Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2018-12-04 03:30:00

毎日スパコン予想の天気予報を確認してますが、日替わりでガラリと予想が変わり、明日から向こう10日間は沖に出られない感じですわ。

 

今日は予報が少し良い方に変わり、幸いにも大丈夫そうなので沖に出てみますが、さあてどうなりますことやら。

 

 

 

昨日は雨模様だったのでほとんど仕事出来ずにキャビンのベッドの上でゆっくりとお休みを楽しんでましたが、お仕事していらっしゃる皆さんが概ね気が重いであろう月曜日にお休み出来るのは、ちょっぴり優越感に浸れるものですがね。

 

毎朝、時間的に5時半から放送される生島ヒロシの 「おはよう一直線」 を楽しみに聞いてますが、月曜日のゲストの森永卓郎さんのお話が大好きで、このお方の基本的にせこくてドケチなところが尊敬出来るからなんですが、特に老後を明るく楽しく過ごすためのお話は随分参考になりますねえ。

 

hqdefault.jpg

 

 

森永卓郎さんは獨協大学の経済学部教授をなさっておられるから経済学者になるのでしょうが、この方の 「せこくてドケチ」 は異次元のようで、ウィキペディアで調べてみると 「月曜日から金曜日のの平日を東京都内の事務所に寝泊まりし、週末のみ自宅へ帰る生活を続けているが、自炊で週1000円の食費で豪華な食事を実践しているという。具体的には月曜日の午後8時に決まってスーパーに出向き、半額処分品だけで1週間分の食料をまとめ買いする。また、メニューは事前に考えない。安く買える物だけをまとめ買いし、帰宅後テーブルに並べ、その際に1週間分の献立を考える。これをさらに、献立に従って小分けし冷蔵・冷凍庫へ保存する。これで豪華な食事ができ、月の食費を4000円に抑えることができるとしている。」 らしい。

 

「これって、今の自分の世界とほとんど同じではないか!」 と少し誇らしさまで湧いてきますが、ミニカーやフィギュアなどのコレクターとしても有名ですが、埼玉県の所沢市に博物館を開いていることもよく知られております。

 

 

 

この方の著書である 「ビンボーだけど楽しい定年後」 を最近買って読んでみましたが、その内容にますます共感出来ましたなあ。

 

老後を楽しく明るく過ごすにはお金の使い方を考え尽くすことに尽きると説いておりまして、老後は 「稼ぐ」 ことを考える前に 「使わない」 ことを真剣に考えるべきとも言っておられる。

 

今までの時代の感覚からしますと 「稼げない=負け犬」 なんでしょうが、労働人口が激減していくこれからの時代にもうそんな古びた感覚は通用しませんで、年金の財源を支えてくれる若い世代がどんどん減っていくわけだから受給額が減り続けることは明白でありまして、現役世代だった頃の豊かな生活を維持していこうなんて考えてたら、それこそ人生の最後になって路頭に迷い悲劇的結末を迎えてしまうかも知れないのです。

 

 

 

そもそも 「富裕」 とか 「裕福」 と言った言葉に問題があると自分は思ってますが、お金があれば福が得られるものと一般大衆に勘違いさせる悪語であると承知してます。

 

高級料理店で食べたい物をたらふく食べて、ブランド品や宝石を身に付けて、プライベートジェット機やヨットを所有し、リゾート地にいくつもの別荘を持つ (あれれ!これってゴーンさんのことか?) 的なことが夢だと所望するのであれば、それは大人の成熟した幸せ感で無く、徳の欠片も無い不毛な考えだと思って差し支えないでしょう。

 

 

 

翻って 「使わない」 には、人としての徳の深さに由来する無償の奉仕の心が自然と湧き出るようになるものと、自分は信じております。

 

使わなければ得る必要が無くなるから必要以上に稼ぐ必要が無くなり、結果としてギスギスとしたお金にまつわる環境に身を置く必要がなくて済むから、もし困っておられる人がいれば自然に心豊かに優しく接してあげられるだろうし、応援もしてあげられる。

 

「足るを知る」 と 「我が身の丈を知る」 という言葉をしっかり学ぶことが出来さえすれば、残りの人生を結構明るく楽しく過ごせるのではないでしょうかねえ。

 

 

 

と言うことで、我が家の生活の基礎である半額ハンティングをしながら、そろそろ内海に出立しましょうか。


2018-12-03 03:36:00

そもそも釣り人とは、たまに間違って大釣りしてしまうと次もまた釣れると信じて疑わない単純な生き物なんですが、自然というのはそんなに甘いものではございませんで、次に鼻息荒く勇んで出て行ったものの、大概 「こんなはずじゃなかった」 とガックリ肩を落として港に帰ってくるのであります。

 

今までの自分を振り返っても、2日続けて同じ場所で釣れた例しはまずありませんで、過去に何度も失意を繰り返して来たからなんでしょうが、さすがに最近では学習してきたようで、沢山釣れたとしてもまた次の日も釣れると思うことはなくなりましたねえ。

 

それでも、確認の意味でその場所の探索は必ずするようにしてますが、昨日前日に好漁したポイントの探索をしてみると、あれれ?お魚がまだ居てはるではありませんか。

 

半信半疑でイカリをドボンしてぴたりと最適な場所に船を着けてみたものの、潮がほとんど止まっていたからでしょうが初めはサッパリ喰ってきませんでした。

 

特にサビキには全く反応示さなかったけど、そのうち天秤にポツリポツリと活発ではなかったものの次第に釣れてくるようになり、そのうちサビキにも喰ってくるようになりました。

 

 

 

ところで昨日は親子さんお二人がアジ釣りに挑戦されてまして、息子さんは船の餌釣り初挑戦だったようで、お話伺うと普段はマキ・シャカ船に乗って釣りをなさっておられるそうで、あえてマキ・シャカ船での釣果については聞きませんでしたが、雰囲気から察するとドデカイ高級魚を毎回相当数釣っておられる感じでしたなあ。

 

昨日は餌釣りされるお父さんが、多分たまには息子さんと一緒に餌釣りを楽しみたいということで企画されたのでしょうが、釣ってる様子を見てみると釣れるお魚は小魚ばかりではあるけど、それなりに楽しんでくれてたようなので少し安堵しましたわ。

 

せいゆう丸にはマキ・シャカのお方が乗りに来ることがまず無いから、対象魚があまりにも小さく魚のサイズに物足らなさを感じるかもなあと思ってましたが、数が少し出てたから退屈せずそれなりに面白かったかも。

 

 

 

お昼近くになると結構活発に餌を喰うようになりましたが、残念ながら予報通り雨が降り始めたので、早かったけど12時丁度で納竿となりました。

 

 

DSC01725.JPG

 

DSC01723.JPG

 

DSC01724.JPG

 

 

 

サイズはまちまちでしたが、結構デカいデカアジも混じってまして、一晩のお刺身を楽しめる程度に釣れてくれました。

 

 

 

さてと今週は雨天が続き海もシケるみたいなので、多分全滅でしょうなあ。

 

やらなきゃならないことも多いので、こんな時に一つ一つ片付けることにしますわね。


2018-12-02 03:17:00

釣り欲の深いことでは 「F爺」 と最高峰の双璧をなし、そこら辺に居るお魚を片っ端から根絶やしになるまで釣り上げることで有名な 「根絶やし系のコーちゃん」 さんが昨日来られたが、フカセの達人さんがその釣りの有り様を見て、 「コーちゃんでばなくて、根絶やし系のゴーンさんだね」 と言って皆の笑いを取ってたが、サビキ釣りをさせたらこの方の右に出る者はおられないでしょうなあ。

 

 

 

昨日も潮が随分引いてたので、全員船首に移動してもらい船尾をはね上げて港を出ましたが、幸いにもペラを川底に当てることはありませんでした。

 

南のアジのポイントに移動する途中で、近年お魚が居着かなくなって近頃ではほとんど探索しなくなった場所にチョイと立ち寄って探してみたところ、そりゃウットリするような魚影が出たので、すかさずイカリをドボンしてみました。

 

最初は反応が鈍いように思えましたが、フカセの達人さんの 「海春+ビーストマスター」 の強力なタックルの組み合わせに最初のアジが喰って来たと思いきや、 「根絶やし系のゴーンさん」 は既に1匹釣り上げて早くも次の仕掛けを投入しておられましたが、何故かこういう時の動きが異様に素早くて、 「そりゃ根絶やしするはずだわ。」 と妙に感心してしまいましたがね。

 

 

 

結局昼前の潮止まりまで、サビキでも天秤でもポツリポツリとアジが喰って来てくれて、2日分のお刺身が楽しめる程度にチョロリと釣れてくれました。

 

 

 

DSC01722.JPG

 

DSC01721.JPG

 

DSC01719.JPG

 

DSC01720.JPG

 

 

 

 

それでもゴーンさんは釣り足りないご様子で、あとではバケツにも放り投げてたけど、あのまま続けていたら本当に根絶やししたかも知れんなあ。(笑)

 

 

 

さてと今日は午後から雨が降るみたいなので、午前中勝負で頑張らないといけないですねえ。


2018-12-01 02:23:00
DSC01718.JPG

 

 

 

このお方、越の国とか比の国の漁業研修生にないあるよ。

 

自分のメル友の 「レレレのおじさん」 あるね。

 

 

はい、立派なクロホシフエダイを朝一で釣っておられましたわ。(笑)

 

 

 

出港時間は7時30分でしたが、夜明け前に港に着いてベッドでピコピコするまで昨日来られるお方をはっきり把握しておりませんで、あらためて携帯のスケジュールで確認すると 「ゲゲ!F爺だったわ。」

 

そうなんです、コテコテにキャラが立ちこのブログで超有名になった 「F爺」 が来られることに、その時点で初めて気が付いたのでありました。

 

しかも悪いことに潮が凄く引いてて、出港予定時間には出て行かれそうにもないから、 「おおい、船頭!出られんが。こりゃどうなっとるんか?あんたも腕が落ちたものよのう。」 のお言葉とお顔が頭の中で走馬灯のように駆け巡り始めたのであります。

 

しかしながら、潮が引いて川底にペラが当たって出られないものは出られないから、仕方ないので出港準備をしていた友達の漁師と離れた場所でお話しながら爺達の様子を伺ってたたら、釣り道具をハシゴの横の岸壁にズラリと並べて置いて、海の方向を向いて潮が上がってくるのを並んで待ってるお姿は、なんとなく砂泥地に生息するカニの 「シオマネキ」 みたいでしたわ。(笑)

 

 

 

結局は予定時間きっかりに出港出来たけど、朝からヒヤヒヤしながらの出来事でありました。

 

 

 

沖に出ると前日までのウネリが少し残ってましたが、ほぼ凪ぎ状態だったので、南のアジのポイントから攻めてみることにしました。

 

途中速度の速い上り潮で船足がガクンと落ちたので 「こりゃ苦戦するかもなあ。よりによってF爺が乗ってる時に参ったなあ!」 と思いつつ南限近くまで探索すると、結構大きな魚影を見つけてイカリをドボンして仕掛けを投入すると、 「レレレのおじさん」 の天秤仕掛けにクロホシフエダイが 「こんにちわ」 でした。

 

多分昨夜は悪友さん達と居酒屋に集いお料理してもらって、相当盛り上がったことでしょうなあ。

 

 

 

それからサビキにも天秤にも適度にアジが喰って来てくれたので 「F爺」 も黙って釣っておられました。

 

 

時間が経つにつれて潮が緩くなり、アタリが遠のいたところで別の場所に移動してみたもののあまり芳しくありませんでしたが午前中の貯金が効けて、終わってしまえば一晩お刺身楽しめる程度には釣れてくれましたよ。

 

 

 

DSC01717.JPG

 

 DSC01714.JPG

 

 DSC01715.JPG

 

 

 DSC01716.JPG

 

 

 

さてと、今日はサラリー諸氏が首を長くして待っておられたであろう土曜日ですが、 「根絶やし系のコーちゃん」 さんが来られる予定になってるので、多分天秤・サビキの両方の竿を出して粘り倒して釣りをされることでしょうなあ。

 

夕方になったら粘り倒される前に、早よ連れて帰らんといかんですわ。(笑)


1 2 3 4 5 6 7 8