Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2022-03-21 05:41:00

DSCF0539.JPG

 

 

 

 

 

 

昨日の北東からのウネリはキツかった。

 

朝の内こそ穏やかだったけど、風が東に変わると途端にウネリになり始め、船はドッタンバッタンになってきたので早かったけど午後1時には切り上げて帰港しました。

 

 

 

 

DSCF0534.JPG

 

DSCF0535.JPG

 

DSCF0536.JPG

 

DSCF0537.JPG

 

DSCF0538.JPG

 

 

 

 

写真のとおり生まれたてのアジ子が2〜3匹しか釣れず相変わらずの貧漁続きでありますが、せいゆう丸では珍しいメジナの良型が釣れました。

 

でもまあ、黄金の瀬に行けば毎日この程度のメジナが数百匹釣れるらしいので、特に話題にはならないでしょうよ。

 

 

 

さてさて、今日から雨模様が続くのでしばらくお休みしますが、これだけ貧漁が続くとさすがに餌釣りのガイドを続けるのは困難になってきましたがよ。

 

マキ・シャカとかルアーとかの船に変更するか、それとも廃業届けを出すか、悩ましい毎日を過ごしております。

 

流行りのマキ・シャカ船だと内海にあと10隻増えても需要は有りそうだけど、斜陽の餌釣りは減っていくばかりのようですわい。


2022-03-20 03:12:00

昨日の午後からの西風は半端なかったですなあ。

 

 

 

港から帰宅途中に見た光景が、衝撃的に面白かった。

 

南バイパスを走行中、一羽のアオサギが風に逆らって西方向に必死に羽ばたいて上空を飛んでたが、一瞬ではあったが後ろに後退していた。

 

本人は一生懸命前に進んでいたつもりだったのだろうが、間違いなくずり下がってましたわ。(笑)

 

 

images (26).jpeg

 

 

こんな感じの結構デカい鳥なので、飛びながら後ろに下がる光景は衝撃的でしたわよ。

 

 

 

後退すると言えば我が国のトップリーダーの軋んだ総理は、何かピシッとしたとこが無くて全て後ろ向きな感じですなあ。

 

アメリカに訪問してバイデンさんと本格的な会談が未だに出来てないところを見ると、米国政府からあまり信用されてないのではないだろうか?

 

そりゃそうだわな、日中友好議員連盟の会長だった媚中の林さんをわざわざ外務大臣に任命するくらいだから、米国から疑いの目で見られても仕方がないですわな。

 

 

 

それから昨日の報道で知ったことだけど、ロシア産の海産物の禁輸を断念したそうな。

 

禁輸しない理由は、なにやら輸入業者が苦境に陥り倒産発生が懸念されるからだそうだが、あんたどんな顔して23日のゼレンスキー大統領の国会演説を聞くんかい!

 

ぜレンスキー大統領は、命をかけてキエフに留まり国民を勇気づけ理不尽なロシア侵攻に対抗してるのに、「ロシアの海産物が入らないとウニが食べられなくて困るから禁輸しませんわ!」と、ぜレンスキー大統領に面と向かって言えますか?

 

 

 

ここはホレ、「ウクライナの平和が訪れるまで日本国民はカニカマで我慢しますわ!」くらい言えないのかね。

 

禁輸で苦境に陥る企業が出るなら経済支援してやれば良いではないか。

 

口の中にはロシア産のイクラを一杯詰め込んでおいて「我が国は力による一方的な現状変更に断固反対します。」と言ってるようなものだわね。

 

あんたいつもそんな具合にモゴモゴしてるから、国難が訪れても絶対にぜレンスキーみたいにはなれないね。

 

なんかいつも人事みたいなんだよな。

 

 

 

少なくともムンちゃん家みたいに、選択的反日不買運動みたいなのはやめようね。(笑)

 

 

 

さてと、今日だけは風がやんで穏やかみたいなので沖に出てみますが、肝心のお魚さんはいらっしゃるでしょうかね?


2022-03-19 03:54:00

昨日は、以前から課題にしてた難題に挑み、とりあえず問題解決出来てホッとしておりました。

 

 

 

自分はいわゆる資格マニアでは決してなかったけど、若い頃から仕事に必要な資格はもちろんのこと、面白そうなライセンスは進んで取得してました。

 

今それらの資格証明書を見ると、「随分若かったなあ」と懐かしく思うのと同時に「なんでこんな資格を取ったのたろうか?」と不思議に思うものもある。

 

残念ながらそれら沢山の資格の中で今の生活を支えているものは皆無であり、「あの頃は良く勉強したなあ」みたいな記憶でしかない。

 

早い話がその当時の資格チャレンジは実利的には無駄だったことになるけど、「やれば出来る」という自信には間違いなく繋がってると思える。

 

 

 

もちろん挫折して取得出来なかった資格(特に法律関係)もあったけど、さわりの部分くらいはうろ覚えだけど記憶してるものです。

 

 

 

今思うと資格取得で大事なのは、受験料とか準備講習などの費用を自腹で行うことでありまして、痛みを感じながら頑張る姿勢だったような気がしますがね。

 

そういえば、会社から費用を出してもらって取得した資格は、実際一つもないのであります。

 

つまりは資格取得のチャレンジってやつは、取得することはもちろん大事だけど、苦しみながら頑張ることに意義があるのかも知れませんねぇ。

 

 

 

という訳で久しぶりの経験で、忘れかけてた若い頃のチャレンジ精神を思い出したところであります。

 

 

 

さてさて、チャレンジとかトライとか「挑む」ことに無縁となった第二の人生を考えた時、幸せにしてくれる考えの一つに「足るを知り、身の丈で。」があるのではないかと思っております。

 

まあこれって裏を返せば、高齢者になると気力・知力・体力がガクンと落ちてくるから無駄なあがきはやめて諦めなさいということになるのだろうが、人によってはなかなか難しいことらしい。

 

おそらく、現役の時に貯めるだけ貯めた背脂が邪魔するのだと思われるが、少なくともパートナーの前だけは悪あがきはやめたほうが良いでしょうなあ。

 

だって人生のパートナーはあなたよりあなたのことを客観的に良く知っておられるはずだから、下手に大きく見せられたりすると、それこそ呆れられた上に疎まれることになりかねませんからねぇ。(笑)

 

 

 

さあて、自分もかあちゃんに「濡れ落ち葉」と嫌がられないように、ボチボチ港に出立しましょうかね。

 

海は春先の荒天で、明日くらいしか出られなさそうです。


2022-03-18 03:52:00

先日来、急に暖かく(暑く)なったので、堀切峠近辺の山桜がいきなり満開の時期を迎えたかたと思ってたら、なんとソメイヨシノも咲き始めたではないか!

 

 

 

自分が幼かった頃サクラは入学式の頃に咲くものと記憶しているが、最近では温暖化の影響なのか卒業式の前に咲き始めるのが珍しくなくなりました。

 

でも今のご時世ではコロナの影響で花見はご法度なので、なんとなく面白くないしつまらない。

 

桜の木の下でワイワイガヤガヤ飲んだくれで、焼き肉を美味しくほおばってた若かりし頃が懐かしいですわ。

 

今や、近くに寝床がないとお酒を飲むのが億劫だし、感染リスクが高くなるのでおしゃべりすることすらはばかられる時代なので、隣の息子家族とも長いこと会ってないし顔も見てない。

 

 

 

思い起こせば、コロナ騒動は2年前の隅田川の屋形船とダイヤモンドプリンセス号から始まった。

 

 

 

hw414_AS20210726001727_comm.jpg

 

images (24).jpeg

 

 

 

そうなんですよ、コロナは船から騒ぎが大きくなったのですなあ。

 

時が経つのは早いもので、もう2年以上コロナに付き合わされてることになります。

 

 

 

一体何度緊急事態宣言やまん防が出されたかいちいち記憶してないけど、そのたび影響受けまくってる飲み屋街は一体どうなってるのだろうか?

 

サラリー辞めてかれこれ10年になりまして、それ以来必要ないから居酒屋などの飲食店に一度も行ってないので、ニシタチの様子はテレビの映像でしか見ることないです。

 

漏れ伝わる話によると、ある店は給付金バブルになったとか、それに慣れきって店主が働かなくなって駄目になったとか、悲喜こもごもみたいですわ。

 

そうそう、最近年金受給者に1人5000円を支給する話が出てきたみたいだが、なんかやけにちっぽけな話題ですなあ。(笑)

 

 

 

さあて今日は大雨が降る予想なので、どこにも行かず家でじっとしておきたいが、親宅に行って食事を作ってやらねばならないでしょう。

 

放っておくとロクなものは食べてないし、食べ残しをテーブルの上に置きっ放しにして腐らせるし、それを平気で食べてしまうしで、ホント油断ならないですわ。

 

そのうち食中毒で救急車の世話にならないといけなくなるかもなあ。(笑)


2022-03-17 04:28:00

何に機嫌を悪くしたのか知らないが、昨日のお魚の機嫌は最悪でした。

 

朝一でアジ子が1〜2匹釣れたもののすぐに終わり、その後はひたすら餌マキするのみで話にならない。

 

時合いを待つけど一向に訪れないので、仕方なく沖のポイントに移動。

 

 

 

ところがところが下の潮が止まってたからかサッパリ釣れず、沖を諦めて再び潟に戻ったけど結局数匹の追加で終わってしまいました。

 

 

 DSCF0529.JPG

 

 DSCF0530.JPG

 

 DSCF0531.JPG

 

 

お魚は機嫌を損ねると、餌には見向きもしなくなるから厄介ですわ。

 

早く機嫌直して欲しいものですわよ。(笑)

 

 

 

さてと今日はおふくろの病院の日なのでお休みにしました。

 

蔓延防止措置が解除されたとは言えまだまだ新規感染者が減らないので、医師と電話でやり取りして薬を処方してもらうことにしました。

 

いつになったらまともな世の中に戻るのでしょうかね。


1 2 3 4 5 6