Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-06-04 02:05:00

一昨日の好漁が嘘のようなショボい釣りとなりました。

 

 

 

まだ薄暗い堀切から見た海は北東からの嫌なうねりが入ってきて、何となく嫌な予感。

 

沖に出てみるとやはりピッチの短い半うねりが体を揺さぶって、しんどい1日のスタートでありました。

 

ポイントに到着して仕掛けを投入すると、一昨日と同じく1投目からチダイが喰っては来たものの、何か弱々しい感じで当たりの間隔がやけに長い。

 

しかもリールの音を聞いていると、お魚が喰って来ず空の回収の頻度がやけに多く、明らかに不調を呈しておりました。

 

間違いなく一昨日までの状況から一変してて、何度か場所を変えてみたがやはりショボい。

 

 

 

そのうちまるで当たりが無くなったので場所を大きく移動させ荒磯にイカリを打ってみたら、目的のイサキは来なかったが予想外の2kg前後の良型マダイが2尾釣れて、最後は帰港のためイカリを上げている時に釣れたアカハタまで追加しちまった。

 

 

 

お刺身楽しめる程度には釣れたものの、一昨日の釣果から比べるとやや貧漁だったなあ。

 

P6030028.JPG

 

P6030027.JPG

 

P6030026.JPG

 

P6030025.JPG

 

 

 

スパコン予想では今日も北東からの風が吹くみたいなので、慎重にポイントを選ばないとしんどい釣りになりそうだね。


2017-06-03 02:57:00

昨日は、はたはた君がマキ・シャカで出撃してました。

 

帰港してお別れしてGPSを確認したら、まあ走ってること走ってること。

 

足が早いからあちこちできるのだろうが、航跡見てるだけで目が回りそうだわ。

 

 

P6020024.JPG

 

マキ・シャカは相変わらず不調なようで、根魚がチョロっと釣れてたようですが、 「次回は必ずリベンジしますわ!」 と、声高らかにお帰りになったけど、何となくそのフレーズ毎回聞いているような気がしないでもない。

 

でも凪ぎのこの時期、自力で海に出てお魚を捕まえに行くのは気持ち良いのでしょうね。

 

 

 

昨日・今日と、帰港後はたはた君でレッスンすることになってますが、最初はおっかなびっくりのようですが、帰ってきたら 「おもしろかったああ!」 らしい。

 

是非〃海の本当の遊びを、沢山のお方に体験してもらいたいものだね。


2017-06-03 02:29:00

お友達のヨットの達人さんが、最近漁師が如く毎日沖に出てた。

 

確かサラリーのお方だったと思うが、連日沖で見かけてたので遂にサラリー辞めて漁師になったかのかと電話で聞いてみたら、休暇をまとめて取られて毎日沖に出てただけのようだ。

 

しかも連日美味しそうなお魚をどっちゃり釣っておられた。

 

2日連続で貧漁を味わった自分としてはなんとなく解せない気分でありましたが、お話を伺うとたまたま海底地形図でチョイと変化がある場所にイカリを打ってみたら釣れちゃったというお話でありましたので、先日帰港されたヨットの達人さんのお船にずかずか乗り込みデータを盗んでしもた。

 

自分のGPSに入力すると確かに海底地形図で少し歪んだ形をしていた場所でして、以前から少し気にしてた場所でしたが探索する時間がなくてイカリを打つ機会がありませんでした。

 

で、昨日早速行ってみたが大正解でありました。

 

 

 

足の遅いせいゆう丸で約1時間近くかかる場所なのですが、最近は凪ぎだからあまり苦にはならない。

 

到着するとそのポイントの近くにイカリを打って仕掛けを投入すると、1投目から竿先がプルプル。

 

その後はイカリを打ち替えることなくずっとプルプルするから、何もすることなくて退屈な時間が過ぎて行きました。

 

P6020021.JPG

 

P6020022.JPG

 

P6020020.JPG

 

P6020023.JPG

 

 

マダイは2kgくらいで実に美味そうな1尾でありました。

 

ヨットの達人さん情報提供ありがとうねえ。

 

あ、提供してもらったのでなく断りなく勝手に盗んだのだったね。

 

ゴメン!

 

 

 

今日は最近小型船舶免許取り立てのN氏が、はたはた君で初出撃の記念すべき日であります。

 

早速はたはた君のGPSにその場所を打ち込んでたから、今日は先に行ってイカリを打って釣りを楽しむんじゃないかな。

 

どりゃどりゃ、そろそろ出立するかな。


2017-06-02 02:55:00
P6010012.JPG

やはり昨日も潮が動かんかった。

 

あれほど気持ち良く釣れてたイサキが、昨日・一昨日とほとんど姿を見せなくなりました。

 

潮の動きって大事なんだよね。

 

特にイサキは潮が止まると全く口を使わなくなり、1日で釣果がガラリと変わりますね。

 

それに比べてメジナは割と鷹揚で、潮が止まっても比較的喰ってくれるので随分助かりますがね。

 

 

 

ああそうだ、自分の場合磯魚を狙うときは場所を変えること無く一定の場所に留まってまして、風向きや潮の流れの変化で微調整のイカリ入れ替えはするけど、何箇所も探し回って移動することはありません。

 

ところがアジ狙いの時は常に群れを追いかけて、走り回ることが多いですねえ。

 

群れが大きくてほとんど移動せずに済む時もたまにありますが、自分の場合アジ釣りの時は群れを追いかけるのが基本スタイルであります。

 

ですから最近の沖磯でのイサキ狙いの釣りは楽チンで、結構体力を温存できますなあ。

 

 

 

そんでもって昨日の撃沈の原因に潮の流れがなかったことに加えて、竿の長さと硬さが微妙に関係しておりました。

 

天秤釣りの場合、長くて柔い竿が絶対的に有利なんですが、逆に短くて硬い竿は相当不利になりますね。

 

観察しておりますとお魚の喰い込みが全然違ってて、柔くて長い竿の場合、針を喰ってもストロークが長くて柔いから違和感なく、スっと食込んじゃうって感じかな。

 

一方固くて短い竿だと、咥えた瞬間 「こりゃおかしい!」 と、すぐに食べるのやめちゃう感じかも。

 

そんなことが海の中で繰り広げられてることを人様は感じることなく、結果餌だけ取られたりして 「おかしいなあ?」 になってるのかも知れませんね。

 

数少ないチャンスをものにするかどうかが、釣果を大きく左右しているのだと思ってます。

 

 

 

それからドラグの調整を仕掛けを投入する前に、キチっと確実にしないといけないね。

 

「あれー?切られちゃったわ!」 的なお言葉を毎日のようにお聞きしますが、その場合大概ドラグを締め込んでてハリスの限界を超えて切られているだけなのですが、ドラグの調整しないと多分1kg以上のお魚を未来永劫釣ることはできないでしょうね。

 

逃がしたお魚は大きいと言いますが、ドラグ調整してなくて本当に大きくて美味しいお魚を逃がしているんだなあ。

 

そうだね、どうしてもドラグを締め込んで大きな魚を釣りたいのであれば、ハリスを太いワイヤーにするしかないと思います。

 

でもこれもまた、お魚は怖くてまず喰って来ないと思うけどね。

 

 

P6010013.JPG

 

P6010011.JPG

 

P6010009.JPG

 

P6010010.JPG

 

 

でも昨日のシマアジは結構大きかったなあ。

 

ここ数日、数匹ずつではありますが釣れてまして、とにかく見栄えのするお魚ですね。

 

 

 

 

さあて今日も沖に出て、美味しいお魚を捕まえに行くことにしましょうかね。

 

 

 


2017-06-01 02:19:00

昨日はスズキ君もフカセ釣りで出撃してました。

 

自分の近くでフカセ釣りしてたけど、こちらが天秤でイサキが不調だったのに、ホイホイ簡単に釣り上げておられたから、釣り方で随分と釣果が変わるのを目の当たりにしちゃいましたなあ。

 

P5310005.JPG

 

P5310006.JPG

 

P5310007.JPG

 

 

そう言えばせいゆう丸にもフカセの達人さんがいらっしゃるが、過去に何度も天秤とフカセで対決したことあるけど勝てたことがなかったですね。

 

あれ以来一緒に竿を出すことやめたけど、イサキやメジナに関して言えばフカセ釣りに敵う釣り方は無さそうですね。

 

後ろの座だったらフカセ釣り出来るので、興味のある方は是非どうぞ。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10