Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-06-02 02:55:00
P6010012.JPG

やはり昨日も潮が動かんかった。

 

あれほど気持ち良く釣れてたイサキが、昨日・一昨日とほとんど姿を見せなくなりました。

 

潮の動きって大事なんだよね。

 

特にイサキは潮が止まると全く口を使わなくなり、1日で釣果がガラリと変わりますね。

 

それに比べてメジナは割と鷹揚で、潮が止まっても比較的喰ってくれるので随分助かりますがね。

 

 

 

ああそうだ、自分の場合磯魚を狙うときは場所を変えること無く一定の場所に留まってまして、風向きや潮の流れの変化で微調整のイカリ入れ替えはするけど、何箇所も探し回って移動することはありません。

 

ところがアジ狙いの時は常に群れを追いかけて、走り回ることが多いですねえ。

 

群れが大きくてほとんど移動せずに済む時もたまにありますが、自分の場合アジ釣りの時は群れを追いかけるのが基本スタイルであります。

 

ですから最近の沖磯でのイサキ狙いの釣りは楽チンで、結構体力を温存できますなあ。

 

 

 

そんでもって昨日の撃沈の原因に潮の流れがなかったことに加えて、竿の長さと硬さが微妙に関係しておりました。

 

天秤釣りの場合、長くて柔い竿が絶対的に有利なんですが、逆に短くて硬い竿は相当不利になりますね。

 

観察しておりますとお魚の喰い込みが全然違ってて、柔くて長い竿の場合、針を喰ってもストロークが長くて柔いから違和感なく、スっと食込んじゃうって感じかな。

 

一方固くて短い竿だと、咥えた瞬間 「こりゃおかしい!」 と、すぐに食べるのやめちゃう感じかも。

 

そんなことが海の中で繰り広げられてることを人様は感じることなく、結果餌だけ取られたりして 「おかしいなあ?」 になってるのかも知れませんね。

 

数少ないチャンスをものにするかどうかが、釣果を大きく左右しているのだと思ってます。

 

 

 

それからドラグの調整を仕掛けを投入する前に、キチっと確実にしないといけないね。

 

「あれー?切られちゃったわ!」 的なお言葉を毎日のようにお聞きしますが、その場合大概ドラグを締め込んでてハリスの限界を超えて切られているだけなのですが、ドラグの調整しないと多分1kg以上のお魚を未来永劫釣ることはできないでしょうね。

 

逃がしたお魚は大きいと言いますが、ドラグ調整してなくて本当に大きくて美味しいお魚を逃がしているんだなあ。

 

そうだね、どうしてもドラグを締め込んで大きな魚を釣りたいのであれば、ハリスを太いワイヤーにするしかないと思います。

 

でもこれもまた、お魚は怖くてまず喰って来ないと思うけどね。

 

 

P6010013.JPG

 

P6010011.JPG

 

P6010009.JPG

 

P6010010.JPG

 

 

でも昨日のシマアジは結構大きかったなあ。

 

ここ数日、数匹ずつではありますが釣れてまして、とにかく見栄えのするお魚ですね。

 

 

 

 

さあて今日も沖に出て、美味しいお魚を捕まえに行くことにしましょうかね。