Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2019-12-11 03:44:00

まつかさ丸のGPSの電源が突如入らなくなったので、昨日はせいゆう丸で群れを見つけた場所に横付けし、そこで終日釣り糸を垂れておられました。

 

 

 

結果的には同じ場所で粘ったのが良かったみたいで、せいゆう丸の釣果より良かったかも知れませんわ。(笑)

 

 

DSC02826.JPG

 

DSC02825.JPG

 

 

波がなくて近場でこれだけ釣れたので、さぞかし面白かっただろうね。


2019-12-11 03:32:00

昨日は一昨日から一転して、どなた様も海に出てこられませんでした。

 

大型遊漁船も見当たらないしプレジャーボート1隻も出てないので、まつかさ丸とほぼ独占状態でありました。

 

 

 

ということで好きな場所を存分に探索出来たので自分のストレスゼロでして、釣果もデカアジ揃いで割りと安定して釣れてたようです。

 

 

DSC02824.JPG

 

DSC02820.JPG

 

DSC02822.JPG

 

DSC02821.JPG

 

 

 

昨日の午後から妙なウネリが沖から来てたので、今日の沖行きは中止にしました。

 

 

 

まつかさ丸のGPSが不調となったのでメーカーへ発送したり、親宅を訪問してご飯作ってやったりと、しなくちゃいけないことが多いですわ。

 

まあ、今月の天候が魔の11月に比べて安定しているから、心穏やかにいられるけどねえ。

 

明日は多分大丈夫でしょうよ。


2019-12-10 02:41:00

恐怖の北浦の巾着網船団がまたやって来た。

 

黄金の瀬よりずっと北側に、ベラリと横一列になった船団が煌々と灯りを焚いて、海の上が銀座状態になっておりました。

 

まあ最近は比較的潟付近にお魚がいらっしゃるし、北西の風が吹くから沖には行けないのであまり関係ないけど、恐らく市場での魚価が大暴落するでしょうねえ。

 

そこら辺に居るお魚を一網打尽でいっさいがっさい捕まえて、運搬船の喫水がやばくなる程捕れるらしいので、そりゃ市場も捌ききれませんわな。

 

 

 

ところで昨日はそよ風状態で実に穏やかな日でしたので、セミプロやプレジャーボートや遊漁船が一斉に出て来てましたが、自分が有力なポイントと目していた場所は大型遊漁船に乗っ取られてて、最後まで入ることが出来ませんでした。

 

これは困ったことになったと知り得るポイントを走りに走って探しましたが、残念ながらどこにもお魚さんがいらっしゃらず、そんな時ふと思い出したのが 「水温が下がった今の時期の下り潮の時には信じられないくらい北側に居る」 ということでした。

 

チョイ沖のポイントを覗いてみたけど全くお魚が居ませんでしたが、そこから100mくらい北側を探してみたらボワリとした魚影が出て、あとはポツリポツリとデカアジが釣れていたようです。

 

 

KIMG0128.JPG

 

KIMG0126.JPG

 

KIMG0127.JPG

 

 

デジカメのSDカードを入れ忘れててガラケーのカメラで撮影したら、ぼやけてまともな写真にはなりませんでした。

 

サビキ1本で終日続けられたお方が結構釣られたようで、30匹程度のデカアジが釣れてたみたいです。

 

 

 

さあて沖に出るのも今日までで、明日は雨天予報とウネリが来るみたいなのでお休みして、親宅訪問して何かご飯を作って食べさせますわ。

 

お休みの日もあれこれ御用がありまして、ゆっくりと過ごすことができませんです、はい。

 

「貧乏暇なし」 のことわざを、身をもって体験してる今日この頃でございます。(笑)


2019-12-09 02:54:00

最近随分寒くなりましたねえ。

 

昨年設置したFFヒーターが活躍する季節になりまして、おかげさまでキャビンの中はポカポカしてて、随分と快適なのであります。

 

毎朝船の中でいただく朝ごはんも鍋焼きうどんが多くなりまして、最近はまっているのが東洋水産(マルちゃん製麺)のふっくらうどんでありまして、鍋でことこと炊いてうどん出汁やミリンなど加えて味を整えて、タマゴにきつねアゲに野菜天ぷらなどを乗っけて、ハイ出来上がり!

e57c810749b0cf26036928aec77a3b41.png

 

体がポカポカして実に美味しいのであります。

 

 

 

このうどん麺は1食あたり40円弱でコスモスで売ってる19円のうどんより若干高いけど、ちゅるちゅるしてて最近はこればっかりになりましたなあ。

 

 

DSC02815.JPG

 

出汁とキツネとタヌキとタマゴを合わせて100円チョイの朝ごはんですが、「安くて美味いなあー」 とほぼ毎朝食べてますがね。

 

 

 

ところで最近気になる食べ物がありまして、それは焼き芋。

 

 

06a4771adb76092c86ffe8dc7b916332.jpg

 

 

もともと食が細いおふくろの好物が焼き芋なので、親宅に行く時は必ずマックスバリューで焼き芋を買うのですが、「甘くて美味しい」 と、おふくろはすぐに1本ペロリと食べてしまうのであります。

 

焼き芋機も買ってあげてるけどそれで焼いた焼き芋はパサパサしてあまり美味しくないとのことで、もっぱらマックスバリューの焼き芋がお好みのようなんですなあ。

 

img_f9a46c7257020bb4b715d87b23c13092243074.jpg

 

 

確かに最近流行りのハニー芋は茶色くてねっとりしてていかにも蜜がたっぷり感があり、ホクホクではない。

 

シルクスイートとか紅はるかとか新しい品種だからそんな甘い焼き芋になるものとばかり思ってましたが、あれこれ調べていたら芋に含まれてる酵素の 「βーアミラーゼ」 を上手く活用していることを知ることとなりました。

 

70度から80度の温度域を保ってやって数時間寝かせてやると酵素が働いてあのネットリの焼き芋が出来るみたいだが、自分はまだ試してないのでなんとも言えませんが、そこら辺に転がってるサツマイモがハニー芋になると安くて嬉しいことだとは思いますがね。

 

パンを焼く業務用のオーブンもあるし、ホイロも持ってるから割と簡単に出来そうな気がするけど、せいゆう丸やゼファー等々これ以上面白そうなことを抱えてしまうとたいへんなことになりそうなので、やめておきますわ。(笑)

 

 

 

ということで今日は割と穏やかな海況になりそうなので、デカアジのお刺身求めて出港することにしましょうかねえ。

 

底の潮が動いてさえしてくれたら、釣れると思うのですけどねえ。

 

こればっかりは行ってみないと分からないのですわ。


2019-12-08 03:39:00

お日様が出ないとこんなにも寒いのかとつくづく思わされた1日でしたが、海の中も例外でなく水温がついに20度を切って19度台に下がっておりました。

 

さらに表面の潮は上りなんですが、海底付近の潮がほとんど動いてなかったのが不漁の一番の原因なんでしょうが、結局最後まで群れを見つけることが出来ませんでした。

 

沖は北西の風でとても行けたものではないし、潟付近は知り得る場所はほとんど探索したけど潮が流れないので南側にも北側にも集まっておらず、岩礁の上にパラリと魚影が映るだけで活性がゼロのようでした。

 

 

 

それでもなんとかひと切れのお刺身を確保すべく走りに走ったけど、ニベすら喰わずやっとこれだけの釣果にとどまりました。

 

 

 DSC02818.JPG

 

 

 DSC02816.JPG

 

 DSC02819.JPG

 

 DSC02817.JPG

 

 

 

ただ全体的にサイズが良くて、一番のデカアジは40cmクラスだったはず。

 

 

 

今日は北風が強く吹くので中止にしましたが、明日はなんとかなりそうな気配であります。

 

下の潮さえ流れてくれてたらどうにかなるのですけどねえ。


1 2 3 4 5 6 7