Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2018-10-28 02:58:00

昨日はレンタル艇の 「まつかさ」 のドライブを取り外して故障箇所を特定するために夜明けとともに橋の下に移動させ、お昼過ぎころが干潮だったので、潮が引くまでの間にキャビンの中でエラーが出て動かなくなったGPS魚探の修理や読書などしてました。

 

GPS魚探をバラしてみると、地図データが収められているカードが抜けかけていてそれが原因だったようで、きちんと差し込んでやったら無事に復旧しました。

 

読書してたら涼しくて肌持ちが良いので、ついウトウトとお昼寝してしまいました。

 

ちなみに最近目を通してる書物は宮家邦彦氏著書の 「AI時代の新・地政学」 でして、 「AI時代になると国と国の勢力図がガラリと変わりまっせ」 的な内容のようですが、始めの部分を読んでたらいつの間にか寝てたので、これからしっかり読まないといけませんわ。

 

 

 

お昼近くになって橋の下の天然ドックに移動すると 「まつかさ」 はきちんと浜の上にお座りしてましたので、早速工具を用意してドライブのロワーユニットのバラしに取り掛かりまして、鬼門のボルト緩めも無事成功したので抜きにかかりましたが何かが引っ掛かっててどうしても取り出しが出来ませんでした。

 

ヤマハのドライブはヤンマーのそれの仕組みとチョイと違うようで、慌てずヤマハのサイトで分解図を確認して頭に入れて次のお休みの日に再度チャレンジするつもりです。

 

 

 

今の時代はこうして簡単に情報を収集出来るから本当に便利な世の中になったものだと感心させられるけど、便利を便利と感じられるのは不便を経験しているからに他ならない訳で、初めからこんな便利に接している若者にとっては 「あたりまえ」 のことなんでしょうなあ。

 

自分が高校生の頃だったでしょうか、何かのきっかけで自分でパンを焼いてみたいと思い実行に移しましたが、そりゃ何度本屋さんや図書館に通ったことか。

 

お金が無いので本屋さんで立ち読みして記憶して、帰宅してから書き留めることを何度も繰り返した記憶がありますが、今の時代はスマホで 「シュッ シュッ」 とするだけでクックパットなどのサイトが出て来てレシピを簡単に手に入れられるけど、そんな情報が頭にしっかりと残るかどうかはチョイと疑問だね。

 

今の時代は情報がありふれてるようですが、人の頭に留まることなく 「入っては消え、入っては消え」 を繰り返しているような気がいたします。

 

今までにあまり読書が出来なかったので、時間がある時には努めて文字に目を通すようにしたいものです。

 

 

 

さあて、昨日ウミネコの第一陣が到着したらしく 「ミャーミャー」 鳴いていましたが、季節は徐々に秋が深まりつつあるようで、先日親宅にお泊りした時おふくろから 「どこかドライブに連れてって」 のお願いがありましたので、明後日の30日はお休みすることにしました。

 

予定されてたお方達は前後の日に移動してもらいましたが、親のことでこれからこんな事がちょくちょく起きるでしょうが、ご理解いただきご容赦くださいませ。

 

 

 

今日はウネリはあるでしょうが多分沖に出られると思いますので、美味しいお刺身求めて出港することにしますわ。