Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2018-07-08 03:25:00

もう何日お休みしたのか分からんなった。

 

数える気力も失せてしもた。

 

自然を相手にするお遊びだから仕方ないとは言うものの、今年の梅雨には徹底的にやられちゃいましたねえ。

 

12~13日には梅雨明けになりそうな気配ですが、ニュースを見ると120人前後のお方が亡くなったり行方不明になっておられるようで、今回の広域の西日本での水害は本当に凄まじかったのですなあ。

 

幸いにも南九州ではそこまで降らなかったので大事にはならなかったけど、少しずれてたら大変なことになってたでしょう。

 

 

 

特に広島での犠牲者が多かったようだが、確か広島付近は花崗岩が風化したまさ土にかなりの面積が覆われてて、多量の雨によって風化してない岩石と水をたっぷり含んだまさ土と縁が切れて、大規模な土砂崩れが起きやすい地域じゃなかったかな?

 

296e99ec216549603faa7285d33c1098.png

 

 

 

まさ土は層の深さがあまり深くないのが特徴で、浅いまさ土の層が新鮮岩との境に水が貯まり潤滑油の働きをし、多量の土砂が一気に崩落して大災害を起こすことになるそうな。

 

サラリー時代に多少地質に関わってたのでその辺は知ってるほうかも知れんが、花崗岩のような火成岩が風化してできたまさ土のような土質はタチが悪くて、乾燥している時にはサラサラしてておとなしいけど、風化が進んだ木目の細かい粒子が多いと、一旦水を含んでしもたら扱いにくい粘っちい性質に変わる上、悪いことに流動性を持っております。

 

だから山が雨水を貯めるに貯めてしもたら、ほとんど予兆を見せずに一気に山崩れを起こしてしまうんだなあ。

 

今回の災害で広島で突出した数の犠牲者が出てるのは、そんな背景がありそうな気がしますがね。

 

 

 

確か今日は日曜日で比較的風も吹かずに波の高さが1.5mと気象庁は予報してたけど、港には漁船が避難してて出られないし、この後台風8号がやって来るのが分かってるし、気分的に盛り上がらないから昨日のうちからお休みを決めてました。

 

五十歩百歩と言いましょうか慌てても仕方ないから、梅雨が明けてから本格始動することにしましょうかね。

 

ただ土日が稼ぎ時のお方は 「こんなチャンス逃すまじ!」 と自分の都合で無理して出て行くかも知れないけどねえ。(笑)