Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2020-03-24 03:36:00

なんか最近日本ではイベントが再開されたり、公共施設が一部開かれたり、学校はいつもの通り始業式を迎えるらしいが、ちょいと早いんじゃないかな?

 

オリンピックは延期の方向でほぼ決定だろうが、もし自分たちの中に 「日本人は綺麗好きで手洗いやうがいが徹底してるから」 とか 「島国だからねえ」 と新コロが今のところ爆発的に伝染してないことを楽観視してるのであれば、それは大きな間違いであり、70年以上前に 「日本は神風の国だから負けない」 と誤った判断してボコボコにされた二の舞になるでありましょうよ。

 

世の中過信をして良いことは一つもないのだから、ここは謙虚に世界の情勢を見極めながら慎重に判断する必要があると思うけど、確かに自粛で極端にお客が減って生活がままならないお方達が沢山いらっしゃるのは分かってるが、命あってのことだから良く良く考えたほうが良いでしょうよ。

 

事実東京では感染者がやけに増えてるそうで、ちょっとタガを緩めると爆発的に流行ることになりはしまいか心配であります。

 

 

 

さてと昨日はお休みして正解でした。

 

朝の間はそよそよだった北風は午前10時過ぎ頃になるとビュービュー吹き始め、帰宅する時に堀切峠から観察するとあちらこちらに白波が立ってて、釣りどころではない状況にありましたわよ。

 

そんでもって、昨日は夜明け時の満潮を利用して橋の下の天然ドックに船を移動し、書斎でタブレットをピコピコしながら潮が引くのを待ってあれこれ作業をしておりました。

 

 

 

まずは先日プロペラ脱走事件があったので、プロペラ廻りを一度バラして組み直し、しっかりと増し締めしてこれでオッケー。

 

次に何かあっても自力で帰港できるように、船外機の補機を取り付けるブラケットの装着を行いましたが、これも割と簡単に出来上がり、後日補機を乗せて高さが適当かどうか試運転して判断するところまでたどり着きました。

 

 

DSC03052.JPG

 

DSC03053.JPG

 

 

 

細かいことではありますが、自分は過去に機械類をバラした時に出て来るネジ類は全部大事に保管してまして、おかげでこうした修理や整備の時にナフコやハンズマンでボルトやナット類を購入することはほとんど無いですねえ。

 

昨日のブラケット取り付けに必要な長めのステンのボルトナットを新たに購入したら、多分1000円は軽く超えていたでしょうなあ。

 

 

 

さてさて、今日も昨日ほどではないけど北風が若干吹くらしいので、近場を丹念に探して今夜のお刺身が楽しめる程度に釣れるように頑張らんといかんですねえ。


2020-03-20 02:08:00

自分は目が覚めると必ず原油価格の推移をチェックするのだが、昨日WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエイト)の1バレルあたりの原油価格が20ドルという、ハチャメチャな暴落価格を記録したようです。

 

 

analytic.gif

 

 

過去に30ドルの安値の原油価格は知っているけど、20ドルの安値は初めて目にしますなあ。

 

先日の原油輸出国での話し合いで、ロシアの反協調性に腹をたてたサウジアラビアのムハンマド皇太子がやけくそになって大幅値引きをしたらしい話は聞いていたけど、新コロが全世界に広がって人や物の輸送が滞る事態になりさらに値を下げたようですが、ここまで下がるとは予想してませんでしたねえ。

 

 

 

過去の原油価格とガソリン販売価格をチョイと調べてみましたが、2016年の1月頃に原油価格が1バレルあたり30ドル近辺まで下落した時のガソリン全国平均価格が113円だったらしい。

 

その頃は穏やかに原油価格が下落した関係なのか、それとも市場原理が正常に働いていたからなのだろうか、原油価格が市販のガソリン価格に反映されるのが結構早かったのですが、最近はエネオスの力が強過ぎるからか、タイムラグを理由に粘りに粘ってガソリン価格を決して下げようとしませんねえ。

 

1バレル20ドルは極端としても30ドル近辺でしばらく落ち着くのではないかと読んでますが、さあてエネオスがいつまで149円で粘れるか観察するのが楽しみなんであります。

 

安値販売を売りにしている木下石油とかアサヒ石油は、多分来週には120円台に下げるでしょうから、価格差は広がる一方でしょうなあ。

 

1リットルあたり20円も30円もガソリン単価に差が出れば、普段お金に不自由しない恵まれたお方達でもさすがに気が付くのではないでしょうかねえ。(笑)

 

 

 

さあて新コロウイルス達は中国での活動に飽きが来たらしく、いよいよヨーロッパとアメリカ大陸で猛威をふるい始めたが、原油と同じように世界的に全ての商品の値段が一気に下落する 「スーパーデフレ」 の時代に突入するかも知れませんなあ。

 

最下級国民である自分においては、普段からルバング島的生活してるので何が起きても特に心配することは無いが、好景気に慣れてしまってお金に頼る生活が当たり前になったお方は相当苦しむでしょうなあ。

 

だけどそれって、大企業の社員さんや公務員さんには相変わらず全然関係ないお話なんでしょうが、少なくとも中小零細企業にお勤めの方には現実問題としてすぐに降りかかってくるでしょうよ。

 

 

 

今日の午前中は西風が結構吹く予想になってるので潟でチョイと様子を見て、昼頃に凪いで来たらボチボチ沖を覗いてみることにしてみますわ。

 

今夜のお刺身が楽しめる程度で良いから、チョロっと釣れてくれると助かるけどなあ。


2020-03-17 01:54:00

今思えば自分のサラリー時代は不況の時期ばっかりだった。

 

およそ40年前に入社した直後の頃だけ好景気(高度成長時代の末期)の恩恵をちょびっとだけ受けた記憶があるけど、その後はあっさりとバブルが弾け公共事業は諸悪の根源と位置づけられ、長く酷い時代を過ごして来た思いがある。

 

いくら頑張っても特に報われないまま、いつの間にかこうして自由人になってしまったが、おかげなことに不況に負けない生きる術(基礎体力)だけは養えてきたと思う。

 

そのような自分が最近思うのは 「すわ!ついにその日がやって来たか!」 であります。

 

 

 

img_a1cba654d52a4280ff7eac01c3c7ddc111959.png

 

 

新コロの影響もあって連日世界的に株価が下がり株式市場では大騒ぎになっているが、そもそもバブル前夜の状態が続いていたので株価の下落はあくまで新コロはきっかけにしか過ぎないのだが、今までアベノミクスの恩恵を受けて不況を知らない若いお方達は、今後起きるであろう未曾有の大不況に果たして耐えられるだろうかねえ。

 

報道によると既に就職内定の取り消しがあちこちで始まって問題になっているけど、こうして考えると経済ってのは残酷だよね。

 

 

 

ついこの前までは売り手市場で、就職するのに選ばない限り全然困らなかったのだが、あっという間に立場が逆転する気配なのであります。

 

「アベノミクスで恩恵を受けたのは富裕層だけだった」 のご意見も承知しているけど、それでも今のお若い方達の生活や遊び方を見ていると結構恵まれてるなあ常々と感じていたけど、恐らく今後はそうはいくまい。

 

不況になれば当然のことながら収入が減る傾向になるし、収入が減れば真っ先にお父さんの小遣いが減らされるのは当然のことでありまして、ゴルフよ・釣りよ・飲み方よと好き勝手に遊んでおられない状況になるのは必然なのであります。

 

特に子供さんが中学生や高校生と大きくなってくると出て行くお金が半端なく多くなるから、お父さんは仕事して稼ぐのみで遊んでる訳にはいかなくなるでしょうよ。

 

 

 

そこでだ、そのような環境になって初めてお金の価値ってのにお父さん達は気づかされることになるのですが、悪しき贅沢の習慣をすぐに改めることは人間なかなか難しいもので、小遣いを巡って家庭内に軋轢が生じることもありましょうよ。

 

でもね、世の中好景気と不景気の繰り返しなんだから、この際不景気がどのようなものかを直接体で知るうえで良い機会になると良いよね。

 

 

 

最終的には 「食べていけるだけで、人生十分だわね」 に、ほとんどの人がたどり着くのだから、早めに窮乏の耐性を養われることをお勧めしますわよ。(笑)

 

 

 

さあて、お休みが長かったけど今日と明日はどうにか沖に出られそうですわい。

 

潮が少しずつ上り潮に変わってきてる気配なので、今夜のお刺身を楽しめる程度に釣れると良いですけどねえ。


2020-03-16 04:34:00

プロペラ脱走事件をうけて、船外機の補機を取り付けるためのブラケットを注文したら、昨日早速届きました。

 

 

DSC03037.JPG

 

 

こんなものが1万円チョイで購入できるのだから時代も良くなったものだと感心したが、今日プロペラを取り付けるついでにこのブラケットも取り付けてみたいと思います。

 

船外機は2サイクルの5馬力を予定してますが、おそらく時速5~6km程度の速力はあるのではないだろうか。

 

その程度の速力があれば、黒潮の激流に逆らわねばならないような状況の時を除き、1~2時間で港に帰って来られるだろうから、まあ安心だわね。

 

 

セルモーターはこの前新品に交換したのでエンジンが始動しない心配は無くなったが、日露戦争の頃に建造された超古いせいゆう丸が、航行不能に陥るリスクとして次のようなトラブルが考えられる。

 

 

① 油圧のパイプ等が腐食してエンジンオイルが吹き出す。

 

② 冷却水のホース類が破れて冷却水が吹き出す。

 

③ 浮遊して漂ってるロープやビニールや流れ藻をペラが巻き込んで動けなくなる。

 

 

 

過去2~3回経験したことあるけど、特に③の異物の巻き込みはどんなに注意してても起こり得るトラブルなので、とにかく自力で帰って来られるようにしなくちゃいけませんわな。

 

そういえば携帯電話が無かった頃は、トラブルが発生して船が動かなくなった時のために必ず補機を積んで対策していたものだが、連絡がいつでも簡単に取れる時代になってしまうと怖さを忘れてしまったと申しましょうか 「誰かに助けてもらえるわな」 的な甘えが出てたのも事実であります。

 

 

 

船長の 「どんなことがあっても自力で帰る」 の原点を近頃忘れていたことを深く反省し、海を謙虚に恐れる気持ちを失わないようにしなくちゃいけないと思った次第であります。

 

 

 

さあて明日と明後日は凪ぎで沖に出られそうなので、セオリー通り手前から探してお刺身を確保しましょうかねえ。


2020-03-15 05:34:00

昨日親宅にお泊りして退院後のおふくろの様子を見てたが、退院後生まれて初めてデイサービスに通いお風呂に入れてもらったり、利用者皆さん達と歌を歌ったりして楽しく過ごしているからだろうか、入院前より活き活きしているみたいだ。

 

おふくろの最近のブームはこの前亡くなられた梓みちよの 「こんにちは赤ちゃん」 のようで、洗濯したり台所の片付けしながら口ずさむことが多いようです。

 

週に2回は骨粗鬆症改善の注射を打ちに親宅を訪問しなくてはいけないが、でもまあフリーターの身なので時間はたっぷりあるのだから、面倒くさがらずに行かないといけませんわな。

 

だけど向こう2年間注射を続けなきゃまた骨折のリスクが高まるそうで、それを考えると気が遠くなりそうですねえ。(笑)

 

 

 

さてさて、一昨日プロペラを捨てた事件を受けて、船外機の補機を取り付けることにしまして、昨日早速船外機のブラケットを購入いたしました。    

 

 

51D6IqhgflL.jpg

 

 

10年くらい前は確か4~5万円してたと思いますが、昨日調べたらなんと1万円程度でしたので、即購入ボタンを押した次第です。

 

品物はまだ届いてないけど、到着したらお休みの日に早速取り付けますわ。

 

多分5馬力程度の軽い船外機を載せるでしょうが、釣りの邪魔にならないように工夫が必要かもなあ。 

 

 

 

さてさて、昨日・今日・明日と西高東低の冬型のお天気で西風が強く吹くのでゆっくりとお休みを楽しんでますが、流行りのお船は稼げる土日祝にお休みするのはもったいないと思いなさるみたいで、稼げるのなら何が何でも出て行かれて 「厳しかったですわー!」 で済ましてるみたいだが、経験的に自分の都合で仕事してたらあとが続かないと思うのだけど、まあ余計なおせっかいだわな。(笑)

 

 

 

どれどれ、明日プロペラの部品が届くので、キチンと取り付けて火曜日から沖に出ることにしましょうかねえ。

 

今週は凪ぎの日が多そうですわよ。


1 2 3 4