Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2015-01-25 02:07:00

早く目が覚めてしまって、もう眠れない。

 

漁に出るにはちょいと早すぎるので、昨日の超貧漁の状態を書き込みいたします。

 

 

 

一昨日カンパチやブリが上がったことを受けて、Iさんは泳がせ釣りに徹し、Nさんはサビキ釣りに徹する構えで6時30分に出港しました。

 

いつものようにキリキリパーでサゴシを狙うため湾外に出る前から仕掛けを流し、自分は操船、そしてNさんにキリキリパーのロープを握っていただき、トローリングに挑戦して頂きました。

 

外海で流す場合、左右にトローリングロッドを出して2本の仕掛けを引っ張りますが、今の時期は湾の入口付近にサゴシがいるためターンで絡む恐れがあり、あえて1本だけの仕掛けにしております。

 

サゴシは目の良い魚だそうで、まだ暗いうちから活発に角と呼ばれるルアーにアタックしてきますが、この日はアタックがなかなかありませんでした。

 

「来た!」

 

Nさんの合図で自分はスロットルを少し戻し船速を落とし、Nさんにロープを手繰り寄せてもらいましたが、残念ながらサゴシは外れてしまったようです。

 

キリキリパーの引角・弓角は、水中で高速でくるくる回っておりまして、角の針がサゴシの顔に刺さって上がることもありまして、外れは仕方ないのであります。

 

それにしても一昨日のアタックとは様子がかなり違っておりまして、一番食いの立つ明るさの頃になってもなかなか食いついてこないし、外れてばかりでありました。

 

結局1匹も確保できずにいつものポイントに移動しました。

 

サゴシが釣れる時は大体他の魚も釣れることが多く、活性の高い低いは海の中に暮らしておられるお魚さん全体に関わる現象ではないかと考えております。

 

それからサゴシは濁った海域を好むようで、内海で言えば水温が下がり、下り潮で濁り気味の時がよく釣れますね。

春先の暖かく澄んだ海水が黒潮としてやって来ると、いつの間にか姿を消してしまいます。

 

あと2ヶ月以上はご滞在ですので、家計を支えていただくありがたいお魚です。

この時期アジが釣れない日が多くなりまして、穴埋めとして極めて重要な魚なのです。

 

ポイントに着く頃にはジギング船を含め5隻がひしめく混雑状態になりまして、探索をする余裕がないので仕方なく北側に船を着けることにしました。

 

悪いことに集まった船の中に例のボンクラ親父も含まれていて、何か嫌な予感が・・・。

 

自分だけだったり漁友とであればどうにでも動けるが、予想のつかない船が混じっていると油断ならず、動きが制約されて魚の移動について行けないのです。

 

本当は軽い上りだったから南側から攻めて、日が昇るに従って北側に行きたかったのですが、残念ながら叶いませんでした。

 

結局アジ子すら釣れない状態が延々と続き、最後は探索がてらにイルカ沖まで行ってみたものの、どこのお宅にもお魚さんが滞在されておりませんでした。

 

潮位の関係で午後1時過ぎには帰港しましたが、潮位がかなり下がっておりまして、橋の下を潜ることが不可能と判断し手前の導流堤に係留しました。

 

 

 

今の時間午前3時になりまして、これから身支度して出発し、途中365つり具えさ店に立ち寄っておしゃべりして出漁します。