Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2015-05-13 05:01:00

私事ですが、というか、ここでは私事しか書かないので当たり前のことですが、今日は2番目の孫の100日祭であります。

 

この子も男の子でありまして、長男よりなんか成長が早いような気がする。

 

おっぱいばかり飲んでいるため体つきがカチンカチンしていて、半分ミルク育ちの長男より頑丈そうな体つきをしているみたい。

 

暇さえあればお母ちゃんのおっぱいを飲んでおりまして、寝ているか飲んでいるかなのであります。

 

お母ちゃんも2番目の子となりますと勝手が分かるようになりまして、少しぐずりだすと 「ハイハイ」 とおっぱい出して飲ませるものだから、子も仕方なく何となく飲まざるを得ないようで、たいそう微笑ましい。

 

自分の子供の時をあまり憶えていないのでありますが、不思議なことに孫となると良く観察できるものでして、1日一日の成長をしっかり把握できますねえ。

 

早いものでその孫も生後100日を迎え、本日そのお祝いをいたします。

 

息子からお祝いの鯛を釣ってくるよう頼まれていたのですが、台風の関係で漁に出られなかったため、仕方なく先日最後に釣れたカワハギで我慢してもらうことにしております。

 

カワハギ君にしてみれば、「鯛じゃなくて悪かったな!」 と言われそうですが、ウスバハギという立派なお魚でありまして、たくさん身が取れる高級魚だから、鯛の代役としては十分であります。

 

 

 

ところで昨日はカローラの車検準備作業をしておりました。

 

半年ばかり前にワイパーのリンケージが取れて不動になっていましたが、テキトーな性格の自分は修理することをせず、ワイパー外したまま撥水剤のグラコで済ませておりました。

 

几帳面な方からすると信じられんかもしれないが、朝出立するときに雨で視界が悪い時は助手席に置いている外したワイパーを掴み、手で 「シュー シュー」 とワイパーしてやるのであります。

 

その現場は多分誰にも見られてないと思うが、自分の性格はだいたいそんなものであります。

 

そんなことでは車検通らないのでリンケージを加工して取り付け、時間かかったが無事取り付け終了したのでありますが、やっぱりワイパーは便利ですなあ。

 

早よやっとけば良かった。

 

足回りのブーツ類やタイロッドエンドも損傷ないので、時間見つけて陸運に持って行って車検受けてきます。

 

自分で車検受けた経験のある方だったらわかるけど、陸運の車検って基本自己責任でありまして、書類に車両点検簿を添えますけど、それに問題ない上で車検受けることになっておりますから、検査そのものはコツさえ掴めば割と簡単であります。

 

もう10年以上車検を車屋に依頼してないので最近の状況は分かりませんが、いつ誰が始めたのかしらないけど足回りや床下のブラック塗装や、ワイパーに筋が入ってるので車検に通りませんよとか、とにかく余計なことをして車検代が高く付くように仕向ける。

 

実際陸運や軽自動車協会での車検では、検査場の手前で検査官がライトや方向指示器やクラクションが機能しているか確認するだけで、ワイパーなんぞ動いて水が出れば 「はいオッケー」 なのであります。

 

ワイパーの筋なんぞ確認するような暇な検査官はいないのであります。

 

ただしあくまで自己責任でありますので、足回りを分解して修理できるくらいの知識と技術がないと持ち込み車検はお勧めできませんがね。

 

 

 

ところで昨日半額ハンターの自分は、によってマックスバリューの柳丸店に早朝5時頃訪れました。

 

嬉しいことに何と!オーストラリアのサーロインステーキ肉が4枚半額になっているではないか。

 

肩ロースと称する部位のステーキはたまに半額を見かけるが、サーロインは滅多に出ないのですかさず買い物かごの中にホイ。

 

 

夕んべ、かあちゃんが自分で植えて育てたニンニクの初物とステーキを食べたが、最高でしたな。

 

サシなる脂身はほとんどないが、その赤身がとにかく美味い。

 

お肉って本来こんな物なんですよね。

 

いつあんなに脂身が入った牛がモテはやらされるようになったんか分からんが、肉はやっぱり筋肉の赤身であります。

 

旨みがまるで違う。少し硬いかもしれないがとにかく旨い。

 

半額だとそれが100g150円で買えるんですよ。一枚250円くらいですね。

 

安いものに異常なまでに執着する自分は、昨夜至福の時間をかあちゃんと過ごしたのはいうまでもありません。

 

 

 

台風が通り過ぎて次第に波が収まりますので明日から漁に出ます。

 

多少雨模様の日もあるようですが、波さえなければカッパ着て漁をしたいと思います。