Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2020-11-20 02:36:00

コロナ第3波が急激に日本列島を襲ってきましたなあ。

 

現在、冬の入り口とは言っても連日25度超えの夏日を記録していて、本格的な寒さとは全く言い難い中での感染急拡大に、チョイと怖さを感じますねえ。

 

来週は少し寒くなるので、いよいよインフルエンザと新コロナウイルスのダブルパンチが襲ってくるかも知れんわな。

 

 

 

そんな昨日の2000人超えの感染状況に、菅さんも小池さんも 「基本に立ち返って家でもマスクの着用を」 とマスク頼みの話をのたまっておられたが、GO TO なんちゃらでアクセルとブレーキを一緒に踏ませておいて、最後は 「マスクと根性で一人一人の国民がこの難局を乗り切れ!」 的なお話にはさすがにズッコケましたなあ。(笑)

 

それだったら、一人当たり2~300枚くらいのスガノマスクを配ってから努力しろと言わんといかんわな。

 

でもそれって、グラマン戦闘機に竹槍で立ち向かわされた昔の哀れな日本人の姿に見えるのは自分だけだろうかなあ。

 

 

 

そんな中途半端でチグハグな対策をして手をこまねいていると、生活困窮で自殺者が激増してしまうんじゃないのかよ?

 

財務省が抵抗して財政出動を渋ろうが、麻生の爺さんが口をひん曲げてごたくを並べようが、この際大型補正予算を組んでお札を刷りまくり、主に生活困窮者に早く正確に渡すことを考えるべきだろうよ。

 

コロナで死ぬより、生活が苦しくて自殺で死ぬ人が多かったら、まっこと本末転倒ということになりますわよ。

 

これは根拠の全く無い個人的な肌感覚の予想でしかないけど、来年の初めあたりに株のバブルが弾けて、世界中が未曾有の大不況に突入するのではなかろうかと考えております。

 

 

 

そしてアスリート達には気の毒だけど、オリンピックどころの話では無いと思うよ。

 

世界各国から人が集まり、変異したコロナウイルスが日本に集結したらどうなるか、バカでも分かりますわな。

 

米軍のF15戦闘機や掃海艇がやって来て米兵が宮崎に泊まると言うだけで大騒ぎしているけど、オリンピックとなるとそんなレベルじゃないからね。

 

IOCのバッハさんは4年に1度の収入源が無くなるとIOCの存続の問題になるから何が何でもオリンピック開きたいだろうが、そんなことはよその国でやってもらいたいものだ。

 

 

 

ひょとすると菅さんも小池さんも 「オリンピックもマスクと根性で乗り切れ!」 とおっしゃるのじゃないだろうかねえ?(笑)

 

 

 

さあてそんなことはどうでも、今日は雨模様みたいなので家に居て、手作りボイラーの修理をいたします。

 

ヤフオクで1500円で手に入れたトヨトミのファンヒーターが先日届いたので、分解して燃焼筒とコントロール部を取り出してボイラーと合体させる作業をしますわ。

 

我が家の冬支度はこれで完了ということになります。

 

この冬も湯船にたっぷりのお湯を張った入浴を、ガス代を気にせず毎晩楽しめるって寸法ですわ。


2020-11-19 02:36:00

避難港の組合では毎年保育園児の体験航海のボランティアをしてるみたいだが、自分は沖に出てることが多いので今までに参加したことは随分昔の1度切りでありました。

 

今回も参加する予定では無かったものの、海がシケててお休みだったのと、懸案事項のウインチ不動の原因が朝のうちに掴めたから急遽参加することに。

 

10数人程度と思ってたら、何と3つの保育園の約60名の園児が2台のバスに乗ってやって来たではないか。

 

 

DSC03479.JPG

 

 

4隻の船で3~4回ピストン回航して、ようやく全員の園児達を船の体験させることが出来ました。

 

 

DSC03481.JPG

 

 

DSC03482.JPG

 

 

園児達が大喜びしてたのはもちろんのこと、でも同乗してた先生が 「キャーキャー」 と、一番はしゃいでいたような気がしますがね。(笑)

 

 

 

さあて、今日も東からのウネリと風波とで海はグッチャグチャの状態なので沖行きはお休みにしまして、ちょうどおふくろの病院の日になったので朝からかあちゃんと田野の両親宅に向かう予定です。

 

 

 

今週は既に全滅決定で、ひょとすると来週には2~3日出られるかも知れないけど、今月の出港率もやはり2割台の前半でしょうなあ。

 

そう考えると、宮崎では釣りガイドの仕事で十分におまんまを食べられることはまず不可能だろうね。

 

午前と午後とか昼と夜とかに区切ったりして、客の数を稼いで1日の売り上げをべらぼうに上げることが出来ればどうにかなるかも知れないけど、それでも今後到来するであろう大不況のことを考えると多分相当苦しむことになりそうだわさ。

 

廃業して破産老人になる前に、今のうちにハローワークで道路工事の旗振りの仕事でも見つけておきましょうかね。(笑)


2020-11-18 03:30:00

昨日も最寄りの潟の磯釣りに出かけましたが、ウネリは一昨日より落ちてたけど北からの風が北東に変わりウネリに乗っかる形で太ってきて、どったんばったんと船が揺さぶられ船酔い者続出したので、残念ながら午前11時には撤収して帰港しました。

 

 

KIMG0012.JPG

 

KIMG0011.JPG

 

KIMG0010.JPG

 

KIMG0009.JPG

 

 

まあ、潮が動かず苦戦を強いられた割にはひと切れのお刺身が釣れてくれたのは良かったけど、知り合いの漁師の情報によるとアジは相変わらず居なくなってるらしく、どこを探しても魚探に映らず釣れないとのこと。

 

どっちにしても今日からしばらく波が高くて船が出せないのでアジのお刺身を食べられないが、そろそろアジが戻って来てくれないとマズイことになりますわよ。

 

仕方ないので当面最寄りの潟の磯場で磯魚を釣るしかなさそうですねえ。


2020-11-17 02:23:00

KIMG0004.JPG 

 

 

 

朝方の3時頃家を出る時、海の方から 「ドドーン」 という波が岸に打ち寄せて激しく当たる音が聞こえておりました。

 

なかなかウネリが取れないみたいで、ひょとすると駄目かもなと思いながら港に向かう途中に堀切峠から真っ暗すみの海を眺めると、波状岩に打ち付けて出来た波が白く見えてました。

 

「こりゃ、あかんわ!」 と思ったけど駄目なら引き返せば良いと開き直り、予定時刻に出港しました。

 

でも風が緩かったからかウネリは高かったけど、危なくない程度だったのでそのままお魚を探したけどお魚はどこにも居ないので、どうせ駄目なら港から目と鼻の先の浅い磯場で磯魚でも狙いましょうかと、イカリをドボン。

 

 

 

しばらく何も釣れなくて退屈だったのか、ワイワイガヤガヤとおしゃべりタイムが続きましたが、午後のほんの瞬間に上り潮になったからか、シマアジとメジナがパラパラ釣れちゃったようです。

 

 

 KIMG0005.JPG

 

 KIMG0006.JPG

 

 KIMG0008.JPG

 

 KIMG0007.JPG

 

 

 

 

 

まあ最近、どこに行っても誰に聞いても釣れた話を全く聞かなくなったので、いよいよ内海沖は駄目になったのかも知れませんねえ。

 

そろそろこのガイドを廃業して、次の仕事を探さなくてはいけなくなりそうですわい。(笑)


2020-11-16 03:10:00

早いもので11月も半ばを過ぎてしまい、そろそろ冬支度をしなければなあと思ってたので、昨日は船のFFヒーターと自宅のお風呂の手作りボイラーの点検と整備をしてました。

 

 

 

冬の船の中は結構寒いのでカセットコンロで温める手もあるけれど、これがまた燃料をガバチョと喰ってくれて、お金が掛かるわボンベの空き缶の処理が大変だわで、手軽だけどあまりよろしくない。

 

そんでもって2年前にチャイナ製の自動車用FFファンヒーターを取り付けたところこれが大正解で、燃料は灯油だけに手に入るエネルギー源としては最安値だから消費しても気が楽だし、メチャクチャ暖かいから手放せないアイテムになっております。

 

で、昨日電源繋いでスイッチオンしてしばらく様子を見てたら煙がモクモク出てきて、最後は 「ボン!」 という音を立てて小さな爆発音がして自動消火してしもた。

 

 

 

これはえらいこっちゃと慌ててヒーターを分解してみたけど別に悪いところは無さそうなので再度チャレンジしてみると、また 「ボン!」 の音がして止まるではないか。

 

 

 

あれこれ調べてみてようやく原因が分かったのが、排気管に雨水が溜まってたことで燃焼した排気ガスが船外に排出されずに内部にガスが溜まって、最後に引火して爆発したことが判明しました。

 

排気管を取り出してひっくり返してみたら、ドバドバと排気ガス混じりの茶色い水が出てきましたわ。(笑)

 

再度組み立ててスイッチオンしたら、バッチグーでありました。

 

これでこの冬の船の暖房の心配は無くなりました。

 

 

 

それから帰宅して毎年お世話になってるお風呂用の手作りボイラーの点検をしたら、2基掛けのボイラーのうち1基がどうしても不調で、恐らく回路のコンデンサーか何かが悪くなったみたいで残念ながら自分には原因を追求出来ないので、急いでヤフオクでトヨトミの古いファンヒーターを1500円で落札して、後日届いたら分解してボイラー部を取り出して装着することにしました。

 

エラーコードが02なので燃焼室の検知棒にシリコーンが付着してるメッセージなんですが、テスターで測ってみると電気が来てないので、回路の問題は明白なので新たにボイラー部を手に入れたほうが手っ取り早いと判断した次第です。

 

 

 

まあこんな具合で 「お安く生きる」 ためにはあれこれと労力が付きまといますが、ケチケチ人生も結構頭を使ってなかなか面白いものですわよ。

 

 

 

さてと今日はウネリは残ってるけど風が吹かない予想になってるので、お久しぶりに沖に出てみることにしますわ。

 

せめてひと切れのお刺身が釣れると良いですけどねえ。


1 2 3 4 5 6