Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-10-22 04:46:00

昨日メールが入って 「船長は凄いわ!本当に今月はダメなんですね。」 てな内容でしたが、当初の予報より台風が早めに通り過ぎそうだから 「今月は大変でしたが早ければ24日、遅くとも25日から沖に出られるでしょう。」 とお返事しておきました。

 

「台風一過」 で、西の強い風がビュンビュン吹いてたちまち荒れ狂った海が穏やかになるから、月末まではどうにか行けるだろうと思ってましたが、確認のため帰宅してスパコン予想のGPVを見てみると、なんと台風が通り過ぎた後は強烈な青北がやって来て、月末までずっと大シケが続きそうです。

 

スパコン予想のGPVの長期予想は1日1回午前4時に更新されるけれど、昨日の朝の更新でそれまでの予想を大きく変えたみたいです。

 

「台風が過ぎたらなんとかなるわい。」 と、心はもう既に沖にありましたが、無残にも打ち砕かれて昨夜の焼酎の量が増えちまいました。

 

 

 

まあ世の中にはこうした 「まさかの坂」 があるものでして、今日投開票される衆議院総選挙でも存分にその 「坂」 をお感じになられるお方も沢山いらっしゃることでしょうけど人ごとではない、さあどうしたものか思案中であります。

 

思い起こすと今年の梅雨時期からずっと波が穏やかな日が多く、出漁率が随分高かったので不思議に思っておりましたが、自然はどこかで相殺しますがね。

 

来週は晴れてて強烈に北風が吹かなきゃ、久しぶりに宮崎港でキス釣りでもやろうかなあと思もちょります。

 

 

 

話は変わりますが、最近ずっとこんなお天気なもので、自由人の自分にはたっぷりと時間があるから雑誌に目を通す機会が多くなりますが、少子高齢化の問題を取り上げる記事がやけに最近多くなってきた感じがいたします。

 

「超高齢化クライシス」 などの大げさな表現の記事も見かけますが、真に受けてるわけじゃないがどうやら日本における少子高齢化の現象は世界的にもまだ経験したことのない未曽有の速度で進行するみたいだね。

 

自分が大きな病気しなければ、そろそろあの世からのお迎えが来るであろう僅か30年後には、65歳以上の高齢者の割合(高齢化率)が現在の23%から40%近くになり、生産者の人口割合は現在の64%から50パーセントに減少するそうです。

 

syoushikoureikamondei.jpg

 

これは総務省の国勢調査の他、各省庁から得られた数値を基に推計したグラフなんですが、赤の高齢者の部分と青の生産者の割合を見ると一目瞭然で、30年後40年後にはその割合がほぼ拮抗するようになるのが分かります。

 

今、年金で生活しておられる高齢者に比較的経済的にゆとりのあるお方が多いのは、高齢者にさしかかろうとしている自分達世代が生産労働者として支えてきたという側面がある訳でして、このグラフからするとかつて5人の生産労働者が1人の高齢者の経済を支えてきた割合が、近い将来には1.25人で支えなければならなくなることが読み取れます。

 

こんな統計からして年金制度の破綻とか高齢者の貧困層増加とかの不安を煽る記事が増えてきたのかも知れないけど、でも考えてみると世界第2位の長寿国日本で65歳をもって高齢者と位置づけることがそもそも不自然であって、自分的には近々還暦を迎えるこの年になってようやく世の中の事情とか仕組みが分かりかけてきた感じで、これまでの知識と経験を活かしてこれから自分のためにバリバリ働けるぞ、と意気込んでおるところであります。

 

 

 

そうなのよ、体と気力が続いて働ける間は働いておかないといけないんだわ。

 

働く = 労働 とネガティブに考えるから 「死ぬまで働かんと生きていけんとよ。辛いわ。」 的発想になっちゃうけど、働く = 働ける とポジティブに考えさえすれば 「さあて明日はどんな仕事が待ってるかな。」 って感じになるんだわ。

 

自分も長年サラリーしてたから良く分かるけど、サラリーでは常識である労働量とか労働時間を賃金に換算する考えをすっぱり捨ててしまうことが出来たら、意外とスッキリとポジティブに物事を考えられるようになるものですよ。

 

高齢者に近づいたら自分の一番好きなことを再発見して、幸運にもそれをずっとやり続けることがもし出来たら、お仕事することで人と関わる機会が多いはずだから、結構ボケずに明るく楽しい老人生活を送れるのかも知れませんね。 

 

宝くじなどの一攫千金のあさはかな夢など捨て去って、 「毎日のおまんまをありがたく頂けるだけで幸せだわ。」 と心の底から思える謙虚なお年寄りになりたいものですなあ。

 

 

 

 

うだうだ書いてるうちに内海に向かう時間になりましたが、今日が九州に一番台風が近づくみたいですので、心配しているだろうから夕方には田野の親宅に泊まって安心させようと思ってます。