Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2016-05-19 02:56:00

毎日お刺身程度のお魚が釣れれば概ねよろしいと勝手に決め込んでいる自分でありますが、お刺身程度にも満たないくらいにしか釣れない日は、さすがに焦るのであります。

 

 

 

昨日はとりあえず天然の養殖場からのスタートにしました。

 

一昨日お友達から 「アジ数匹とイシダイにチヌが釣れましたよー」 との連絡を頂いてたのと、2日のブランクのこともあり迷わずそうすることにしました。

 

到着して仕掛けを投入すると、上潮は軽い下りで下の潮は全く動いていない。

 

何度かイカリを打ち替えた末、ようやく納得の行くポイントに船を付けられてから、ポツリポツリとアジとアオアジが釣れ始めました。

 

こんな時ってアジの密度がかなり薄い時でありまして、一番居心地の良い場所にしかお魚が居ないことは数が少ないこととを示しております。

 

時間も8時を過ぎるとお約束通り喰いが途絶えて来たので、漁友のSI氏と連絡取りあって南限の潟に移動することにしました。

 

当初SI氏は昨日はムルギに行かれる予定でしたが、「最近あまり振るわないみたいよー」 と伝えると、南限に行くことを選択されたみたいでした。

 

そのSI氏から 「たまにしか釣れてこないがイサキが1匹は釣れた」 との連絡を受けて、例によって探索活動しながらの大移動となりましたが、野島沖・イルカ平瀬・南端・沖の瀬4箇所・伊比井沖・南限沖と、合わせて10数箇所を丹念に見て回りましたが、残念ながらアジのお姿を発見できませんでしたね。

 

自分にとってこの大きく迂回しての探索は必要不可欠な作業でありまして、アジがだいたいどの辺りに分布してどっちの方向に移動しているかを把握するには、このめんどくさい毎日の作業が欠かせないのであります。

 

そりゃ時間はかかるし燃料だって余計に使うわけだから決して面白い仕事ではないけど、日々安定してお刺身程度のお魚を確保するには絶対に欠かすことはできませんね。

 

特に何の根拠もなく目的地を設定して、まっしぐらにその場所にすっ飛んで行かれるお方も結構多くいらっしゃるが、だいたい外しておられるように思えます。

 

ご存知のとおり船足が極端に遅いので色々な情報が入り易く、例えば潮の色の変化・潮の流れ具合・速度・水温・小魚の有無等の微妙な情報が良く分かるので、お船を走らせながらお魚が付いている瀬をある程度絞り込むことができますね。

 

あとはイメージ力と場数と経験かな?

 

 

それにしても昨日はどこにもアジの居着いた瀬を見つけることが出来ず、拾い釣りすることなく南限にたどり着いてしまった訳でして、結果お魚の数をあまり稼げなかったのですが、そんなことは最近あまりなかったような気がしますね。

 

 

南限の瀬にはSI氏がピンポイントにピタリと瀬付けされていたので真横に付けさせてもらったが、こちらでもメジナ・イサキ・チダイがポツリポツリ程度にしか喰ってきてくれず、結果お刺身程度にも届かない貧漁となってしまいました。

 

P1010461.JPG

 

P1010459.JPG

 

P1010460.JPG

 

P1010458.JPG

 

ムルギ方面に行かれてた漁友に状況を聞いてみますと、そのお方は夕方近くなってイサキが少し釣れたものの、全体的にかなり活性がなく、ほとんど多くのお方が心折れてご帰還されたそうな。

 

原因は分かりませんが、お魚にとって何か不都合な出来事が海の中で起こっていたのでしょうかね?

 

海は実に面白いね。

 

 

 

今日は波が高くなる予報となりまして、とりあえず天然の養殖場限定でお船を出す予定にしてましたが、堀切峠から様子を見て悪い時には休漁になるかもね。

 

行ってみらんと分かりませんわ。

 

 

 

 


2016-05-18 02:52:00
P1010451.JPG

淡水魚に関心ない自分は正直ヘラ鮒って魚を見たことがありません。

 

いや見たことあるのかもしれないけど、関心無いから記憶に無いのかも。

 

書き込みしながら思い出しましたが、自分がまだ中学生の頃急行えびの号で福岡に遊びに行った際、熊本のどこの駅だったか覚えてないけど、駅弁の 「鮒寿司」 を食べて気分悪くなりまして、それ以来鮒という魚にあまり良い印象を持たなくなったような気がいたします。

 

 

 

さてと、お家の倉庫に眠っている必要でなくなったお品を 「譲ります、もらいます」 のコーナーで紹介して、どなたか必要とされるお方にお譲りをする企画を考えていたところ、あるお方から (ヘラ鮒釣り道具一式) の提供を頂きました。

 

P1010454.JPG

 

P1010453.JPG

 

P1010452.JPG

 

最近は海釣りばかりされてるそうですが、以前はヘラ鮒釣りを盛んにやられたようで、実際その道具を拝見したらこのお方のヘラ鮒釣りに対する深い思いが、ヘラ鮒釣りの知識のない自分にも十分に伝わる品々でありました。

 

このお方のお話を伺っておりましたら、手放すかどうか随分悩まれたように受け止めておりますが、これらの道具をしっかり使いこなして頂ける方に差し上げたいということでありました。

 

ですから提供してくださったこのお方の気持ちにお応えできるようであれば、自分に連絡くださいな。

 

 

 

これとは別にチト前のカーナビも別のお方から預かってますが、これは後日紹介しますわ。

 

釣りのことやらくだらん話しを毎日書いてるもので、忘れてた訳ではないけどカーナビのことをアップできませんでした。

 

 

 

昨日はネット上で津波の噂があり気持ち悪いということで、漁をお休みしてカローラの車検で陸運に持ち込んでおりました。

 

20数年の40万キロ走行している車なもので、ありとあらゆる部分にガタがきておりまして、もう嫌になるくらい整備に時間を費やして午後に持ち込みましたが、最後の最後にエグゾーストバイプの継手に腐食の穴が空いていて、要再検査となりました。

 

やれやれでしたが、一番懸念していた黒煙の検査に通ったので少し安心しております。

 

何でも自分でやらんと気が済まない性格でありますが、たまには 「これやっとって!頼んだよ。」 と、かっこよく依頼してみたいものだ。

 

 

 

今日は波の高さ1mだそうで、ゆっくりと探索しながらお魚を追いかけてみましょうかね。

 

 


2016-05-17 05:53:00
名称未設定 2のコピー.jpg

まずはこのお写真ですが、先日ジュニアくんの練習してたお方が走行中に撮ったものでして、軽快に走ってる感じですね。

 

練習している間は、気になってこちらから何度も電話で 「大丈夫ですか?」 と確認しましたが、考えてみるとチト迷惑だったかもね。

 

GPSと魚探の使い方覚えたり、天然養殖場あたりで魚影を見つけたりと、後でこのお方に聞いたらもの凄く面白かったそうな。

 

名称未設定 1 のコピー.jpg

 

そりゃそうやろうね、自分の力で船を動かして外海に出るってなかなか出来ない体験だから、ワクワク・ドキドキの連続だろうし、初めての経験の連続に、こりゃやみつきになるでしょうな。

 

慣れることが一番大事なことですが、慣れ小僧になって横着してはいけないけれど、冷や汗を何度もかいて上達していくことでしょう。

 

海に癒され、海に勇気づけられて来た自分の体験を、多くのお方に同じように経験してもらいたいものだと願ってやまないが、現実的には係留場所がないことや、お船の維持管理が並大抵ではないことで、お船を所有するというハードルは段々高くなってきてますね。

 

でもお船の免許さえあれば、週末の海の遊びを連想して毎日のお仕事を頑張れるかも知れないし、 「自分にも出来るんだ!」 という自信に繋がるかもしれません。

 

お金をかけずに海の遊びが出来て、今獲れの最高のお刺身を家族一緒に食べられるとなると、海のお遊びが日常的になって、大げさかも知れないけど生き方が変わってくるかもよ。

 

 

 

現に、毎週海にやってきて遊んでいかれる爺っちゃま達が沢山おられるが、拝見していると皆さん実に活き活きとされていらっしゃる。

 

要は遊び倒すことが重要でして、もし免許があれば自分の力量と責任で1日中あっちこっち走り回って、ジギングなり鯛ラバなり餌釣りなり、やりたいことあったら何でもやれるから良いよね。

 

そしたらサザエさんの音楽聞いても、絶対月曜日が辛くなくなるからさ。

 

前にも書いたけど倶楽部のメンバーで船の免許を持ってるお方でしたら、燃料さえ入れてもらえれば慣れるまでいくらでも練習してもらって良いですよ。

 

毎日海に出てるから、何かあっても自分が急行出来るから心配無いよ。

 

 

 

さてさて話はがらっと変わりますが、既にお気づきになったお方もいらっしゃると思うけど、365つり具えさ店の撒き餌のアミエビが変わりましたね。

 

以前はヒロキュー製の特選でしたが、最近海郷製の水無しに変わりました。

 

P1010457.JPG

 

お値段そのまま驚異の550円なのですが、これがどれほどのお安さがと言いますと、水無しが量販店で822円で売られているので1個あたり272円お安いことになりまして、水無しの撒き餌を量販店で2個買うお金で、365つり具えさ店では同じ水無しが3個買えることになりますね。

 

とは言うものの生まれつき疑り深い自分は、水無しと言っても根拠がある訳ではないから、早速水分値を実測してみました。

 

P1010455.JPG

 

    

 

測定方法は簡単で、同一条件でザルの中でゆっくり自然解凍して水分を抜く方法でありますが、その結果は次の通り。

 

 

              解凍前   解凍後   歩留まり

市内の釣具店の水無し    1915g ⇒ 1014g   59%

 

365つり具水無し      1935g ⇒ 1455g   75%

 

 

こんな結果になりました。

 

市内の釣具店の無水のビニール袋はノーブランドで大きく無水と書いてあるけど、あれって袋に印刷する時に加水と書くところを無水と書き間違えたのではないだろうか?

 

溶けた水分をよくよく観察すると水分多い方は透き通っているが、海郷の無水は濃度の濃い真っ赤で濁った色をしておりまして、ほとんど水を加えてないことが伺い知れますね。

 

 

 

 

それにしてもどこまで欲がないというのか、365つり具えさ店が毎日大量に餌が捌いてくれるから多分メーカーが多少有利な条件を提示してきたのだろうが、そうであれば値段を多少上げてもメーカー品の無水だから納得を得るはずだけど、やはり従来と同じ価格の550円で売っておられる。

 

店主にそこら辺を聞いてみたら 「ウチは家族でやってるから、経費かからないのでこれでいいのです」 とのこと。

 

でも消費者への本来のサービスって、こんなところにあるのかも知れませんね。

 

多少愛想良くなくても基本のサービスがしっかりしてるから、あれだけお客様が集まるんだね。

 

凄いぞ、365つり具えさ店!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016-05-16 05:49:00

昨日はサンデーフィッシャーマンの割と気楽な釣りでありまして、ビール飲んだりおつまみ食べたりと、ほとんど船上の酒宴と化しておりました。

 

シャカシャカ大好きなお方達が、船の前の方でキラキラ光るジグとか鯛ラバとかをずっとシャカシャカされてたけれど、見てるだけでご苦労様と言いたくなるのであります。

 

 

 

ああ、シャカシャカで思い出したけど、一昨日帰る途中に内海橋の上からルアーを投げておられる若いルアーマンを見かけたけど、釣りを楽しんでいるのかルアーを投げることを楽しんでいるのか分からんかった。

 

というのも、一昨日の夕刻は船を入港させるのにギリギリの潮の引きだったのですが、橋から川底がハッキリとわかる水位の状況で何を釣ろうとしておられたのか、とんと理解できなかった。

 

あちらこちらに川底の石が顔をのぞかせていて、橋の下の水位は50~60cmなのだが一生懸命ルアーを投げてマキマキされていたが、まさか川底の泥の中からお魚が飛び出してルアーに食いつくと思っておられるんじゃないやろうな。

 

遊びだから何やっても構わないが、ブームってのは何か面白い側面を持っている気がするが、でもスマホで魚釣りしているよりもましか。

 

 

 

それはさておき、昨日は沖の瀬のお魚が一晩でごっそり移動されていて、チト面食らった。

 

一昨日バクバク喰ってきてくれた場所はもぬけの殻状態でして、探索をし続けた結果、チト離れた別の場所に移動していたのを発見し、ためらうことなくイカリをドボン。

 

ところが昨日は風と潮が真逆な上、力のバランスが同じくらいだったので、船がどこに行くかまるで分からん状況で、何度イカリを打ち替えてもまともな位置取りがで出来ない。

 

仕方ないので禁じ手なんですが、ポイントに直接イカリを打ち込みロープをほとんど出さない技を使ったけど、これが良かった。

 

割と長い時間良い位置取りが出来まして、お刺身程度のアジ・サバ・チダイを確保することができました。

 

P1010448.JPG

 

P1010449.JPG

 

P1010450.JPG

 

 

そんな中、前でシャカシャカやってたジガーが、疲れたからなのか飽きたからなのか知らないけど、サビキでアジを釣り始めた。

 

ところがアジの当たりがあった瞬間ジガーの本能が炸裂し、信じられないような合わせをくらわせてしまった。

 

当然のことながらアジの口が瞬間で切れたようで、スカ。

 

なんべんやっても思わず合わせちゃうみたいで、そのうちアジ釣りは自分に合わないと悟ったか、いつの間にかやめておられた。

 

ジガーはアジ釣りはせんほうが良いみたいですね。

 

 

 

その後磯魚を求めて潟に移動しましたが、潮がまるで動いてなくイサキ・メジナは釣れませんでした。

 

お昼には雨が降り始め、東風からの波が出始めたので、ちゃっちゃと帰港しました。

 

 

 

今日は雨模様だからお休みにしました。

 

 

 

 


2016-05-15 03:29:00

昨日の朝、いつものようにマックスバリューで半額ハンティングしたあと、駐車場にもどりキーをひねりエンジン始動しようとしたら、キーがボギっともげてしもた。

 

40万キロ走っている車だから何があっても驚かんが、エンジンかからんと仕事にならないのでチト焦った。

 

恐る恐る寝ていたかあちゃんに電話して来てもらい、カローラはそのまま置いてかあちゃんの車で内海にいくことになりました。

 

こんな時に頼りになるが、 トライムスファクトリーの代表 「困ったときの吉園さん」 でして、沖に出てキャビンの中から電話で対処法を聞いたところ、 「カバーを外してキーシリンダーの後端に取り付けてあるスイッチを外して、マイナスドライバーを差込み回してやると大丈夫ですよー」 とのことでした。

 

漁を終えて工具を使って教えてもらったとおりにすると、エンジンを始動することができました。

 

ありがとね、吉園さん!

 

 

朝一でそんなトラブルあったけど、漁のほうは結構うまくいったかも。

 

一昨日ヘロヘロで探し回った経験が生きたみたいで、朝のうちからアジがパクパク喰ってくれました。

 

おおむねお刺身程度のアジが釣れたので、磯魚も追加したいため南限の潟に移動して、イサキ・メジナ・チダイなどを追加して、カローラの修理もあったので早めの帰港となりました。

 

P1010444.JPG

 

P1010445.JPG

 

P1010446.JPG

 

P1010447.JPG

 

 

昨日面白かったのはお若い方なのだが、天秤仕掛けを竿を使わず脈釣りしておられ、コツを掴まれたのか後半はボリボリイサキを釣っておられましたわ。

 

道具を一杯持ち込むのが嫌だから思いついたスタイルだそうで、見ていると本物の漁師が漁をなさっている感じがいたしましたよ。

 

P1010443.JPG

 

人に迷惑かけんければ何やっても別に構わない船だから、こんなこと色々やってもらえるとネタになるから嬉しいのであります。

 

所詮遊びなんだから、それぞれが楽しけりゃそれで良いのですわ。


1 2 3 4 5 6 7