インフォメーション

2017-08-02 15:51:00

パッケージで「エスカルゴ・ド・ブルゴーニュ(Escargots de Bourgogne)」をうたっていても、実はブルゴーニュ産ではない──。エスカルゴ農家団体のAspersaと加工食品団体ADEPALEが、地産地消と原産地表示を訴えている。仏メディアのザ・コネクションが伝えた。
フランスの郷土料理として有名なエスカルゴだが、伝統的なブルゴーニュの品種は過度の収穫や開発による生息地の減少で数が激減。養殖が難しいため、市販されているものはほぼ全てハンガリーやウクライナなど東欧産だ。一方、現在ブルゴーニュで養殖されているのは「プチ・グリ(petit gris)」や「グロ・グリ(gros gris)」という別の品種である。
地元農家は2013年、原産地表示を義務付けるよう請願。議会で議論されたが、法律化には至らなかった。
ブルゴーニュには約300戸の農家がいるものの、年間7,500万ユーロとされるフランスのエスカルゴ市場に占める割合はわずか5%。小規模生産を行う地元農家は苦境に立たされており、環境意識の向上による地元産の人気の高まりを追い風に、消費者が原産国を認識して商品を選べるようにすべきとあらためて主張している。