Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2015-01-19 15:15:00

午前6時頃、堀切峠から波の状態を確認したくて日向灘に目を移すと、7艘の漁船が航海灯を灯して航行しておりました。

 

最近この辺は、こんな暗い時間に漁船の姿を見ることがなかったので、何か変化があったんだろうなあと思いつつ港に到着し、黒潮丸で暖をとりながら防寒着に着替えて、6時30分過ぎに出港しました。

 

港を出る頃からキリキリパーを流すのですが、今朝は流すと同時にかなり大きなアタリがありまして、減速して急いで取り込みましたが、船の近くまで寄ったところで痛恨の針バレで逃してしまいました。

 

弓角と引角の2本を引いてますが、2本がこんがらかった状態で上がってきたので、大型のお魚が相当暴れたものと思われました。

 

悪いことに複雑にハリスが絡んでおりまして、薄暗い中でほどくのは難しいし気が急いているのでなかなかほどけない。

 

やっとほどいて再び流すが沖の方ではまるでアタリがないので、Uターンして湾口目指して引いていると赤灯台のあたりでヒットし、良型のサゴシをゲットできました。

 

ほぼ1年ぶりの1kgオーバーのサゴシでありました。

 

そうなんです。堀切峠下の漁船は、風を避けながらサゴシがやって来たのでサゴシ漁をしていたんですな。

 

湾口を行ったり来たりしましたが、ゴツンはありましたが食い込みまで至らず、1匹でキリキリパーを終えました。

 

でも久しぶりの良型サゴシは嬉しかったですね。

 

毎日早起きして漁に出る努力が報われるってものですね。

 

その後いつものポイントに到着する頃から、一昨日ほどではないがかなり強い北西の風が吹き始め、船を着けたい場所にどうやっても着けない。

 

下の潮は久しぶりに下っているようで、南側には魚影がまるでなく、北側にお魚が集まっている模様。

 

でも、最近めっきりアジ子の数が減ってきました。

毎年この頃になるとアジ子はどごか旅に出られるようで、魚体が大きくなるにつれこのポイントから離脱していくようです。

 

お昼まで粘って何度もイカリを打ち替えて、デカアジ10匹確保し、その他にホンカワハギ、チダイ、ニザダイ、アジ子30匹を加えて、12時30分に終漁いたしました。

 

先輩漁友のMI氏に電話で南の状況を確認したところ、昨日ある程度釣れた場所は撃沈だったそうで、アジ1匹釣れなかったそうであります。

 

隣のクラブのベテラン釣師が、昨日鯛ラバで朝早く沖に行かれたが、今日漁に来ていなかったところを見ると釣れていないと判断できますね。

 

同じポイントにほぼ2ヶ月居座っておりますが、昨日のようなボウズに近い状態はあまりなかったので、自分は大変恵まれていると感謝しております。

 

明日はまだ暗いうちからキリキリパーを引いて、サゴシを捕まえたいと思います。

 

せいゆう丸は毎日漁に出ます。

 


2015-01-18 13:59:00

湿布のおかげで身体にあまり痛みを感じなかったので、いつもどおりに出漁しました。

 

今朝はかなり寒かったですね。

デッキが氷でチュルチュルしておりまして、あわやひっくり返りそうになりました。

 

今朝もキリキリパーを流してみましたが、何もアタックしてきませんでした。

昨日キリキリパーに食いついてきた良型の太刀魚の写真をアップしました。

長さがどれくらいか測っておけばよかったけど、なかなかよい型でしたね。

HAさんからメールとお電話頂きまして、お刺身でたいそう美味しく食べられたそうですが、こちらこそごありがたいご感想いただき感謝であります。

 

今日の潮はまるで動かない状態でして、魚影はたんまり出ているのですが、さっぱり食いついてこないのであります。

 

かろうじてアジ子がピクピク食いついてくるが、1匹しかぶら下がって来ず、10匹くらい釣って終わっちゃいました。

 

最近自分と一緒に船並べて釣りをされることの多い、お馴染みのSI氏も、後から来られてハゴイタを数枚上げられてたけど、あとはさっぱりのご様子。

 

こんな日は、人間様がどんなに頑張ってもどうしようもないことくらい学習しておりますので、ちゃっちゃと諦めて10時過ぎには帰港しました。

 

帰港すると今日はかなりのプレジャーボートが出撃しておりまして、自分のポイントの近くには1艘もいなかったので、多分黄金の瀬とか鵜戸沖方面に行かれたのでしょう。

多分どこもダメだと思うけどね。

 

明日ももちろん出漁します。


2015-01-17 17:18:00

今日は幾度もご利用いただいているHAさんとの釣行日。

 

天気予報では北西の風がやや強いとのことでしたので、いつものポイントだったら何とかなるであろうと考え、一応出漁する段取りで6時30分出港をお伝えしました。

 

365釣具えさ店の付近が一番風通しの良い所ですが、5時30分頃に立ち寄った頃は風はさやさや状態でしたので、これなら大丈夫と判断しました。

 

ところが6時前に港に着くとワシントニアパームの葉っぱがかなりな音を立ててたなびいている。

 

黒潮丸に乗り込んで暖をとりながら防寒着を着ていると、風でギシギシ音を立てて隣の船とこすり合う音が聞こえて来る状態に。

 

「マズイ・・・」

 

すぐにHAさんに連絡するとこちらに向かっているそうで、とりあえず明るくなるまで出港を見合わせることにしました。

 

HAさんと相談してとりあえず出てみて、ダメだったらそのまま帰りましょうという事になり、キリキリパーを流しながら港を出てみるも凄まじい風がせいゆう丸に襲いかかり、結局そのまま帰港しました。

 

その途中、キリキリパーに太刀魚がアタックしてきて、HAさんの今夜のおかずとなりました。

 

HAさんとお別れしてしばらく整備をしておりましたら風が明らかに落ちてきましたので、明日のためのポイントの探索しようと思い再度出港。

 

砂イカリはかからないと思い爪イカリに変更したのがマズかった。

 

どうも岩礁に変な形でかかったらしく、どうやっても外れない。

そのうち激風が再び吹き始め、仕方ないので歯を食いしばって風が収まるまでサビキをする羽目に・・・。

 

結局2時まで漁を強いられておりましたが、なぜかこんな時にデカアジが食ってきまして、久しぶりに2件分のお魚を出品できる数を確保できました。

 

風が収まったのでもう一度イカリ外しにチャレンジしたら、なんとあっさり外れて上がってきました。

 

 

踏ん張っていたおかげで、腰や足が痛くてたまりません。

湿布貼って早く寝ます。

今日は本当に疲れました。

 

明日は体が痛くなければ出漁します。

 


2015-01-16 16:02:00

今日は昨日の高波の関係でゆっくりと内海港に向かいました。

 

あさちゃん見て、めざましテレビも見て、BSで梅ちゃん先生見て、マッサン見て、ご飯食べて、ゆったりまったりと朝の時間を楽しみました。

 

港に着いたのは9時40分頃で、意外にも堀切峠から見た日向灘は穏やかな表情でありました。

 

既に漁友のSI氏が出漁しているようでして、急いでポイントに向かいました。

 

ポイントに着くとSI氏が、「メジナの大きいの釣れましたよー」、とのこと。

 

あたりを探索すると南側にかなり活発なアジ子と思しき魚影を見つけ、イカリを投げ込み、いざ漁の開始ー。

 

一発目にデカアジを釣り上げて手応えを感じたのでありますが、風が北東から東、東から南東、南東から南に変わり、イカリを何度も入れ直すが目的の場所に居続けることができない。

 

SI氏は岩礁の上で天秤仕掛けをされていて、メジナ2匹・イサキ1匹・ニザダイ2匹・チダイ2匹を釣り上げられ満面の笑みでありました。

メジナは1匹は2kgオーバー、イサキは1.3kgのデカ物だったようです。

 

自分のサビキにはアジ子が4匹・5匹と食ってくるも、船の移動が激しく長続きしない。

 

11時過ぎになると南東の風波が立ってきたので、SI氏と一緒に帰港しました。

 

写真はSI氏の獲物でありますが、天秤仕掛けを投入しておくとこんな素晴らしい獲物に出会えますね。

SI氏は海の上でお腹やウロコまでキレイに処理して、おうちに持って帰られます。

 

今日のタイトルはあくまで漁友のSI氏のことですが、いつも一緒に釣っているので、お互い釣れると嬉しいものですね。

ちゃっかりニザダイ2匹もらっちゃったけど・・・やったね!。

 

明日はHAさんとの釣行になりますが、ハリス短めの天秤仕掛けをご用意頂くよう連絡したところです。

 

 

自分はアジばかり追っかけているので普段天秤はあまりしませんが、このポイントは真鯛・石鯛・イシガキダイ・メジナ・イサキのデカイ奴が来る場所でもあります。

 

ちなみに先輩漁友のMA氏によりますと、サボテン沖に数艇が出漁したそうですが、皆さん撃沈だったそうです。

なかなか厳しいですね。

おかげさまで自分のポイントは2ヶ月以上、ずっとなんとかかんとか釣れておりまして、毎日出漁しがいのある場所であります。

ありがたいことであります。

さらに、天秤に食いついてくるお魚が来たのが確認できたので、極めて楽しみですね。

 

明日はどんなお魚に出会えるかなあ?

楽しみであります。

 


2015-01-15 15:32:00

今朝は5時半頃まで寝ておりまして、こんな朝寝坊するのは年に何回あるかどうか。

 

昨夜は午後7時に就寝したから、都合10時間近く寝ていたことになりますな。

ビックリするくらい寝ておりましたが、どおりで腰が痛いわけだ。

 

夜中の雨と風は凄かったですね。

南岸低気圧とNスタで呼んでおりましたが、かなりの荒れ模様でした。

近くに一発落雷がありまして、凄まじい雷鳴が響いておりましたな。

 

先ほど日向から帰ってまいりまして、日向のお船に新年のお神酒と塩・米を奉納してきました。

 

今朝ほど日向に向かう途中、川南漁港から見えた日向灘の風景は、台風の時とあまり変わらないような高波で、その時点でキス釣りは諦めました。

 

エンジンかけてしばらくアイドリングしてみましたが調子は良いようです。

 

キス釣りのシーズンが楽しみであります。

 

ところで、3度目になる365つり具えさ店の情報ですが、今回はサビキ釣りに欠かせないアンドンカゴの紹介です。

 

アジは岩礁と砂地の境あたりで釣れることが多く、岩礁に近づくと岩場に仕掛けを取られてしまうことが多々あります。

 

多い時にはカゴを3個も4個も捨てて、がっくりすることがあります。

 

釣具店でカゴを拝見すると、ステン製やプラスチック製など多様なアミカゴが売ってありますが、中には1個1000円近くするものもあり、口の痒いキンフグに道糸をあむっと噛まれたら、はいさようならであります。

 

捨ててしまってもダメージ受けないためには、できるだけ安いカゴを使えば良いのですが、こういった消耗品はどのお店も簡単に安くはしてくれませんね。

 

365つり具えさ店のステンアンドンカゴは、編んである線自体そんなに太くありませんが、強度がないわけではありませんので、お安くてかなりリーズナブルだと思います。

 

1個のカゴを1週間以上使用できることはまずありませんので、船釣り専門の方はよく使っておられるようです。

 

そらからサビキですが、自分は小物釣り師がゆえ細めのサビキを使っておりまして、全て市販品を購入しております。

 

洗って干して何度も使いますので、コスト的には負担になりませんが、365つり具えさ店に注文してもらうと10枚単位くらいで入荷してくれるようで、しかも一般のお店の20パーセントはお安いです。

 

なんでもかんでも、誰でも彼でもでは、もちろんありませんが、足繁く通ってお願いしてみるのも良いと思いますよ。

 

365つり具えさ店のブログがありますので、興味のある方はのぞいてみてください。

 

http://blogs.yahoo.co.jp/a12345588a

 

明日は2メートルから1.5メートルの波の予想ですので、いつもよりゆっくり出発して、波の状況を確認の上出漁したいと思います。

 

 

 

 


1 2 3 4 5 6 7