオクで検索したら、あったあったありました。

 

せいゆう丸のと全く同じでかなり程度の良さそうなGPS魚探が、即決価格5万円という買いやすいプライスが付いており、残り時間が僅かだったので駄目元で入札ボタンを押し次の日に開けてみると、なんと 「おめでとうございます!! あなたが落札しました。」 の文字が踊ってるではないですか。(笑)

 

GPS魚探などの航行機器のオークション商品は人気が高いのでなかなか落札できないものですが、即決価格が低く設定されてたおかげで上手く落札出来ましたわ。

 

それがこれ!

 

 

i-img1200x900-1553264634ql6xff649904.jpg

 

 

これにせいゆう丸のポイントデータを入れ込めば、鬼に金棒のGPS魚探になるわけです。

 

 

 

ということで、もし不意のトラブルが発生しても 「スミマセン!今日は出港出来ません。申し訳ないです。」 と謝らないといけない要素がひとつ減ったことになりました。

 

 

さてさて、今日は2日続いた強風の後の凪ぎ状態になるみたいなので、久しぶりに沖のアジの巣床を覗きに行ってみましょうかねえ。

 

あそこにアジが居ついてくれてたら楽なんですけど、世の中そんなに甘くはないですわな。(笑)


1 2 3 4 5 6 7 8