Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2020-09-10 03:04:00

昨日およそ20日振りに沖に出てみて沖のエビ瀬を探索してみたら 「あれまー、お魚が疎開地から戻っとらんわ!」 でありました。

 

 

 

そうなんですよ、長年魚探を覗き続けていると海全体の大体傾向が分かるものなんですけど、それこそホウキで海底を掃いたようにきれいさっぱりの映像を見て、先の台風10号の凄まじさを改めて実感しましたね。

 

釣り師匠が 「シケ明けに釣れた例しが無い」 言ってた格言通り、お魚1匹、それこそアジ子1匹、シケを避けて沖の深い疎開先から戻って来てなかったですわ。

 

潜水が得意な師匠の話によると、 「ウネリが出ると海底では上下運動が起こり、お魚にとって極めて危険な状態になるから影響のない深い場所に一斉に移動する」 らしいのですが、まさにそんな感じで小魚の魚影すら全く映らない状態でした。

 

 

 

「どんなに餌を撒いても今日はまず無理ですよ。ノーゲームにしましょう。」 と提案したけどお返事が無かったので結局最後まで粘ることになったけど、奇跡的に痩せたイサキが3匹釣れただけの結果となってしまいました。

 

 

 

ということで、お魚が居なければガイドのしようが無いので、敢えてしばらくお休みして様子を見て、お魚が戻って来たようであれば船を出すことにしました。

 

結果が分かっているのにそれでも船を出すとなると詐欺みたいなものだから、そうしますわ。(笑)

 

 

 

てなことで、またまたお休みモードに突入ですが、幸い気温が下がってきたので修理や整備に時間を費やすことにします。

 

ホントはここのところ休みが長く続いてて、月末の支払いが怖くてビクビクしているのだけど。(笑)


2020-09-09 01:20:00

先日の台風10号の際は、西都の娘が孫を連れて我が家に避難してきた。

 

最近建てたばかりの一軒屋で、旦那が夜勤だし家が高台にあり南向きなもので不安だったから親子で避難してきたらしいのですが、おかげさまで何事もなく無事帰って行きました。

 

娘の話によると家に帰って特に被害は無かったし停電にもなってなかったのでオール電化だけど普通の生活に戻れたようですが、一方鹿児島に住んでる兄宅はかなり悲惨な状態が続いているらしい。

 

 兄宅も最近家を二世帯住宅として建てオール電化にしたそうなのだが、昨日の時点でも鹿児島は停電が続いているらしく、何も出来ずにかなり困っているとのことらしいですわ。

 

 

 

オール電化は給湯をエコキュートで割安な夜間電力を使いコンロもIHを使うから、家庭内の必要エネルギーを全て電気でまかなうから非常に便利で経済的らしいが、当然のことながら電源経たれると何も出来なくなることになるらしい。

 

どうして台風による停電を想定して発電機による自家発電を準備しなかったのか不思議でならないが、時既に遅しの状態だろうね。

 

お湯が沸かせないから風呂に入れないし、お茶も飲めない、料理が出来ない、エアコンも使えないで、そりゃ大変なことになっているでしょうよ。

 

カセットコンロがあったとしてもカセットボンベが既に売り切れているだろうし、いまさらかまどを作って薪を燃やしてご飯を炊くわけにもいかないだろうから、完全お手上げの状態であることは容易に察しることができますわな。

 

 

 

翻ってお風呂に入れないのは暑い時期には非常に辛いことだからと、実は娘宅には新築の時に以前我が家で使ってた太陽風呂を不格好だけど無理やり取り付けさせた経緯がありまして、今や娘夫婦から感謝されております。

 

 

ダウンロード (1).jpg

 

今流行りのソーラーパネルを設置している横に、どデーンと古臭くて不細工な太陽風呂が座っているからみっともない外観になってますが、この暑い時期にはお風呂にエコキュートで給湯することはまったく無いそうで、 「父ちゃん、太陽風呂付けてもらって本当に良かったわ!」 と感謝されております。

 

でもまあ、蓄電のシステムを導入しておけばオール電化で停電になってもどうにかなるのかも知れないけど、蓄電池がバカ高い現状ではイニシャルコストが半端ないだろうから、おいそれと導入する訳にもいかないでしょうよ。

 

 

 

こう考えますとオール電化は普段便利なんだろうけど、台風や地震などの災害時にはめちゃ弱いことが露呈した形なので、オール電化の家庭では今のうちにその対応策を考えねばならないでしょうよ。

 

一番コストが安く確実な対策は、2kw程度の防音型のインバーター発電機を用意しておくことでしょう。

 

 

 139_0_20180329.jpg

 

 

 

これが用意出来れば冷蔵庫と照明とテレビくらい楽勝で動かすことが出来ますし、もう1台あればエアコンも稼働させることが出来ますわよ。

 

問題は停電になっていざ動かそうとした時、エンジンがかからないといったトラブルにならないように普段のメンテナンスが非常に大事になりますので、そのあたりは常に心がけておくことが必要でしょうね。

 

 

 

これからますます温暖化の影響が顕著になって、超大型の台風が来襲して災害が多発する可能性が高くなるだろうから、事前の準備は非常に大切になるでしょうなあ。

 

地震と違って台風は事前に予測出来て時間の余裕があるから、その気になれば事前に準備することは簡単だと思いますがね。

 

 

 

さてと、今日はおよそ20日振りの沖行きになりますが、果たしてお魚さん達は戻って来てくれてるでしょうかねえ。


2020-09-07 14:34:00

sstD_KR20200906.png

 

 

 

日向灘沖の海水温がようやく30度を切ってきたみたいです。

 

ずいぶん長く30度を上回ってましたが、ここに来てようやく下がり始めた気配であります。

 

明日からおよそ20日振りに沖に出てみますけど、それにしても長いバケーションでしたなあ。(笑)

 

バケーションと言っても暑いので何もする気が起きずにだらだらしてたに過ぎなかったのが現実で、強いて言えば親の面倒見が出来たことぐらいだろうか。

 

それも自由人になれたからこそ出来ることで、お金はまるで無いけど時間に無限の自由があることに感謝しなければならないでしょうねえ。

 

 

 

ということで、今日は船をグルグル巻きにしてたロープを外す作業から始めることにしまして、あとは水抜きとかオイル補給とかのメンテナンスを行って、明日からの沖行きに備えようと思います。

 

 

 

一昨日のブログに書いてたGPS魚探については、出品者から発送の連絡が来ましたので、届いて電源入れてチェックしてからその具合を書き込みしますね。

 

ノークレーム・ノーリターンらしいから、電源入らず単にお弁当箱にガッカリということも有り得ますからねえ。(笑)


2020-09-07 09:57:00

心配した台風10号でしたが、おかげさまで船には特に問題ありませんでした。

 

夜明けとともに港に向かいましたが、何もなかったように静かに浮かんでおりましたわ。(笑)

 

明日はゆっくり準備して、明後日から沖に出てみようかと思っております。


2020-09-06 03:26:00

現在午前3時チョイ過ぎた時間ですが、我が家の戸がカタコトと音を立て始めました。

 

いよいよ台風の風が吹いてきたのでしょうが、今夜の12時頃に台風10号の中心が宮崎の真西に到達するようです。

 

九州直撃・上陸は避けられそうですが、とにかくデカくて強いのでまだまだ油断はなりますまい。

 

我が宮崎県もですが、鹿児島・熊本・長崎・佐賀・福岡の各県には甚大な被害が出るかもしれませんわ。

 

人的被害だけは出ないで欲しいと願うところであります。

 

 

 

さてさて、昨日の夜明け前のことですが、トライアルでお茶でも買いましょうかと立ち寄ったところ、いつも店の入口に山積みのように置いてある2リットルのペットボトルのお茶が全く無くなってた。

 

「あれれ?」 と思いつつ乾電池が置いてあるカゴを覗くと、これまた1個も無い。

 

「もしや?」 と思いながらカップ麺のコーナーに行ってみると、いつも山のように積まれて置いてあるカップ麺が1個も無いではないか。

 

 

 

そうなんですよ、台風の準備で皆さんが備蓄の買い物されたらしく、パン類もほぼゼロでありました。

 

 

 

それから親宅に向かい、停電に備えて発電機をセットして連続運転してバッチグーでしたので、燃料のガソリンを買いましょうと木下石油で給油しましたが、なんと30台くらいの車が給油を待ってて、給油出来たのは30分後でありました。

 

 

 

さすがに 「特別警報を出すかも」 の気象庁の情報は結構効いてる感じで、このまま大ごとにならないことを祈るだけですねえ。

 

 

 

話は変わりますが、一昨日ヤフオクで手に入れたGPS魚探がこれ。

 

 

i-img1200x900-1598421547zbtmvt2586690.jpg

 

 

弁当箱のようにしか見えませんが、これが立派なGPS魚探の本体でありまして、現在せいゆうに搭載しているのと同じものであります。

 

 

 

あれあれ、時刻が午前4時を回ったので、書き込みの途中だけど今から半額ハンティングしながら親宅に向かいますわ。


1 2 3 4 5 6