Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2021-11-10 03:44:00

昨日から西風が強く吹くようになり、気温もぐっと下がりました。

 

一昨日が一日中雨模様だったので外のお仕事が出来なかったから、昨日は外周りの修理・整備をしてました。

 

雨が漏って溜まった水をポンプで汲み出したり、コーキング剤で防水加工したり、FRP加工したりと、やりだしたらあるわあるわの結構な量の作業でありました。

 

 

 

そんでもって午後になって、昨日故障で不動になったと判明したFFヒーターをバラしてみることにしました。

 

裸ん坊にして観察すると、燃焼筒の横に燃料タンクが置いてあり、想像したより簡単な構造をしてて少し拍子抜け。

  

 

images (7).jpeg

 

 

 

まあ、その燃焼筒の中が複雑なんだろうと観察をつづけると、「ん?これは!」。

 

 

 

ハイ、そうなんですよ、燃料ポンプと燃料タンクを繋ぐ細い燃料ホースがひび割れて裂けてたのですなあ。

 

これじゃ燃料を吸いきれないし、送りも出来ない。

 

もしかしてと、さらに調べてみると燃焼筒に行ってるホースも見事に劣化してて、燃料がだだ漏れしてましたわ。

 

ホースを口で吹いて燃焼筒に燃料を送ってやると、「ボボッ」て音を立てて瞬間的に燃えたから、ポンプもグロープラグも正常に動いていたけど、ただ品質の悪い燃料ホースが複数箇所でヒビ割れてしまい燃料が行かなかっただけの話でしたわ。(笑)

 

 

 

 

 

なんで中国はこんなホースくらいをケチるかね?

 

今日ちゃんとした日本製の耐油性ホースに全部換えるけど、ナフコで140円程度でしたがな。

 

昨日同じFFヒーターをアマゾンで取り寄せるようにしたけど、予備船に設置するしかないですわな。

 

無駄にはならないだろうが、チョット早まったことしたみたいだわさ。(笑)

 

 

 

という訳で、今日はバラしたヒーターを元に戻して、配管し直しの作業でもしますわね。

 

うまく復活してくれると嬉しいけどなあ。


2021-11-09 03:53:00

昨日は雨が一日中降ってましたなあ。

 

外回りの仕事は一切出来ずに、せいゆう丸のキャビン中の配線し直しと、FFヒーターの動作チェックなどしてました。

 

ところがところが、ヒーターのスイッチを入れてみるとポンプは作動し始めるのだけど、どうした訳か一向に点火してくれない。

 

何度やっても着火せずに、しばらくすると安全装置が働いて停止してしまう。

 

「あちゃー!、ついに壊れたか。」と観念するしかないのだけど、とてもじゃないけどFFヒーター無しでは寒い冬を越すこと出来ないので、早速アマゾンに同程度の能力のFFヒーターを注文いたしました。

 

 

 

images (6).jpeg

 

 

調べてみると約3年前に購入して3シーズン使ったことになり、海の上での使用だからまあ良しとしなくちゃいけませんわな。

 

なにせ2万円程度ですからねえ。(笑)

 

 

 

故障したヒーターは、暇な時に分解して内部構造をどんな具合になってるか見てみたいし、多分点火用のグロープラグがイカれたか、燃料が何らかの原因で供給されなくなったために着火しなくなったはずだから、どうにかこうにかして復活を図りたいと考えてますわよ。

 

とにかく分解するのが大好きな性格なので、荒天の日のおもちゃになること間違いなしでしょうなあ。(笑)

 

 

 

さあて、今日から寒気が降りて来たみたいで、西風が吹いて外は寒いみたいです。

 

皆さん今週のお刺身捕まえはちゃっちゃと諦めて、家の中で暖かくしてテレビでも観てゆっくりとお過ごしくださいな。


2021-11-08 05:09:00

昨日はどこに行っても人が多かったですねぇ。

 

車を走らせながら街並みをウォッチすると、普段お客さんが少ない飲食店の駐車場でも車で一杯だったし、行ってはないけどイオンは人で溢れてただろうなあ。

 

やはりコロナ感染が急減したので開放感が出てきたのだろうが、よその国の感染状況を考えればまだまだ油断してはならないでしょうよ。

 

特にお隣のムンちゃん家みたいに「世界一のK防疫」と胸を張り自画自賛していながら、毎日2000人を超える新規感染者がいまだに出ている国もあるから、マスクやうがいや手洗いの習慣をなくしてはいけませんわな。

 

だけどどうして日本での感染がこれほど激減したのか謎らしく、これから研究が進むことになるのでしょうが、とにかく密にならないように気を付けるしかなさそうです。

 

 

 

さてさて、海のほうは依然として荒れまくってまして、しばらくは船を出せる状態ではありません。

 

しかも明日から寒気が流れ込むみたいで、寒くて強い西風が週半ばまで吹くらしくもう少しお休みになるものの、週末から週明けは穏やかになり、お刺身捕まえに行ける日が来そうです。

 

それまでにお魚さんが戻って来てくれると嬉しいですけどねぇ。

 

 

 

ところでタブレットのバッテリー寿命が近づきつつあるのか、一回の充電で使える時間が最近めっきり少なくなってきたので、アマゾンでモバイルバッテリーとやらを購入いたしました。

 

それがこれ。

 

 

 images (5).jpeg

 

 

価格が2000円もしなかったのでためらわず購入したけど、恐るべしメイドインチャイナですなあ。

 

このお金の一部が中共に入り、一帯一路の資金源になってるのでしょうが、安くで手に入るからこの際難しいことは考えまい。(笑)

 

 

 

という訳で今日も港でゴソゴソ仕事をして、疲れたら休憩がてらに海に浮かぶ書斎でタブレットをピコピコいじって、情報収集しましょうかね。 


2021-11-07 03:38:00

昨日は色々あり過ぎて、てんてこ舞いの1日でした。

 

頭の疲労が半端ないので、今日はこの欄お休みしますわね。

 

来週の後半から出られる日があるかも知れないです。


2021-11-06 03:43:00

昨日は一日中おふくろの様子を見ておきたかったので、親宅に居て掃除・炊事・洗濯などしちょりました。

 

お昼ごはん食べ終わってゆっくりしていると、息子の嫁さんから電話が入って「病院でワクチン打ってもらって帰ろうとしたら、エンジンが掛からなくなりました!」とのことで、ブースターケーブルを車に積んで急いで宮崎市内に走ることに。

 

 

 

結局バッテリーの経年劣化でセルモーターを回しきれなくなったらしく、ケーブル繋いだらあっさりとエンジン始動しましたわ。

 

嫁さんに、「帰宅して駐車場に入れるまでエンジンを切らないように」と念押しして田野に戻ったが、無事たどり着きましたの連絡をもらい一応ホッと安心したものの、次はバッテリーの手配ですわな。

 

 

 

経自動車なら3000円チョイのバッテリーで大丈夫なので心配ないが、75クラスの比較的大きなバッテリーなので、自動車整備工場やガソリンスタンドに依頼すると多分工賃含めて25000円〜30000円は請求されるでしょう。

 

帰りしなにナフコやハンズマンのホムセンに立ち寄って価格を調べてみると、最低でも15000円は超えている。

 

アマゾンなら確か8000円程度だったがなあと思いつつタブレットで調べてみると、外国製だけど8500円で送料無料でした。

 

ただ問題は届くまで3日くらい掛かるのでその間をどうするかでありまして、あれこれ考えていたところ「ピン」と閃いた。

 

 

 

「そうだ、船のバッテリーを外して車に装着し、アマゾンから新品が届いたら載せ換えよう。」

 

 

 

しばらく風が強い日が続き船を動かすことないから、丁度良かったですわい。(笑)

 

 

 

そんな訳で今から半額ハンティングしながら港に向かい、船のバッテリーを外して息子宅に向かいますわ。

 

ただただ忙しいだけで、完全収入ゼロの日が続きそうですなあ。


1 2 3 4 5 6