Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2022-09-15 03:28:00

昨日はどこにも行かず親宅の倉庫でゴソゴソしてました。

 

散らかしっぱなしにしてた作業台を片付けてゴミを袋詰めにし、バラバラになってた工具をひとまとめにしたりしてたら、高校時代の古文の教科書がひょろっと出てきました。

 

1663180546039.jpg

 

 

1971年に角川書店から出版された教科書で、定価が78円と書いてありました。

 

 

 

台風続きで今月はどうせお休み続きだろうから、昔を思い出しながら勉強し直すつもりだけど、それにしても文字が小さ過ぎてて良く見えん!

 

タブレットみたいに指で広げても紙の文字は大きくならず、ハズキルーペが必要なごとありますわ。

 

 

 

でもねぇ、「けり」とか「なむ」とか「え・・ず」などの表現が新鮮に思えて、結構楽しく読めそうです。

 

今昔物語とか古今和歌集とか伊勢物語が取り上げられてて、紀貫之・在原業平・安倍仲麻呂など懐かしいお名前がずらりと並んでました。

 

 

 

ところで気になる台風のコースがだいたい定まったようで、日曜と月曜にかけて九州に最接近、もしくは上陸する見通しで、かなりの影響が出るでしょう。

 

さらにその後を追いかけるように熱帯低気圧が北上してくるみたいで、ホント今月は全滅っぽいです。

 

イカリを作ったり船の整備したりとやること沢山あるので、親の面倒見しながらひとつ〃やっつけましょうかね。