Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-10-26 03:03:00

毎日のことではありますが、自分は夕方6時40分頃の野田さんの天気情報を見終えると寝てしまうから、テレビ番組をここ数年まともに見たことがありません。

 

ホラン千秋のNスタだけはかろうじて見てるが、そんな調子だから毎晩どんなドラマが放映されているかなんて知らないし、ましてや世の中のトレンドなんてサッパリ知る由もない。

 

だけどドラマじゃないが小池劇場だけは少しだけ関心持って観ていたつもりだけど、流行りは所詮 流行りでしかなかったのかもね。

 

 

 

「彼女は攻めてる時は強いが、守勢に回ると脆いところがあるよ。」 と政治評論家の誰かがそう評していたけど、昨日の希望の党の両院議員総会の様子を伺うと、何か痛々しさすら感じられましたなあ。

 

 

 

「さらさらない。」 このたった一言が崩壊の引き金になったらしいが、言いたい放題の言うだけ将軍のトランプ大統領なんか何いってもへっちゃらで、最近は同じ共和党の有力議員と本気印で罵り合ってるのとは極めて対照的な感じがしますがね。

 

日本国民は情緒的でデリケートな民族なのか、関心が移ろい易いのか、それとも常に流行りを求めていないと落ち着かないのかは知らんが、言葉をちょっとでも間違えると大変なことになるから怖いと言えば怖い。

 

 

 

それにしても流行りって脆いね。

 

そう考えると組織は強いし、歴史的に培われてきた思想はさらに強い。

 

誰が当選して誰が落選したかは詳しく知らないけど、小池さんの片腕だったはずの元特捜だったヒゲのおっさんが、選挙後テレビ画面からたちまちフェードアウトしたのには驚いたね。

 

流行りで自分の身の丈を見間違えてしまうと、結局こんな結末を迎えてしまうんだろうなあ。

 

己の身の丈だけは、常に正確に把握しておかないといけないことを、肝に銘じておくとしましょうかね。

 

 

 

それからね、懇意にさせていただいてるお方とほぼ毎日メールのやり取りしてますが、そのお方から 「自民党の皆さんは思わぬ大勝で勘違いなさって、これからしくじりが始まり、国難となるでしょう。」 との辛辣なご意見を述べておられましたが、どんなに順調であっても、逆に苦境の中思わぬ展開で状況が著しく好転したとしても、それこそ謙虚に真摯にあり続けることの大切さを説いてくださいましたよ。

 

人生の先輩方のお言葉には、とてもありがたいものがありますがね。

 

 

 

 

さてと、今月最後に沖に出たのが13日でしたが、それからお休みがずっと続いて今日で13日目でほぼ2週間となりました。

 

せいゆう丸の連続お休み記録をそろそろ更新するのではないかと思うが、自分は早々と今月駄目宣言してたから諦めがついているけど、週末が近づくと 「本当に駄目なんでしょうかね?」 的なメールが増えてまいります。

 

「スマホをお持ちならスパコン予想のGPVをご覧になって下さいな。」 との返答を差し上げると、 「いえいえ、それを見ているけど、どうも駄目っぽいものですから・・・。」 らしい。

 

 

 

ははーん、「どうにかなるかも知れませんよ」 の自分の一言を一縷の望みで期待されてるのかも知れないが、駄目なものは駄目であります。

 

台風が近づく今週末は波高が6m以上になるから、宮崎カーフェリーをチャーターしたとしても絶対無理でござんすよ。

 

お休みが土日祝に限られているサラリー諸氏のお気持ちは痛いほど分かりますが、こればっかりはどうにもならないんだわ。

 

 

 

蛇足ですが、お休み続きの今月の我が家の財政事情は、普段にも増して超緊縮財政になっているのは言うまでもありません。(笑)

 

 

 

昨日はお天気良くてお外の作業でしたが、嬉しいことに来訪者が多くてそれほどの仕事は出来なかったけど、イカリ綱の編み方だけは出来ましたよ。

 

お船が3隻も4隻もあるとその分のイカリやロープを準備しなきゃいけませんが、当然ロープは傷ついたり切れかかったりする消耗品ですが、いちいち新品ロープを購入していたらたまったものではないから、昨日まとめて5箇所の切れかかったロープを繋ぎ直しで編んじゃいました。

 

 

5-1-640x340.jpg

 

 

多少は慣れているとはいうもののそれだけで半日は掛かってしまいましたが、 「はたはた君のロープのあの部分が切れはしまいか?」 の心配が減ったので少しだけ安心することができました。

 

 

 

11月に入ると少しは青北が収まる気配で出漁出来そうですが、レンタルボート利用の計画も土日を中心に出始めたから、それまでに万全を期して準備しておかないといけないなあ。

 

 

 

今日も頑張るぞう!


2017-10-25 03:25:00
CIMG0442.JPG

 

 

「思わぬ敵失で大勝させていただきましたけど、これに驕ることなく、謙虚に真摯に国民のための政治を推し進めてまいりたいと思います。」 

 

 

 

いずれの自民党の先生様達はインタビューに笑うことなく、少々しかめっ面しながら口を揃えて台本通りにお答えになっておられましたなあ。

 

そもそも謙虚なお方が政治家になれる訳がないから信ぴょう性はまったくのゼロだが、期せずして転がり込んだ大勝に謙虚さの欠片もない驕れる者達も、さすがに浮かれっ放しでは叩かれるかもと、少しは学習したのかも知れませんね。

 

選挙前のほとんどの世論調査では内閣への不信任が信任を上回ってた状況だったのに、与党がこんなに圧勝できたのは不甲斐ない野党の分裂が一番の原因だったのは事実ですが、紛れもなく小選挙区制度のおかげによるものであり、1番目の考えだけしか国政に反映されない小選挙区制度は、自分的には日本国民にはそぐわない好ましくない選挙制度だと思っております。

 

もともと日本では最近耳にしなくなった 「中道」 という政治路線があったものだが、 「右か左かどっちだ?」 という二者択一は日本人の国民性には絶対に合わない思う。

 

右でも左でもどちらでもない 「真ん中」 があるからこそ日本人が何となくアバウトにまとまって暮らしていけてるのではと思うが、1番の考えだけ認めて、2番・3番の考えを切り捨てる今のやり方だと、それこそ謙虚さの欠片も身に付けられない勘違い政治屋をわんさと作っていくんじゃないかな?

 

 

 

まあ、今の野党勢力の有り様では国を任せることは出来ないから仕方ないと言えばそうなんだが、少々時間が経つと 「謙虚に」 と結んだはずの口元が次第に緩んでうすら笑いとなり、必ず驕りの匂いがプンプン感じられるようになるから、国民はそのあたりしっかり監視しとかんといかんわね。

 

官邸にへつらい忖度することが唯一出世の道となってしもた官僚様達も、本来の 「公僕」 としての立場に立ち返り、粛々と偏ることなく本来の中立的立場のお仕事に専念してもらいたいですなあ。

 

 

以上、シケが続いて沖に出られずお魚を捕まえられない悲しい船長のたわごとではありましたが、早く以前の中選挙区制に戻して少数派の意見も吸い上げられる仕組みにしないと、やりたい放題の傲慢な与党と、何でも反対の言いっ放しの無責任野党の構図から脱却できないと思うけどねえ。

 

 

 

さてと台風22号が発生して、日本近海を週末辺りにお通りになってシケがずっと続くみたいですね。

 

カレンダーは日曜日までお休みと書きましたが、お天気はとても良いので外のお仕事をやれるだけやって、そのうち折を見てキス釣りにも行きたいと思っております。

 

 

 

 

昨日ではたはた君の全整備が完了して、いよいよ本格的なレンタルボートとしての準備が整いました。

 

CIMG0434.JPG 

 

CIMG0435.JPG 

 

CIMG0438.JPG 

 

CIMG0437.JPG 

 

昨日も沖は波が高く湾内での試験走行でしたが、操作性が非常に良くなったうえ、コンソールを追加したことで運転しながら片手で掴める支柱もあるから体を保持することが容易となり、3000回転で24km/hは出るから結構ポイントに早く到着できそうです。

 

 

 

それから昨日メールで 「沖に出てて燃料の残量を簡単に確認できるようにはなりませんか?」 との貴重なご意見頂いたので、早速対策を講じようと思ってます。

 

コンソールを追加したことでエンジンルームを覗くことが厄介になったので、運転席の下の窓から燃料の残量をチェック出来るよう工夫したいと思います。

 

CIMG0439.JPG

 

CIMG0440.JPG

 

2人での餌釣り、若しくは3人程度のマキ・シャカだったら はたはた君のほうが燃料代が安く経済的なので、オススメですよ。

 

 

 

ところで昨日の夕方の帰宅前にあの辺の草刈りしてたら、草刈機のエンジン音をもかき消すほどの耳をつんざくような雷音がして振り返ると、自分が良く存じ上げる 「クマさん」 が、ハーレーに乗ってお越しになられた。

 

このハーレーはエンジンの排気量が1580ccと言ってたと思うけど、2気筒だから800ccの単気筒エンジンが2個くっついたようなもので、その振動と排圧と排熱が半端なく凄い。

 

CIMG0443.JPG

 

CIMG0444.JPG

 

CIMG0445.JPG

 

 

これが 「クマさん」 でなく 「トムクルーズさん」 だったらそりゃ凄い絵になったろうが、まあそれなりにって感じでしたなあ。

 

 

 

さてと、そろそろお時間になったので今日は間違いなく 「公開」 ボタンを押して内海に向かいますわ。

 

 

 


2017-10-24 02:21:00

現在午前11時過ぎですが、メールで 「ブログ更新されてませんが、何かあったのですか?」 を数通いただき、またもや脱字を訂正したのち更新ボタンを押さず下書きボタンを押したようで、慌てて365つり具えさ店でパソコンをお借りして更新ボタンを押しに来た次第です。

 

遅くなって申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

台風一過で久しぶりに良い天気になって、お日様がさんさんと輝いておりました。

 

何日雨が降り続いてたのか数えることもしないが、いやー実に長かったなあ。

 

最近めっきり朝が寒くなってきたので、キャビンのベッドの布団を追加するついでに、車の上でこうして半日干しておりました。

 

CIMG0433.JPG

 

 

だいたい台風が通り過ぎたら西風がバンバン吹いて波をけ散らかして凪ぎになるものですが、今回は西風がほとんど吹くことなく北風がずっと続いております。

 

青北 ⇒ 台風 ⇒ 青北 と、10月は推移してまして、どうやら今月の出漁の出番が回ってくることは無さそうであります。

 

今年は梅雨時期から出港率が例年より高くて休みが少なく、整備などの仕事が後手になってたから良い機会ではありますが、長すぎるお休みもチト考えものでありますなあ。

 

 

 

で、昨日は前々からやりたかった はたはた君の整備を行なってましたが、上手いことできたみたいです。

 

もともと漁船登録してあった はたはた君は、大分の漁師さんが伝馬船的として使用していたようで、大き過ぎるテントの屋根が付いてて、ステアリングとタコメーターの位置がバラバラで、エンジンストップもエンジンルームを開けてレバーを引っ張るタイプだから慣れないと使い勝手がたいそう悪いお船ではありました。

 

 

 

P1010372.JPG

 

 

 

このお写真が大分から来た頃の はたはた君で、横に大きく張り出した屋根のフレームはあるけどテントも張ってないし、転落防止のレールも一切ない。

 

作業船だからこれで良かったのでしょうがお遊びで使う分にはチト勝手が悪すぎたので、凡そ半年かけてこんな感じに改造してきたけど、エンジン始動とストップの時にいちいちエンジンルームに頭を突っ込んで操作しなきゃならないのが厄介だった。

 

 

 

 

CIMG0382.JPG

 

 

 

それで昨日は、エンジンストップのケーブルをせいゆう丸から外し、はたはた君に取り付けようとしたけど、エンジンルームがやたら狭くてなかなか大変な作業となりまして、結局3時間も費やしたもののどうにか上手くいきました。

 

さらにキーをひねってエンジンが始動出来るように配線をやり変えて、こちらもキーをひねることであたりまえにエンジン始動が可能となりました。

 

あと、スロットルレバーを戻すとストンとエンジンが止まる現象がありましたが、スロットルケーブルの微調整でそれも無くなりました。

 

CIMG0431.JPG

 

これがエンジンストップのノブで、これを引き上げればエンジンが停止します。

 

 

CIMG0432.JPG

 

 

こんな感じでステアリング・シフト及びスロットルレバー・計器ボックス・エンジンストップノブを集中して配置出来たので、いちいちエンジンルームに頭突っ込む必要がなくなりました。

 

ここに至るまでゼロ円でやり遂げるのが目標でしたが、さすがに棚の板とかネジ類は購入せざるを得ませんでしたが、その他は全て長年貯めてた在庫品やジュニアくんからの流用で済ませたので、多分3000円程度の経費に収まったはずであります。

 

面白いのはこんな整備や修理をしていると改めて知る事とか発見とかがありまして、やはり何でも自分でやるということは勉強になるのでしょうかねえ。

 

そして時々壁にぶち当たるのですけど、時間をかけて考え抜いて解決策を見出した時は実に愉快で面白いですがね。

 

 

 

さあて、今日もお天気良くて1年で1番気持ちの良い季節だから、張り切って整備しましょうかね。


2017-10-23 02:44:00
CIMG0430.JPG

 

 

 

昨日は衆議院選挙の投票日。

 

近くの公民館にかあちゃんと一緒に出かけて投票してきたが、投票場には係りのお方達がずらりといらっしゃったが、投票者は自分達二人だけであった。

 

「こりゃまた、あの安倍さんに奢りまくった顔をしばらく見ないといけないなあ。」

 

強運というか何というか安倍一強時代はさらに続き、官邸にへつらう官僚さん達が忖度しまくってお友達が最優先される事案がエスカレートするのだろうねえ。

 

「国民の信を得た!」 と誇らしげに記者会見するのだろうが、あの誇らしげに人を小馬鹿にしたような顔を見ると気分が悪くなるからニュースを見ることもないけど、選挙の結果に国民は従わないといけないわな。

 

 

 

おもろくない話しはこれまでにして、昨日それほど宮崎に台風の影響が無かったのは幸いでした。

 

避難港で係留状況を確認して田野の親宅に向かう前に、内海の白灯台に寄って波の状況を確認したが、何とあの高波の中6~7人程度がサーフィンされておられた。

 

ひょとするとオットセイかアザラシじゃないかと目を凝らして見てみるが、間違いなくサーファーが嬉々として波乗りを楽しんでおられた。

 

CIMG0429.JPG

 

 

あの辺りは下は波状岩だからチョイと間違えると体がズタズタになりはしないかと心配したが、どうせ死ぬ覚悟で遊んでおられるのだろうから心配する甲斐はないわなと思い、港を後にしました。

 

 

 

特にネタがないのでこの辺にしますが、先ほどのスパコン予想では昨日までの予想と変わることなく今週はお天気続くけど、海上はシケの日が続くみたいです。

 

今日西の風がバンバン吹いて、明日ウネリだけ残るなら何とかなるかもですが、北風が吹くと完全にアウトであります。

 

お遊びに無理する必要ないから適切な判断するけど、お天気なのに退屈だと面白くないから、今週は宮崎港でキス釣りでもしましょうかね。


2017-10-22 04:46:00

昨日メールが入って 「船長は凄いわ!本当に今月はダメなんですね。」 てな内容でしたが、当初の予報より台風が早めに通り過ぎそうだから 「今月は大変でしたが早ければ24日、遅くとも25日から沖に出られるでしょう。」 とお返事しておきました。

 

「台風一過」 で、西の強い風がビュンビュン吹いてたちまち荒れ狂った海が穏やかになるから、月末まではどうにか行けるだろうと思ってましたが、確認のため帰宅してスパコン予想のGPVを見てみると、なんと台風が通り過ぎた後は強烈な青北がやって来て、月末までずっと大シケが続きそうです。

 

スパコン予想のGPVの長期予想は1日1回午前4時に更新されるけれど、昨日の朝の更新でそれまでの予想を大きく変えたみたいです。

 

「台風が過ぎたらなんとかなるわい。」 と、心はもう既に沖にありましたが、無残にも打ち砕かれて昨夜の焼酎の量が増えちまいました。

 

 

 

まあ世の中にはこうした 「まさかの坂」 があるものでして、今日投開票される衆議院総選挙でも存分にその 「坂」 をお感じになられるお方も沢山いらっしゃることでしょうけど人ごとではない、さあどうしたものか思案中であります。

 

思い起こすと今年の梅雨時期からずっと波が穏やかな日が多く、出漁率が随分高かったので不思議に思っておりましたが、自然はどこかで相殺しますがね。

 

来週は晴れてて強烈に北風が吹かなきゃ、久しぶりに宮崎港でキス釣りでもやろうかなあと思もちょります。

 

 

 

話は変わりますが、最近ずっとこんなお天気なもので、自由人の自分にはたっぷりと時間があるから雑誌に目を通す機会が多くなりますが、少子高齢化の問題を取り上げる記事がやけに最近多くなってきた感じがいたします。

 

「超高齢化クライシス」 などの大げさな表現の記事も見かけますが、真に受けてるわけじゃないがどうやら日本における少子高齢化の現象は世界的にもまだ経験したことのない未曽有の速度で進行するみたいだね。

 

自分が大きな病気しなければ、そろそろあの世からのお迎えが来るであろう僅か30年後には、65歳以上の高齢者の割合(高齢化率)が現在の23%から40%近くになり、生産者の人口割合は現在の64%から50パーセントに減少するそうです。

 

syoushikoureikamondei.jpg

 

これは総務省の国勢調査の他、各省庁から得られた数値を基に推計したグラフなんですが、赤の高齢者の部分と青の生産者の割合を見ると一目瞭然で、30年後40年後にはその割合がほぼ拮抗するようになるのが分かります。

 

今、年金で生活しておられる高齢者に比較的経済的にゆとりのあるお方が多いのは、高齢者にさしかかろうとしている自分達世代が生産労働者として支えてきたという側面がある訳でして、このグラフからするとかつて5人の生産労働者が1人の高齢者の経済を支えてきた割合が、近い将来には1.25人で支えなければならなくなることが読み取れます。

 

こんな統計からして年金制度の破綻とか高齢者の貧困層増加とかの不安を煽る記事が増えてきたのかも知れないけど、でも考えてみると世界第2位の長寿国日本で65歳をもって高齢者と位置づけることがそもそも不自然であって、自分的には近々還暦を迎えるこの年になってようやく世の中の事情とか仕組みが分かりかけてきた感じで、これまでの知識と経験を活かしてこれから自分のためにバリバリ働けるぞ、と意気込んでおるところであります。

 

 

 

そうなのよ、体と気力が続いて働ける間は働いておかないといけないんだわ。

 

働く = 労働 とネガティブに考えるから 「死ぬまで働かんと生きていけんとよ。辛いわ。」 的発想になっちゃうけど、働く = 働ける とポジティブに考えさえすれば 「さあて明日はどんな仕事が待ってるかな。」 って感じになるんだわ。

 

自分も長年サラリーしてたから良く分かるけど、サラリーでは常識である労働量とか労働時間を賃金に換算する考えをすっぱり捨ててしまうことが出来たら、意外とスッキリとポジティブに物事を考えられるようになるものですよ。

 

高齢者に近づいたら自分の一番好きなことを再発見して、幸運にもそれをずっとやり続けることがもし出来たら、お仕事することで人と関わる機会が多いはずだから、結構ボケずに明るく楽しい老人生活を送れるのかも知れませんね。 

 

宝くじなどの一攫千金のあさはかな夢など捨て去って、 「毎日のおまんまをありがたく頂けるだけで幸せだわ。」 と心の底から思える謙虚なお年寄りになりたいものですなあ。

 

 

 

 

うだうだ書いてるうちに内海に向かう時間になりましたが、今日が九州に一番台風が近づくみたいですので、心配しているだろうから夕方には田野の親宅に泊まって安心させようと思ってます。


1 2 3 4 5 6 7