Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2016-03-06 03:31:00
P3050176.JPG

昨日の天気予報では、「海上ではのち南東の風がやや強く・・・」 でして、のちとややの表現がどうも微妙。

 

スパコン予想ではお昼頃まではなんとかなりそうだったから、早上がりになりそうだがとりあえず釣行することにいたしました。

 

 

 

到着したのは午前5時30分過ぎだったので、堀切峠からの海の風景は当然真っ暗け。

 

その中にサワラ漁をしていると思われる漁船が10数隻がゆっくりと北上して操業していたので、その時点ではまだ凪ぎだと確信し、早速港に行ってお船の中で朝ごはんを食べたり燃料を入れたりして準備を整えました。

 

7時過ぎに出港しましたが心配事が一つありまして、それは朝の養殖場のアジが最近まるで調子が出ないことでして、もし朝のうちに釣れずにそのまま午前中で切り上げざるを得なくなったら、それは完全ボーズを意味することになるからであります。

 

一昨日のように凪ぎで波が出ないと分かっていたら、仮に養殖場が不調であっても早々見切りをつけて南下し、行った先々でお魚を拾いながら、午後にまた養殖場に戻り夕方まで粘る手があるけれど、昨日は前線の接近でとてもそんな訳にはいかなかった。

 

 

 

ところがそんな自分の心配をよそに、嬉しいことに朝一からポツリポツリとデカチンアジや真鯛が釣れてくれて、昼前には南東の風が強まり波が高くなりやむなく帰港しましたが、完全ボースは一応回避することができたものの、いやーなかなか数はまだ出ませんね。

 

まあ鵜戸沖まで足を伸ばして、アジが釣れるも釣れんも分からん今の状況からすると、お店では決して買えない超新鮮な絶品お刺身をたらふく食べられるから、良しとしましょうね。

 

P3050177.JPG

 

P3050175.JPG

 

P3050174.JPG


2016-03-05 03:31:00
P3040169.JPG

早よ目が覚めてピコピコ2時間かけて書いてた文章が、チトした操作ミスから全部飛んでもうた。

 

再び打ち直すのは今日は出来んので簡便に書き留めておきます。

 

 

 

昨日はいわゆる食い渋りがひどく、どこに行っても釣れない状態が続いたのですが、1本の竿だけ後半になってコンスタントに当たってきました。

 

お話を伺うと最初に釣り始めた時に2号のハリスの1本針でやっていたが、サゴシの仕業と思われるけど何の抵抗もなく切られたので4号で釣っておられたとのこと。

 

しかしあまりに釣れないので後半に2号のハリスに切り替えたら釣れ始めたそうな。

 

このお方によると、「釣れない仕掛けで待つくらいなら、リスクはあっても釣れる可能性のある仕掛けでやり取りしたほうが楽しいから」 だそうだ。

 

釣れない時にはダメ元で、色々工夫してみるのも良いかもね。

 

人様の固定観念で、お魚の行動を読み違わないようにせんといかんと思わされた1日でありました。

 

数は出らんけど、サイズはでかかったですよ。

 

1kg前後の真鯛2匹と、40cmオーバーのデカチンアジも数匹いたっけ。

 

P3040173.JPG

 

P3040172.JPG

 

P3040171.JPG

 

 


2016-03-04 02:45:00
07202v2.jpg

世の中にはこんなクレージーな船も存在するようですが、お船の燃費ってどのくらいかご存知でしょうか。

 

お船には何キロ走ったかを示す距離計が無いため、正確な走行距離が掴めないのでだいたいのことしかわかりませんが、昔所有していた115馬力・2サイクル船外機の和船でリッター800メートルだった記憶があります。

 

黄金の瀬に行って帰ってくると、20リットルは消費することになりますね。

 

聞いた話では最近の4サイクル船外機だと、その3分の2から半分ってところのようです。

 

それでも黄金の瀬に釣りに行くと10リットルは消費する計算となりまして、今の原油安でガソリンがリッター100円そこそこまで安くなっても、1000円以上の燃料代がかかることになります。

 

実際は漁場で探索でうろちょろしますから、これ以上燃料を焚いてしまうけど。

 

ですから自動車と比較するとお船は実に車の10倍から20倍の燃料を喰らうことになり、それこそけた違いなのですが、常に抵抗のある水をかき分けかき分け進まんといかんので仕方がないのであります。

 

ディーゼルとなるともう少し燃費は良くなるけど、せいゆう丸だと定員一杯で航行してリッター2kmくらいかな。

 

そもそも和船と比べると艇体がはるかに重たいので、数字としては優秀な方であります。

 

 

 

このような事情からお船を所有して動かすお人は燃油の価格に敏感でありまして(中には無頓着出来る幸せなお方もいらっしゃるけど)、スタンドの価格をいつも気にするものであります。

 

自分はいつでもどこでも買える灯油を燃油にしておりますが、昨日ようやく納得できる価格のお店を発見いたしました。

 

場所はなんと自分が日々半額ハンティングしている島之内のマックスバリューの北側3件先で、昨日灯油を購入しましたが1リットル46円でありました。

 

自分が知っている最安値が59円でしたから驚きの13円安で、しかもセルフの24時間操業でした。

 

お店の看板が見当たらなかったので名前は分かりませんが、レシートを見るとどうやら大手ではなく小規模な個人店のようですね。

 

宮崎市内ではガソリン価格の競争が激化しているためか全国平均より常に10円程度安く販売されいるようですが、最安値の102円だと税のおよそ60円を引くと純粋なガソリン価格は42円になるわけだから、46円の灯油価格は妥当なところと判断できますね。

 

ほとんどのスタンドが、諸事情からガソリンを安く売る代わりに軽油や灯油でその分を回収しているように思えてならかったけど、ようやく納得できるお店を見つけることができました。

 

お安い物に対する嗅覚が発達している自分がなんで今までこのお店の存在を知らなかったのか不思議でなりませんが、自分は混むから10号線はまず通らないし、早朝のマックスバリューへ10号線を通ってもUターンして内海に向かうから気がつかなかったのかもね。

 

現金オンリーでカードが使えないのがチト不便だが、24時間操業でリッター13円も安けりゃどうってことないよね。

 

ガソリンは101円で普通の価格。軽油は83円だったと思うが10円は確実にお安い。

 

やっぱり経営努力すれば出来るんだよね。

 

 

 

昨日はお休みして身体を休めることができました。

 

今から出立して内海に向かいますが、天気予報だとまた週末のお天気が悪そうですね。

 

最近土日に天気が崩れることが多いけど、週末の釣りを楽しみになさってるサラリーのお方達が気の毒でなりませんがね。

 

 

 

 


2016-03-03 08:06:00

いつものことですが、水温が下がるこの時期は釣れないものでして、毎日辛い海の上での時を過ごしております。

 

ただ漁師のM氏だけは鵜戸沖で毎日20~30kgアジを釣って市場に出しておられるが、あのお方だけは別格でして、鵜戸沖に何艘も行って釣っていてもまるで釣れなくて、毎日一人勝ちしておられるそうな。

 

毎日電話で情報のやり取りしてますが、このお方には豊富な経験と生まれ持った野性的な勘が備わっているようでして、頭の中には沢山の引き出しをお持ちのようです。

 

自分は西遊記の天竺みたいな、遠い遠い鵜戸まで足を伸ばすことは出来ないけど、近場でお刺身食べられる程度はなんとか釣っております。

 

まあ、自分の場合はお遊びのお手伝いみたいなものだから、そんな沢山の量のお魚を釣らんで良いから気楽ではあるけど、せめてお刺身程度は釣らんといかんと常に意識はしております。

だから貧漁続きのこの時期は海の上に漂う時間が長くなり、結果身体が疲れてまいります。

 

そういう訳で今日はお休みして、かあちゃんと朝ドラ見ながらご飯食べて、こうしていつもより遅い時間にピコピコしております。

 

 

 

昨日は養殖場でアジを数匹拾って南下したものの、潮がまったく動いておらず魚影も無かったので早めに養殖場にUターン。

 

午後になって沖から潮目がやって来るとパラりパラりとデカアジが食ってきてくれて、ようやくお刺身程度のお魚をゲット。

 

もう少し釣りたかったが南東の風波が強くなり、やむなく帰港しました。

 

P3020167.JPG

 

P3020166.JPG

 

P3020168.JPG

 

それにしてもでかいマサバは美味そうでしたなあ。

 


2016-03-02 04:15:00
P3010165.JPG

 

まずはこのお写真から。

 

我が家のかあちゃん、スーパー爺っちゃまのタコ釣り名人さんから先日頂いたイイダコの料理をあれこれ考えていたそうだが、閃いて昨日作ってくれたタコのお料理がこれ。

 

圧力鍋でタコとズッキーニと人参と玉ねぎとパプリカを入れて、トマトホールにトマトベーストを加えて水を一切入れずに短時間で加熱して作ったそうな。

 

タコってこんなに柔らかくなるんだと、思わず考え込んでしまうくらいヤワヤワで味わい深い1品になりましたよ。

 

お年寄りのお方にもオススメできるタコのお料理でした。

 

 

 

 

ところで春が近いからか、それとも貧漁続きで疲れているからなのか分からんけど、とにかく朝寝坊が多くなりました。

 

今朝目が覚めたのが3時30分。

 

いつもより1時間遅れている。

 

そー言えば夕べ寝たのが1時間遅かったから、睡眠時間からするとそんなものでしょうかね。

 

 

 

 

とにかく、昨日はどこに行ってもお魚さん達は食わなかったですね。

 

電話をかけまくり情報収集するけど皆さん極度の不振を極められておられたようで、鵜戸沖でサビキしているお方達もほとんどゼロに近い状態だったようです。

 

基本的には上り潮なんですが、潟では16℃そこそこで、チト沖に行ってみると17.5℃の早い上り潮が来ているけれど何も食ってこなかったですね。

 

どうにもならんので祈るような思いで最後の砦に戻ってみると、やっとアジ様のお顔を拝見することができました。

 

結局朝7時から夕方5時までの10時間、海の上を流浪してようやくこれだけのお刺身を釣ることができました。

 

あー、釣れない時期はしんどいですわ。

 

P3010164.JPG

 

P3010163.JPG

 

P3010162.JPG

 

 

 

今日まで出漁して明日はお休みしますね。


1 2 3 4 5 6 7