Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2018-12-25 03:20:00

スパコン天気予報を見てみると、明日から荒天続きで沖に出られる日が無さそうな感じがしますね。

 

お正月のお魚を狙ってるお方には残念な年末になりそうな気がいたします。

 

 

 

昨日の出港時間は午前7時30分でしたが、冬至が過ぎたとは言えやはり日の出が遅くて準備する時間が足りずに、朝は結構忙しいのであります。

 

港を出て赤灯台を過ぎると、少しウネリがあるものの釣りにならない程ではなかったのでとりあえず潟から探索すると、下り潮に強い場所でチョロっとした魚影が出たので仕掛けを入れてみると、さほど大きくはなかったが美味しそうなアジさんが 「こんにちは」 でありました。

 

一昨日、お魚がすぐに散ってかなり苦労したので 「どうせすぐ居なくなるのだろう。」 と思ってましたが、なぜかいつまでも電動リールの音がやかましい。

 

どうやらお魚の活性が高いみたいで1時間以上だったと思いますが釣れ続け、その時点でひと切れのお刺身をゲットできました。

 

そのうちお魚が散ってしまったので南に下ってみたけどこれといった魚影に遭遇しなかったので、いやらしい北風が怖かったけど沖のアジのポイントに行ってみることに。

 

 

 

沖のポイントは、一昨日上り潮と南風でイカリがはずれて相当辛い思いをしたので警戒しながら探索したけど、昨日は上り潮で北風という相反する力のバランスで船の位置がずれまくった割にはポツポツアジやチダイが釣れてくれて、結局ひと晩のお刺身が楽しめる程度に釣れてくれました。

 

1日違いでこれだけ釣果が変わるのだから、釣果の安定化が自分の目指すところではありますが、自然相手のお遊びでは安定するのはなかなか難しいものですなあ。

 

DSC01781.JPG

 

DSC01780.JPG

 

 

DSC01782.JPG

 

 

さてと今日まで沖に出ますが、明日は雨模様でお休みになりまして、明後日からは寒気が降りて来るからかなり風が出そうで、まだ分からんけどチョイと残念な年末になりそうですわ。