Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2018-05-02 02:57:00

一昨日の夕方、ヨットの達人さんの後輩さんからはたはた君レンタルの連絡があり、昨日は同じ場所で一緒に釣りを楽しんでおられました。

 

結果は、まあちょぼちょぼってところでしたが、他のプレジャーボートがほとんど釣れてないこの時期にしては上出来だったのではないでしょうかねえ。

 

 CIMG1097.JPG

 

 

あともう少し待ったら、そのうちイサキが大挙してやって来るので、せいゆう丸と同じGPSに打ち込んであるポイントにイカリをドボンしたら、かなりの確率でイサキの数釣りが楽しめると思いますよ。

 

サンクマール沖・黄金の瀬・ムルギ・野島瀬・サボテン潟 等々、情報を収集してその時々で一番釣れる確率が高い場所を伝授して差し上げますわよ。


2018-05-02 02:56:00

ゴールデンウィークと言えば潮干狩りが楽しめる時期ですが、川の中に母港がある自分にとっては潮が引きすぎて苦労する頃でもあります。

 

お昼にはド干潮で帰れなくなることから、昨日も朝早く出港して午後には雨が降り出す予報もあったので、お昼前の11時半までの釣りにすることとしました。

 

 

 

 

早朝出港すると沖に停泊していたタンカーが真西を向いていたので相変わらず潮が流れていないのを察知できたが、3月初旬から凡そ2ヶ月近く潮が流れない日が続いていることになります。

 

潮が動かないとお魚の活性が低下するのは間違いないのですが、その理由はお魚さんにしか分からないと思うけど、そんな中でもサンノジのサンちゃんだけはお元気そのもので、昨日も第一投目からサンちゃんのご登場で先行きが危ぶまれたのであります。

 

そんな中、どうした訳かここのところ3連敗中の釣り名手のジェントルM爺には何が何でも今日には復活してもらいたいと願っておりましたが、早速ご愛用のがまかつのタイドスターの竿先がプルプルしてデカアジをゲットされ、それは長い〃呪縛から解き放たれた瞬間だったのであります。

 

 

 

で、安堵してゆっくりして 「半分、青い。」 を楽しんでたら、デッキがざわついてたので後ろを覗いてみると 「うぎゃー」のオジサンが何とシマアジを釣り上げられてた。

 

潟のポイントには数知れず来ているけれど、シマアジが釣れた記憶がないので多分初めてと思われ、その偉業を 「うぎゃー」のオジサンが達成してくださった訳であります。

 

「そのシマアジにはシガテラ毒が入ってますよ。処分して差し上げましょうか?」 と例の嘘を言ったけど最近その嘘が全く通用しなくなったので、そろそろ別の嘘を考えなければなりませんなあ。(笑)

 

 

 

潮は相変わらず動くことなく午前8時過ぎにはいつものように釣れなくなり、撤収予定時間の午前11時30分になったので引き上げましたが、数は出なかったもののそれでも40cmクラスのデカチンアジも数匹含まれて、一晩のお刺身が楽しめる程度には釣れてくれましたよ。

 

CIMG1095.JPG

 

CIMG1094.JPG

 

CIMG1093.JPG

 

CIMG1096.JPG

 

 

 

今日は低気圧が通過して荒天になりましたが、明後日まで影響が残るかどうかが微妙なところですねえ。


2018-05-01 03:10:00
CIMG1088.JPG

 

 

 

昨日はキャバレーチックなサビキを自作されて、ありもやりたいこれもやりたいで有名な 「ミスったTさん」 のお久しぶりのご登場でしたが、完全完璧に潮が止まっててかなりの苦戦を強いられました。

 

 

 

出港午前6時過ぎでいつもよりかなり早かったけど、朝マズメの喰いに期待しての早出でしたが、残念ながらピタリとも潮が動いておらず朝マズメ作戦は不発でありました。

 

「ミスったTさん」 の後ろ姿には 「釣れろー!俺だけで良いから釣れてくれよー!」 的な邪念が溢れ出ておりまして、それが海の中に溶け出して魚の喰いが悪かった訳ではないでしょうが、それにしても潮が動かずほとんど餌を口にしてくれませんでした。

 

 

 

一方で1年振りにお越しになった東京のTI氏は、淡々とした表情で釣りを楽しんでおられたが、いつの間にかアジやイシダイやチヌを涼しい顔して釣り上げておられたが、それを横目にして 「ミスったTさん」 が心穏やかでなかったのは言うまでもない。

 

「ミスったTさん」 は最後の最後まで粘って仕掛けを投入するも、潮が動かないため吹流しが道糸に絡まったりして、遂に 「もう帰りますよー。」 の声掛けにようやくうなずいてくれましたが、40cmクラスのデカチンアジを釣ってましたわよ。

 

CIMG1089.JPG 

 

 CIMG1092.JPG

 

 CIMG1090.JPG

 

 

 

吹流しのハリスは3号がベストで、黒潮が入って来て透明度が高くなると、太ハリスはかなり不利になるみたいですよ。

 

 

 

沖に出られるのも明日までで、4日頃まで影響引きずるかも知れませんねえ。


1 2 3 4 5 6 7