Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2016-04-20 03:44:00

あれほど天秤でないと釣れなかったアジが、何故か簡単にサビキで釣れるようになりました。

 

簡単にとは言っても、アジがいらっしゃる場所を見つけるのが相当難儀なことでありまして、エイヤーで当てずっぽうで瀬付けしても決して釣れるものではありません。

 

最終的に釣り場を選ぶまでに最低10数箇所は探索しますが、潟の方では水温がまだ低くアジのお姿はまるっきり確認出来ないのであります。

 

だから最近は深場に行くのが多くなり電動リールが必需品になりますが、もちろん元気なお方だと手巻きでも問題ないけど、それでもだんだん疲れてきますがね。

 

 

 

昨日は一通り探索して一番良さそうな場所でなく、とりあえず一昨日よく釣れた場所に付けてみたがあまりパッとしなかった。

 

チト悩んだが思い切ってその良さそうな場所に移動して、イカリを打たずショットガンでサビキを落とすと竿先が 「プルプル」。

 

 

結局場所を変えたのが良かったみたいで、午前10時までパラパラ釣れちゃいまして、昨日のお刺身くらいは確保できましたよ。

 

P4190322.JPG

 

P4190323.JPG

 

P4190324.JPG

 

P4190325.JPG

 

 

 

ところで水温が少しずつ上がるにつれてアジは天秤仕掛けに興味を持たなくなったみたいで、最近ではサビキが圧倒的に有利になりましたね。

 

あれって何でやろうかね?

 

聞けるものなら聞いてみたいものだね、アジさんに。

 


2016-04-19 03:28:00

一昨日の晴天から一転して曇りのち雨。

 

春の天気はわからんですなあ。

 

 

 

昨日は船検が午後3時との連絡を受けて、午後2時までの釣行予定で早朝の6時30分に出港しました。

 

手巻きリールのお方が多かったので浅場の潟をくまなく探索するも、まるでお魚のお姿を発見できず、南限まで探し回りましたが結局完全スカの状態でありました。

 

手巻きリールの場合水深30メートル位だと苦にならないのですが、40メートルを超えてくると結構しんどいものがありまして、さらにサビキとなると手返しが釣果の決め手となるので、出来れば浅場で勝負したいのであります。

 

しかし昨日のように潟でどうにもこうにもならない時は沖の瀬に行くしかなく、断りした上で50メートル弱の沖の瀬に向かうことに。

 

 

 

沖の瀬に到着した頃には北風が吹き始め少し波立つ気配でしたが、魚探には結構活発なお魚のお姿を発見したので、最も魚影の濃ゆい位置より上流側に船を付けることにしました。

 

仕掛けを投入すると天秤に早速デカアジが食いついてきてくれて、ようやく胸を撫で下ろすことができましたね。

 

魚探に映ってたアジの姿からサビキに変えた方が良さそうと判断して、試しに船首でサビキを振ってみると連続して10匹くらいデカアジ・デカチンアジをゲット。

 

あっという間にデリバリー分を確保できたのであります。

 

やっぱりサビキは手返し早くて量を稼げるけれど、これが手巻きだとしんどいものがありますね。

 

一生懸命振らないとアジは来てくれないし、振ればすぐに餌がなくなるので直ちに巻き上げねばならぬ。

 

従ってしんどいものだから手巻きの場合あまり振らずにじっと待つ形になるため、アジは全然興味を示してくれず結果あまり釣れない。

 

深葉のサビキ釣りの場合電動リールは必需品になるけど、小遣いが少ないおトーサンにはチトきつい。

 

中古で程度の良い電動リールを365つり具えさ店で探してもらってるから、それまで手巻きで辛抱しててね。

 

 

お昼前になると北風の波が高くなり、2時間早いけど撤収することにしました。

 

手巻きでもそこそこ釣れちゃいまして、「今獲れ」 のお刺身食べる程度はやっとこさ確保できましたよ。

 

P4180318.JPG

 

P4180319.JPG

 

P4180321.JPG

 

P4180320.JPG

 

羨ましかったのはこの2匹のデカマサバでして、店じゃ絶対買えない極上のお魚で、もの凄く価値のあるお魚でしたなあ。

 

マサバの刺身食べたい!

 

 

 

皆さんとお別れしたあと午後3時に船検を受け、無事合格。

 

それから自分が釣ったお魚のお腹出して計量して袋詰めして準備オッケー。

 

丁度田野のお方からメールが入っていたので、田野と中村町にデリバリーしてまいりました。

 

喜んでいただいたようで、「早速刺身とあら汁いただきました。贅沢させていただきました。釣りに行けなくても釣り魚食べられるのは心強いです」 と、ありがたいメールを頂戴しましたよ。

 

最近先があまり長くなくなることを自覚し始めた自分にとって、人様から喜んでいただくことが何よりの励みでありまして、多少の労力は全然厭わなくなりますがね。

 

船首での釣りは相当揺れるので 「今獲れ」 を確保する日は限られますが、「今獲れ」 が食べたくなったらメール入れといてね。

 

多分なんとかするからさ。

 

 

 

ジュニアくんは数日中に稼働し始めると思いますが、ゴールデンウィークになんとか間に合わせることができたみたいでホッとしちょります。

 

思いっきり海の遊びを堪能できるかもね。

 

そのうち 「ジュニアくん日記」 を新設する予定であります。


2016-04-18 03:01:00
asa_main.jpg

昨日は自治会の総会がありまして、議長を拝命されてましたのですが、ダラダラ会議が嫌いな自分はわずか1時間40分で終わらせることが出来ました。

 

だってさ、あんなにお天気良い日に会議だなんてもったいないよね。

 

 

 

今日は船検でお休みにしておりましたが、検査が午後3時の予定との連絡が入りまして、急遽2時までの予定で出漁することにしました。

 

波が西風で急速に落ちたみたいで、こんな日に釣りに出なきゃ、それこそもったいないよね。

 

 

 

 

さてさて、スーパーあたりの広告を見ていると 「朝獲れ」 の文字がやたら目に付きますがね。

 

「〇〇産の朝獲れお魚を格安でご提供・・」 てな感じで文字が踊ってますが、朝獲れってどんな意味やろかね?

 

自分は40年位前、宮崎魚市場の中の仲買の店でアルバイトしてたからお魚の流通には詳しいほうだけど、市場で扱うお魚に朝獲れなんてなかったよ。

 

一番新しくて、前の日に釣り上げられた地魚ぐらいで、それも休市が入ると一昨日のお魚になりますね。

 

しかも全部が売れるわけでなく、数日仲買の冷蔵庫で眠って何度も店先に出されている可哀想なお魚もある。

 

大手のスーパーがどんな流通持ってるのか知らないけど、その日の朝に本当に獲れたお魚をその日の店頭に並べることは絶対に出来ないと思う。

 

1本釣りの場合、朝から漁をして夕方まで頑張って釣りをして市場に持って行くから、「朝獲れ」 ではなく、間違いなく 「前の日獲れ」である。

 

定置網の場合、早朝に網を上げて港に戻ってきてから面倒な選別作業があって結構時間がかるため、すぐすぐ出荷できるはずもなく、ましてやそれが市場を通してその日の店頭に並ぶことは有り得ない。

 

そう考えると、「朝獲れ」 のお魚がお店に並ぶはずがないとの結論になるのであります。

 

ただし、ヤマト運輸が展開している 「生鮮時間便」 は飛行機を使って、直接都会の飲食店に 「朝獲れ魚」 を提供しているそうですが、そりゃごく一部のお話ですわな。

 

 

 

こうして考えると 「朝獲れ」 とは単なるイメージであって、一番新しくて前の日のお魚しか私たちの口に入らないことになりますよね。

 

だから自分で釣りして超新鮮な 「今獲れ」 のお魚を食べられるのは釣り人だけ。

 

海で遊んで楽しんで、家に帰れば 「今獲れ」 の刺身を焼酎クピクピ飲みながらいただけるなんて最高に幸せだよ。

 

ところがいつも釣りに出られる訳がないから 「今獲れ」 は滅多に味わえないことになりますよね。

 

特に土日しかお休み取れないサラリー諸氏は、良くて月に1回行けるかどうかじゃないかな?

 

 

 

そこで少し考えたのだが、これからの季節はアジやイサキの群れが大きくなるので割と釣りやすくなるため、自分もキャビンで寝てばかりしてないで船首で少しお魚獲って、もし要望あれば夕方帰りしなに市内だったら届けてみようかと思ちょります。

 

自宅にでも良いし、近くのコンビニあたりで渡しても良いし、もし 「今獲れ」 が食べたくなったら電話かメールがもらえれば、海がシケなければ2~3日のうちに叶えられるかも。

 

早速中村町のお方からメール頂いたもので、今日自分も竿出してみるつもりです。

 

家の前にクーラー置いてて塩氷水入れとくから、そこにどさっと入れて置いてくださいとのことでしたわ。

 

自分の場合血抜いてお腹出しとくから、お料理するのに臭かったり面倒なことないので奥方も歓迎されると思うけどね。

 

ただ最近竿をあまり握ってないから、果たして釣りができるか分からんなあ。


2016-04-17 03:52:00
P4160316.JPG

昨日久しぶりに何も書かずに内海へ。

 

携帯が地震速報を何度もお知らせしてくれたので、完全に寝不足状態で朝を迎えましたが、気が付きお目目覚めたのは午前5時過ぎでありました。

 

前日に出漁中止を決めておりましたが、その判断が間違ってなかったかどうしても確認したくて、PCの前に座らず内海に出かけました。

 

と言うのも、一昨日出るには出たけど、北東からのいきなりの風で仕掛けを2~3度落としただけで痛恨の撤収となったのですが、南東の風が出るとのスパコン予想に従って中止を前日に決定したことが良かったのかチト不安だったからなのであります。

 

内海に到着した午前7時頃は無風で割と穏やかな感じでしたが、10時頃には様子が一変して南東からの強風で海が牙をむき始めてましたよ。

 

おまけに11時30分頃に 「日向灘で地震発生。強い揺れに備えてください(気象庁)」 と、来たもんだ。

 

ジュニアくんの整備をしていた自分は慌てまくって堀切峠に車を走らせ津波に備えましたが、かあちゃんに電話で確認すると 「テレビでは日向灘地震のこと何も言ってないよう」 とのことで、誤報と分かり胸をなで下ろしたのでありました。

 

これが沖に出ていたとしたら、それこそ心臓が喉から出てくるほどパニクったでしょうねえ。

 

心の底から 「出ちょらんでよかたあ!」 でした。

 

 

 

ひと安心してお弁当を青島に買いに行き、キャビンでモグモグ、そしてお寝ねむ。

 

午後からジュニアくんの油圧操舵をやっとのことで仕上げることが出来て、月曜日の船検に間に合いました。

 

結局ジュニアくんの整備にかけた費用は、ステンレスの番線代の150円で済みまして、あちらこちらに在庫で置いてた部品をかき集めて仕上げることができました。

 

P4160313.JPG

 

P4160315.JPG

 

 

 

油圧ステアリングシステム・GPS・魚探・シフトケーブル・ステンレス製のイカリ・アンカーロープ・アンカーチェーン・アンカーローラー・ロッドホルダー等々、これらをいちいち新品で買っていたら多分数十万円の額になると思うけど、今回昔から蓄えていた部品で全部賄えましたね。

 

とにかくお船の艤装に必要なひとつひとつの部品や道具のお値段がむちゃくちゃ高くて、想像以上に艤装にはお金かかるんですわ。

 

自分のように40年近くで10数艇のポンコツ船を集めていると、新品買わずともお船に備わってたパーツが有効利用できるのよね。

 

 

 

明日船検受けて書類が届いたら、何度も試験走行して不具合ないか確認して、保険をかければ準備オッケーでありまして、なんとかゴールデンウィークに間に合いそうです。

 

早速、夜明け前にキリキリパーでサゴシ引いてみようかな?

 

 

 

船舶検査証で正式に 「ジュニアくん」 としましたので、どうか可愛がってくださいな。

 

定員4名ですが幅が狭いためか体重移動でグラリとしますし、艇体が軽いのでミズスマシのように流れてしまいますが、オープンデッキで広々感がありますので、凪ぎの日の近場の釣りには意外と使えるかも。

 

1日走り回っても軽油を10リットルも食いませんので、超経済的なお船であります。

 

最近流行りの鯛ラバなんかに使っても面白いかもね。

 

 

 

とにかく遊びにお金をかけてはいけないよ。

 

ポケットマネー程度で1日中遊びまくって、一時でも仕事のこと忘れられるとそれが最高。

 

そうでなければ海の遊びをずっとは続けられないと思ちょります。

 

 

 

GPSには 「せいゆう丸」 と同じ漁場の情報と、濡れても大丈夫にラミネートされた漁場マップを載っけてるので、イカリ打ちさえうまく出来れば、いきなり自分と同じレベルのアジ釣りが楽しめるかもしれませんね。

 

 

 

ジュニアくんで海の遊びが、ますます身近なものになると良いですなあ。

 

 


2016-04-15 03:41:00

天気予報で回復傾向の時や、堀切峠から漁船を見たときには基本出漁しますが、昨日はその両方を満たしていたけど朝のうちうねりが結構ありましたね。

 

天然の養殖場の水温が17.8℃と微妙に低いのでダメかと思いましたが、やはり予想通り竿先がピクリともしない。

 

体調不良もあり一旦帰港して再度南を目指し探索するけど、どの場所にもお魚のお姿を拝見できずウロウロ探し回っておりました。

 

途中、以前好調だった場所に最近お魚が付いてなかったことを思い出し、「ああ、そろそろ来てても良い頃じゃないかな?」 ふとそう考えそちらに向かい探索すると、魚探には活性の高そうな魚影がモワッとした感じで出ておりました。

 

 

 

予想通り退屈せん程度に食ってきまして、数はそれほどではありませんでしたが、ほとんどの型が相当大きくて、2~3日はお刺身食べられるくらい釣れちゃいました。

 

KC4B0139.JPG

 

KC4B0140.JPG

 

KC4B0141.JPG

 

中には45cmに近いようなデカチンアジも含まれて、他にイサキやメジナ・チダイ・マダイの子などが釣れましたよ。

 

 

 

この時期やっぱり天秤が有利な日もありまして、昨日も圧倒的に天秤に分があったような気がします。

 

サビキはツボにはまると手返し良くて効率良いけど、やたら忙しい釣りになりますがね。

 

昨日のようなポカポカ陽気の時は、天秤で竿先見つめてゆったりまったりと遊ぶのも楽しいですね。

 

 


1 2 3 4 5 6