Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2022-05-16 03:11:00

自分が大事にしている言葉の中に「ありふれた日々」ってのがあります。

 

ありふれてる訳だから特段大事にする必要はないはずだが、もし何か不測のことが起きたら人は必ずありふれてた日々を懐かしむものなんですなあ。

 

事故とか病気とか、はたまた不幸にして事件なんぞに巻き込まれたりでもしたら、そりゃ何もなかった時に戻りたいと誰もがそう思うはずです。

 

それが不可抗力で起きてしまったことなら諦めがつくかも知れないが、ちょとした油断とか判断ミスとかで起こした事故だったりしたなら、悔いても悔やみきれないでしょうよ。

 

 

 

自分は、海のお遊びのお手伝いを生業にしている関係上失敗は決して許されず、「あれ?今日は行けたかも!」くらいで丁度良いのだと、常に自分に言い聞かせるようにしてます。

 

「魚釣りごときに人生を賭ける必要は無い」も、心の標語にしております。

 

 

 

でもねぇ、長いことお魚釣りに行けてないお方のお顔を思い出すと「どうにかならんやろか?」と悩んでしまうこともしばしばあるもので、今は釣りガイドが生業だから仕方ないことだけど、昔遊びで船に乗ってた頃が気が楽で本当に楽しかったですわ。

 

だから状況によっては考え抜いた結果、気の毒と思いながら中止の連絡してることは理解してくださいな。

 

しかも港が浅くなってることも出港時間・帰港時間に絡んでくるから、結構ややこしいのですわ。

 

 

 

言い訳じみた話が先行しましたが、昨日の中止の決定は失敗だったかも。

 

雨には降られたものの、心配した北風は結局あまり吹かなかったみたいで、出て行った他のお船は終日釣りを楽しんでたんじゃないかな。

 

まあ、こればっかりはしゃーないですわな。(笑)

 

 

 

そんなことで昨日は運転席上部のヒサシ取り付けしてまして、こんな感じに取り付けることが出来ました。

 

 

 DSCF0571.JPG

 

 

 

 

薄目のコンパネにステンレス製の網を載せ、FRPを積層して強度を増し、8ミリのロッドで突っ張りを入れたところ、人が乗っても全然大丈夫でありました。

 

あとは色を塗って仕上げになりますが、材料費は確か2,000円くらいだったはず。

 

実は8ミリのロッドは鉄製で1本が100円程度でありまして、サビ防止にFRP樹脂を塗ってあります。

 

これをステンレス製のロッドにしちゃうと10倍高くなるので、擦れない場所にはこの方法はコストダウンに最適ですわ。

 

船で使用する金属類はステンレスでないといけないという常識を覆す、画期的な発想かも知れませんわ。

 

でもまあ、所詮貧乏人が考えるようなちっちゃなことですけど。(笑)

 

 

 

さあて今日は風が穏やかみたいなので、ぼちぼちお刺身捕まえに出てみましょうかね。

 


2022-05-15 04:34:00

今日の風予想がくるくる変わって困っております。

 

たった今スパコン予想を見てみると、時間を追うごとに北風が増してくる感じだ。

 

前回このパターンで失敗してるから2度とやらかす訳にはいかないが、さてとどうなりますことやら。

 

 

 

昨日はヒサシの取り付けをほぼ終えて、あとは親宅に向かい面倒見してたので特にネタが無いからこの辺で書くのやめますわ。

 

どうぞ風が吹きませんように。


2022-05-14 03:10:00

今の時期の天気予報はころころ変わって良く分からん。

 

さすがのスパコンも予測が難しいみたいで、前日の予想がガラリと変わって大慌てしてしまう。

 

本当に困ったものだ。

 

昨日までは、明日の日曜日は穏やかな凪ぎ予想でしたが、今朝にはガラリと変わり北風が吹いて風波が高いみたいだ。

 

また変わるのかも知れないけど、明日も怪しい感じがしてまいりました。

 

 

 

怪しいといえば、一昨日ショートメールにKDDIを語るメールが入ってまして、それ以来ショートメールが暴走して知らぬうちに100件くらい勝手にランダムにメールを発信したみたいで、昨日のうちにauショップで復旧してもらいました。

 

ついでにウイルス対策ソフトを組み込んでもらって安心しましたが、全く困ったものですなあ。

 

 

 

さてと今日は晴れ間があるみたいなので、キャビンの湿気ったお布団干しでもしますかな。

 

そうそう、ヒサシの取り付けもしてみますわね。

 

それと前席のスペシャルシート用の日差し避けのテントの設置も予定してます。

 

夏のスペシャルシートはゆでだこになること間違いないですからねぇ。(笑)


2022-05-13 03:08:00

昨日は親宅のアホ犬の狂犬病予防注射の日でした。

 

アホがゆえに雨の中の散歩と思ったみたいで、オシッコとウンチしながら公民館に喜んで向かい、あれよあれよとしてる間に「ブチッ!」。(笑)

 

親宅の犬はアホだけど歯をむき出すことがないから楽なんだが、犬の中にはなかなか気性の荒い奴が居て、特別室に連れて行かれて羽交い締めされながら「ブチッ!」されてましたわ。

 

 

 

午前中は鳩よけのネットを張ったり、親の面倒見したりで、結局これといってネタになることしてませんわ。

 

こんな調子で年齢を重ねて行くのでしょうかね。

 

コロナの影響で長いこと子供や孫達に会えてないし、お食事会も飲み会も一切出来ないのでホント寂しいですがね。

 

でもまあ、中国のロックダウンと比べたらまだマシだけど。

 

 

 

さあて今日も雨模様みたいで沖には行けないし、明日も波が残って無理っぽい感じになりました。

 

まあ、そのうちおさまるでしょうから、その日まで心静かに待つとしますかね。


2022-05-12 03:39:00

昨日の宮﨑県の新規感染者数は790人だったそうで、コロナが流行りだして過去最高の数になったらしい。

 

今年のゴールデンウィークの人の行き来を思い出せば、「ああ、そうやろうね。」てな感じですわね。

 

変異を繰り返して弱毒化しているとはいえ、インフルエンザ並みとはまだまだ言えないみたいだから、自分だけは罹らないように注意したいものだ。

 

 

 

ところで昨日のこの欄に、事故を未然に防ぐ意識がお役所に欠如している旨を書いたが、まるでそれに反応するかのように宮崎県漁業管理課から封書が届いてましたわ。

 

その内容は、「遊漁船の適正化に関する法律に基づいて、出港の際には気象に十分留意して適切な判断をしてくださいな」、でした。

 

 

 

そもそも漁業管理課から封書が届いたのが今回が初めてでそれにまず驚いたが、その内容は法律の文章をずらずら書き並べたあげく「知床の海難事故のような悲惨なことにならぬよう十分に気を付けてくださいな」的に抽象的な文言で、何を今頃寝ぼけたことを言ってるの?、と正直思いましたね。

 

まあ、その一枚のペーパーでお役所は行政指導をしっかりしたつもりなんだろうが、慌てて通達しました感は拭えないですわな。

 

遊漁船の登録に関する窓口が農林振興局であることは当然知ってたけど、大元の管理者が宮崎県漁業管理課であることは全然知らなんだ。

 

お役所はこの一枚のペーパーで「ちゃんとやってますよ」感を演出したつもりなのかも知れないが、思わず笑っちゃいましたわ。

 

でもこのことで、日常の安全に対する意識を高め、常に維持することがいかに大切であるかを、逆の意味で思い知らされました。

 

だって、もしも事故を起こしたら「あれだけ行政指導したにも関わらず、まったくもってけしからん!」てなことになってしまいますもんね。(笑)

 

 

 

さあて今日と明日は大雨の予想になってるので、ベランダの鳩よけのネットを張ったり、親宅のアホ犬の狂犬病予防注射したりしておきますわ。

 

土日に沖行き出来るか微妙ですわ。


1 2 3 4 5 6 7