Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2014-12-13 15:48:00

 

先日、釣りのお友達のARさんがブリをゲットされたこともあり、最初から泳がせ釣りに集中されていらっしゃる。

 

出港した頃は完全無風だったのに、なんだ!この激風は!

 

自然を恨んでも仕方ないが、せめてお日様が昇る頃までは静かであって欲しかった。

 

今日の潮は結構な上りが入ってきていて、風は北よりで潮は上りとあって最悪な状況でありました。

 

それでも潮が動いているのでまだ良しとして、岩礁の南側を探索するもモワッとした反応が見られない。

 

まだ岩周りでおねんねしていると判断してアンカーを西側に落とし込んで船の動きを見てみると、何となくしっくりこない。

 

何度か打ち替えて一応納得場所に着けることに成功したのですが、なぜか全くの無反応。

 

アジ子がブルブル・バタバタしてくれないと青物が見向きもしてくれないし、釣れる目安の8時まであとわずかしかない。

 

ちょっと焦りを感じつつ、自分はアジ子釣り用の細物仕掛けを投入していたのですが、よくよく観察しますと仕掛けは最初北に上りますが、あとは失速するように真下に落ちていく感じがする。

 

2枚潮だったのですね。

正確には上潮が上って、下潮はほとんど動いていなかったようです。

 

思い切って北方向に50メートル移動してみますと、アジ子の群れが魚探に写っておりまして、すかさずイカリを投下して船を安定させて仕掛けを投入すると、待望のプルプルとした振動が手に伝わってきました。

 

あとでわかったのですが、昨日も同じ状況だったそうで、かなり北側に固まっていたそうです。

 

「昨日出ておくべきだったなあ」と、珍しく悔やんでみたものの、昨日は昨日でそれなりの事情があったので仕方ないわなと考え直すことにしました。

 

でも海の状況の連続性は、可能な限り把握しておかねばと再認識した次第でありました。

 

風の方向が刻々と変わり、結局青物を捕ることはできませんでしたが、中アジ5匹・アジ子多数の結果でした。

 

近くに船を着けられた漁友のSI氏は、ブリ1匹・カンパチ1匹・中アジ30匹ほど釣られたようで、最近絶好調であります。

 

まだ青物は居ますね。

 

 

  


2014-12-12 13:35:00

今朝この釣行記の書き込みをして、内海港に着いたのは午前6時ちょい前。

 

車から降りると別荘のワシントニアパームがザーザー音を立てて北西の風になびいている。

 

まだあたりは暗いが、橋の照明で照らされた海面がざわついている。

 

「止めた!」

 

朝からこんなに風があると日中はさらに激しくなるため、安全を考えて出漁を中止しました。

 

気乗りしないときはやめたほうが良いのであります。

自分にはまた明日がありますので、無理は禁物であります。

 

帰宅してから、出漁した先輩漁友のMA氏に電話で状況を聞いてみると、朝より風が落ちて快適だが青物はまだ来ないそうで、ただ近くにつけている船が結構型のよいアジをポンポン釣り上げている模様です。

 

ようやくアジが来始めたのか定かではありませんが、明日は少し餌を多めに持っていきます。

 

夕方には詳しい連絡がMA氏から入りますので、新しい情報があればアップしたいと思います。


2014-12-12 03:39:00

昨日このホームページのアクセス数が、初めて1日で400件を超えました。

たくさんの方々に見ていただいていると思いますと、漁をする上でたいそう励みになります。

ありがたいことでございます。

 

自分は前にも書いていますが、釣行記は日記がわりを主目的にしております。

ペンはまったく苦手ですが、キーボードになると何故かカチャカチャ指と頭が動き始めて、今もこうしてキーボードを触りながら何を書こうかなあと考え中なのであります。

 

そうそう、内海沖でアジが釣れなくなって丁度1ヶ月経ってしまいました。

海の不思議でありますが、先輩漁友達が先月の12日にイルカ沖で大アジを爆釣して市場に何箱分も出したのですが、翌日にはうそのようにアジが姿を消して、1匹も釣れない日がひと月続いているのであります。

 

最近では釣舟の姿がめっきり減りまして、というか、せいゆう丸だけが出漁している状態なのです。

 

他の皆さんはアジが釣れないと商売にならず、出漁すればするほど燃料代や餌代で赤字になりますから当然でありましょう。

 

おかげで電話がよくかかってきます。

 

「出てるんですかー?」

「潮はどうですか?」

「アジは釣れませんかー?」

「雨は大丈夫でしょうかね?」

 

だああ、知らんわ!そんなこと。

知りたきゃ出てきて自分で確かめなさい。

 

と言いたいところでありますが、出来るだけ丁寧に状況をお答えしてはおります。

でも、この仕事は自分の肌で感じなければ成り立たないと思いますね。

 

自分はアジ子でかろうじてごく僅かなお金をちょうだいしておりますが、お店にお魚を買い求めに来られる奥様達はやはり中アジくらいがお好みのようで、大きなお魚は敬遠されますね。

極端な言い方をしますと、アジしか売れないのですね、悲しいことに。

 

今年はなぜか青物が長くご滞在されているようで、レギュラーサイズを多数、たまにデカンパチやデカブリ男を捕獲しておりますが、宮崎ではでかい青物を食する文化がないのでしょうか、あまり奥様達に好まれていないようです。

 

市場ではカンパチ以外はお金にならないそうで、漁友達は青物釣りにはあまり関わりません。

 

自分は基本小物釣師なもので、デカイ魚を追い求めているのではないのですが、アジ子を釣っていると勝手に食いついてくるので、仕方なく太物仕掛けを投入してでかい奴が食ってくるのです。

 

青物1匹釣るより、中アジ10匹のほうが断然嬉しいのですが・・・。

 

当釣行記でデカ物をゲットしましたよ、みたいな報告をしておりますが、決して誇らしげに書いているのではなく、青物しか釣れてませんよと受け止めていただければ幸いでございます。

 

ご予約いただくお客様の中には、アジが釣りたいとお思いの方も当然いらっしゃいまして、「釣れてないから」と、気の毒でしたがお断りしたこともあって、年末に向けて何とかアジが回復してくれることを願うばかりです。

 

宮崎沖では豊漁が相変わらず続いているそうなのですが、わずかの距離でこんなに違う状況がひと月も続くのが海なんでしょうかね。

 

あ、出立の時刻になりましたので、うだうだ話を切り上げて漁に出発致します。

 

読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 


2014-12-11 15:43:00

せいゆう丸のお客様にARさんって方がいらっしゃいます。

 

先日もお出でいただいて、中型のブリをゲットされました。

 

この方滅茶苦茶お魚に詳しく、どこか水産大学のお仕事されてるのかと思ってしまうほど、とにかく詳しい。

 

自分達は美味しくてお金になるお魚しか興味ありませんが、ARさんは魚類全体に詳しいのであります。

 

ARさんのブログがありますので、よかったら見に行ってください。

 

http://ararafish.blog.fc2.com/

 

「宮崎で釣り。たまには遠征したい!」

のタイトルが付いております。

 

ところで、昨日カンパチが釣れたことは既にアップしておりますが、氷で締めて時間が経つにつれ体色がだんだん赤みを帯びてきたのと、背びれがいつものカンパチよりなんか長い気が・・・。

 

帰って図鑑で調べると、「ヒレナガカンパチ」でありました。

 

市場に出すつもりでしたが、食味がどうなのか気になりまして今夜かあちゃんが握り寿司にしてくれると思うので、どんな味かわかると思います。

 

捌いた感じでは脂肪がとてものっていたそうです。

 

 

 

 


2014-12-11 14:44:00

今朝目が覚めたのが少し遅めの3時過ぎ。

 

いろいろ準備をして内海港に到着したのは6時前でしたが、雲が立ち込めているのか辺は真っ暗けでありました。

 

ポイントに到着したのは6時半頃で、ようやく雲の合間から朝の光が感じられる。

 

潮・風とも止まっておりまして、仕方ないのでアジ子の群れの真上からイカリをドボン。

ロープをほとんど出さずに、どう流れても最小の範囲に留める作戦でありました。

 

1時間の漁をしている間にせいゆう丸はクルクル・フラフラしていましたが、いつもアジ子の群れの範囲におられたようであります。

 

昨日良く当たってくれた泳がせ仕掛けに、生簀のアジ子をタモですくい、鼻っつらに針を刺して水深25メートルまで仕掛けを投入し青物のアタックを待つ。

 

10号サビキの仕掛けを準備していると、竿がしなりすぐさま竿掛けから外して巻き上げるも、ニベのようで何となく力強さを感じられない。

 

上がってきたのは案の定2kgくらいのニベでありました。

 

再度生簀から小さめのアジ子をすくって25メートルにセットしサビキを振っていると、「ジャジャジャジャジャーーーーーー」と、ドラグが悲鳴を上げるような音をたて道糸が20メートルくらい出て行く。

 

幸いにも岩礁と反対方向に走ってくれたので、根ズレの心配はないものの、スピードとパワーが今までの奴らとまるで違っておりました。

 

しばらくやり取りして上がってきたのは、立派なディカプリオ(デカブリ男)でありました。

どうです?ハリウッド男優のような精悍な顔つきですな。

 

その後北西の風が強くなってきたので、乱獲に反対の自分は8時には帰港しました。

 

帰宅途中に365つり具えさ店に立ち寄り店主に測ってもらったら、85cmでした。

365つり具えさ店のブログがありまして、こちらです。

 

http://blogs.yahoo.co.jp/a12345588a

 

 

血を出して氷で締めて腹を出すと、未熟な卵を持ったメスでありました。デカブリ子だったんですね。

 

腹の断面は真っ白で、脂肪をたっぷり蓄えているようです。

握り寿司で食べてみます。楽しみであります。

 

明日も出漁します。


1 2 3 4 5 6 7 8