Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-05-13 04:26:00
P5120080.JPG

夜明けと同時に、はたはた君は沖に向かって出て行ったが、南風と波が出てきたので昼前には帰って来ました。

 

無風だった時は潮が動かないので全く釣にならなかったみただが、南風が吹き始めてようやく大物をゲットできたようです。

 

サボテン沖だったそうだが、69cmの良型マダイだね。

 

 

 

餌釣りではあれだけ何も釣れずに失意の帰港したのに、マキ・シャカでこんな大物釣ってこられると嬉しいような腹立たしいような、複雑な心境になりますがね。

 

P5120081.JPG

 

 

タイラバは自作だそうで、何でこんな物に喰って来るのか良くわからないのですが、現実に喰ってくる訳だから、マキ・シャカ嫌いな自分も少しは認めないといけないかもなあ。


2017-05-13 04:17:00

一昨日はかなり悪い状況でしたが、昨日はさらに悪くなっておりました。

 

 

お昼には南風が出る予想だったので出港時間を30分早めの6時30分にしたが、予想はしてたが案の定、 「眠れなかったのよー!」 と5時過ぎに一人の爺っちゃまが出てこられた。

 

昨日は、はたはた君も出撃したので4時前には港に到着してたからゆとりは十分にあったけど、前日の出港時間の設定はお顔を思い出しながら。それぞれに時差を設けてお伝えしたほうが良さそうだね ♪

 

 

 

結局予定より30分早い6時の出港となりまして沖の瀬に直接向かってみたものの、前日よりさらに魚影が無くなってて完全に砂漠状態となっておりました。

 

潮は完全に止まってて、仕掛けが真下に落ちて行く始末でピクリともしない。

 

天秤だろうがサビキだろうが、前日多少喰ってきてくれたチダイすら何も釣れない。

 

 

 

仕方なくそこを諦めて北の沖の瀬に移動しながら探索するけど魚影はどこにも出てこなくて、駄目もとでイカリを打ってみたけどやはり何も喰わず南の風が早めに吹いてきたので、結局早上がりの痛み分けにすることとしました。

 

最後に潟に立ち寄ってまぐれで良型のヒラメを2匹ゲットしたものの、3月の低水温で苦しんだ頃より更に悪い状態になっちまいましたね。

 

P5120077.JPG

 

P5120078.JPG

 

海の色は緑懸かってて動きが完全に無く、流れ藻の姿が消えちまったくらいだから、お魚は窒息状態になってゴッソリと住みやすい場所に移動してしまったのかも知れませんなあ。

 

 

 

良く釣れる今の時期に、こんな事が起こることがどうしても腑に落ちず、家に帰って気象庁発表の 「海洋の健康診断表」 のサイトから資料を見てましたら、気になるデータを見つけました。

 

それがこれ。

 

sstD_anom_KR20170511.png

 

日向灘沖の海水温が平年と比べて2度近く低い状態が、4月中旬頃からずっと続いてますが、最近の特徴として水温が低い部分がべったりと沿岸にくっ付いておりまして、逆に暖かい海域がその東側に広がっていることであります。

 

ひょとすると黒潮の流れの異常が原因ではないかと考えて、海流のデータを取り出してみたけど、それがこれ。

 

cur050D_KR20150511.png

 

これは2015年の5月11日の黒潮の流れです。

 

cur050D_KR20160511.png

 

これは去年、2016年の同じ日。

 

cur050D_KR20170511.png

 

そしてこれが一昨日の黒潮の流れであります。

 

明らかに日向灘・土佐沖を避けて、屋久島・種子島から一気に紀州に向けて流れているから、日向灘は海流が止まった状態になっていることが分かります。

 

そりゃ上り潮の激流は凄く困るけど、完全に潮が止まった状態が長く続くと南からお魚が流入してこない訳だから、お魚釣りどころの騒ぎじゃ無くなり事態は深刻なのであります。

 

 

 

明日から天気回復して沖に出られるけど、そんな訳でこりゃ気が重くなるデータを見ちまったなあ。

 


2017-05-12 03:39:00

夕べ隣の長男の誕生日でお祝いをしてたら飲みすぎて、チョイと寝坊をしたので簡単に。

 

 

低水温で何も釣れない苦しかった3月からこちら、結構コンスタントに美味しいお魚が釣れておりましたが、昨日は久々の貧漁でありました。

 

沖の瀬に直接行ったものの潮が完全に止まっていて、今まで当たり前のように釣れていたアジが口をまるで使ってくれずサビキを断念。

 

天秤に仕掛けを変えてやってみるも反応が芳しくなくて、チダイがポツリポツリと釣れてくる程度でパッとしない。

 

結局最後まで潮が動いてくれず、最後の望みの潟も空振りに終わりました。

 

P5110073.JPG

 

P5110074.JPG

 

P5110075.JPG

 

P5110076.JPG

 

 

終日仕掛けが真下に落ちてたので潮が動かなかったのが貧漁の原因だろうと思いますが、北浦の巾着船団が知らないうちにやって来たかもなあと、釣れない時にはあれこれ考えちゃいますがね。

 

 

 

今日は雨の予想がズレて午前中は穏やかなお天気みたいなので、再度沖に行ってみることにしますわ。

 

はたはた君も出撃するので、連絡取りながら群れを見つけて豊漁にしたいものですね。


2017-05-11 03:20:00

せいゆう丸のセルモーター不調から昨日で5日が経過しましたが、この間いろいろあったなあ。

 

鬼の形相でセルモーターを分解して組み上げてスタートキーを捻ってかからず落胆して、の繰り返しを20回位やっただろうか。

 

この間、中止になってがっかりされたであろうお方のお顔を思うといよいよ焦りが生じて、あまり良い作業が出来てなかった気がいたします。

 

そんな折、一昨日海賊みたいなお友達から 「いっそのこと船を乗り換えて、暇な時にゆっくり直したら?」 の一言で目が覚めて、一時的に船を乗り換えることにいたしました。

 

 

 

そんなことで昨日はGPSなどの計器や道具のお引越しをしておりましたが、頭を使わない作業だったからあまり疲れませんでした。

 

 

途中ギャラリーさん達が立ち寄られ色々おしゃべりしたけど、心に余裕があると楽しいお話ができて愉快だね。

 

美味しい差し入れをありがたく頂戴して船・釣り談義してましたが、ジュニアくんがいつからキス釣りのレンタル船として使えるのかといったご質問もいただきましたね。

 

ギャラリーさんは 「孫を連れてキス釣りをしたいねえ。」 とおっしゃってたのが印象深かったですなあ。

 

 

 

時期的なんでしょうが、最近ジュニアくんでキス釣りをしたいというお問い合わせが多くなって嬉しく思ってますが、せいゆう丸のセルがいかれた翌日にエンジンオイルを吹いて使用出来なくなってましたが、昨日原因を探ってみたけどエンジンオイルエレメントのケースが腐食して油を吹いただけだったようです。

 

そういえばオイルは交換したけどエレメントは触ってなかったので、経年劣化で腐食して錆が出て油圧でオイルが吹き出したのでしょうなあ。

 

暇見て修理しないといけないけど、大ごとでなくて良かったわ。

 

 

 

それから昨日は操船レッスンの依頼がありまして、チョイとお付き合いしてきました。

 

このお方はこの欄にチョイチョイ名前が出てくるヨットの達人さんのお友達なんですが、もともと上級の磯釣り師だったそうなんですが、船釣りに開眼して最近免許を取られたそうな。

 

で、ヨットの達人さんのお船に乗せてもらった時に時々ステアリングを握らせてもらってたらしく、かなり操船がうまかったけど、昨日は丁度大潮のど干潮だったので川底がどれだけ浅いか目にすることが出来たから、大変有意義だったとおもいます。

 

P4290026.JPG

 

 

P4290025.JPG

 

今の時期はお昼頃に一番潮が引く時期でありまして、川の真ん中に石がゴロゴロしてるのが見えるのですが、エンジンをギリギリとチルトアップしてもたまにペラを当てることがあるくらいだから、どのルートを通ると安全なのか目に焼き付けることが出来たのじゃないかな。

 

夕べもメールを送ってこられ、今日もレッスン受けたいと申し入れがあったので、お付き合いしましょうかね。

 

 

 

そんな訳で久しぶりに沖に行きますが、激流が来てなければ良いけどなあ。

 

明日は降水確立が落ちたのと、降り始めの時間が午後になるような予報だったので、朝早く出港して早めに帰れば濡れずにお魚釣りができるかもね。


2017-05-10 02:43:00

昨日は予報通り朝から小振りの雨。

 

そんな時は電装関係のお仕事は御法度だから、橋の下の天然ドックでレンタルボート達の整備をしておりました。

 

 

 

さすがに連日のセルモータートラブルの修理に飽きがきたのもありますが、他のお船達のメンテもしなきゃいけなかったので雨は丁度良いタイミングでありました。

 

とりあえず毎日沖に行くので、今回のようにせいゆう丸に何かトラブル発生しても中止にならない態勢を確保するのが先決なので、GPSの載せ替えやレールの取り付けなど行って午前のお仕事を完了しましたが、特別なことをしてる訳でなく、橋の下に3隻並べてそれぞれの船のパーツを取り外し移動して取り付けたでけであります。

 

 

 

そうこうしていると船のエンジン音が聞こえてきて振り返ると、小雨降る中ど干潮の川の中を4~5人乗ったお船が港から出て行こうとしてましたが、ルートが違うのでプロペラを川底に当てるんじゃないかと心配して見ていたら、案の定 「ガリガリガリ!」 と嫌な音を立ててペラと石とが 「こんにちは」 してた。

 

座礁して立ち往生するかと思ったけど何とか切り抜けて沖に出て行かれたが、南風が吹いて時化るからそのうち帰ってくるだろうと思ってたら、案の定しばらくしたら土砂降りの中すごすご帰って来られた。

 

何がしたかったのか意味不明だが、わざわざペラが当たる位のど干潮に出港し、漁師の皆さんが雨とシケでお休みしている中に嬉々として沖に出て行くあの神経が信じられない。

 

余程の海に対する自信なのか、それとも 「行きたい!」 的欲求だけが先行しての安直な行動なのか分からないけど、そのうち新聞を賑わすことにならないか心配であります。

 

 

 

ところで、はたはた君を購入した時から違和感があったのですが、ステアリングとシフトレバーと計器類の位置が何かバラバラであちこち離れていたので少しずつ修正を加えて来たけど、昨日ほぼ満足出来る位置に配置をすることが出来ました。

 

P5090071.JPG

 

P5090072.JPG

 

 

はたはた君はマキ・シャカ専用のレンタルボートと位置づけてますが、先日使われたお方達に感想を聞いてみましたが概ね良好で、横流れも速度も燃費も、それぞれ満足出来るとの評価をいただきました。

 

今から絶好の海遊びシーズンになるから、是非とも北は青島沖から南は鵜戸近辺まで足を伸ばしてポイントを開拓してちょうだいな。

 

出来るだけ早めに先日入手したポイントをGPSに打ち込んでおくから、それを参考に走り回って新たな漁場を見つけるのは面白そうだね。

 

はたはた君だったら1日遊び倒して3000円もかからないのだから、本当に海大好きな若いおトーサン達の強力なフィッシングキヤになりそうだなあ。

 

 

 

それから餌釣り大好きなナイスミドルのおトーサン達向けに、別の新たなお船を準備中だから、楽しみにしてくださいな。

 

ガソリンエンジンだから、はたはた君よりちょこっとだけ燃料代かかるけど、高速で一気に沖に行って好きなだけお魚と遊べるから、時間に関係なく1日遊び倒せること考えると決して高い遊びにはならないね。

 

流行りの半日区切りの遊びと違って、全く時間に関係なく遊べるのがレンタルボートの一番の魅力かも。

 

だからといって夜釣りまではしないでね。

 

自分は5時には帰宅して焼酎飲まないといけないからさ。

 

 

 

今日も昨日の荒天の波が残り西風が強い予想になってるので沖に出るのは止めにして、せいゆう丸のセルモーター問題解決をいたします。

 

もし解決出来なくても、別のお船を用意したから大丈夫ですよ。

 

ご安心くださいませ。


1 2 3 4 5 6 7 8