Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2018-06-29 02:43:00

昨日も南風がかなり強く吹いてましたので、楽しい釣りになりそうもないから前日から中止を決めてましたが、その判断は正解でした。

 

夜明け前に堀切峠から日向灘を見ますと、風は感じられなかったものの既に南から小刻みな風波が押し寄せて来ていて、これでお日様が昇ると確実に風が出るからアウトなのであります。

 

予報では 「波の高さは1.5m」 と言ってましたが、ピッチの短く尖った南風の波は小型船舶には相当しんどいものがありまして、よほど釣りが好きでたまらないお方か、三半規管の異常か何かで揺れを感じなくなったお方でないと辛くてたまらんと思う。

 

自分はそもそも釣りがあまり好きでないし、体調が悪いと船酔いすることもあるので、さっさと諦めてお休みすることにしてます。

 

そんな訳で昨日は娘夫婦がエアコンを取り付ける話を聞いていたので、そちらに足を運んでおりました。

 

 

 

娘夫婦が建てた家はウレタンフォームが充填してあり、最近流行りのソーラーパネルを取り付けてあるからエアコンの効きが良く電気代も気にならないそうなんですが、興味があったので取り付け工事を見学してました。

 

最近のエアコンの性能は凄まじく向上しているようでして、エアコンのエネルギー変換効率を表す指標としてエネルギー消費効率(COP)というのが従来使われてましたが、最近では通年エネルギー消費効率(APF)に変わったそうで、調べてみるとどうやら省エネ法の改正でより実際に使用した状態に近い値を示すからだそうな。

 

まあ自動車で言えばカタログ燃費みたいなものですが、昨日取り付けたエアコンのAPFは6.2だったので、1の電気エネルギーが6.2倍の冷房エネルギーに変換されることになりますわ。

 

実際は自動車のカタログ燃費と同じようにその7~8割程度が現実らしいが、それにしても5倍近いエネルギー変換効率の性能があることになりますね。

 

暖房で考えると電気を通すと赤くなるニクロム線でエアコンと同じように部屋を温めようとすると、なんと5倍の電気を消費してしまうことになるのですなあ。

 

わかりやすく表現すると、1のご飯で5の仕事をするようなものだから、エアコンの性能は凄いのであります。

 

冷房も暖房もガスの流れを逆にしてやるだけだから原理は同じことなんですが、個人的にはエアコンの暖房はあまり好まず使ったことは無いですねえ。

 

 

 

そんでもって昨日はエアコン設置のプロが来られて暑い中一生懸命作業をされてたけど、小道具の多さにはビックリさせられましたなあ。

 

作業で床を傷つけないように養生する毛布や、外壁にドリルで穴を開けるので飛び散ったホコリを吸い込む充電式の掃除機とか、配管を切断する専用カッターとか、配管の中の空気を抜く真空ポンプ等々、拝見した感じでは専用工具を揃えるだけでもかなりの経費がかかりそうだわ。

 

毎日同じような作業をされてるのだろうが、次々に確実に仕事をされて無事立派に取り付けが完了いたしました。

 

 

140428_1.jpg

 

 

さあて今日は昨日より南風が和らぐ感じなので、とりあえず堀切峠から海況を観察して、出るか出ないか判断することにします。

 

ただ、明日と明後日は無理っぽいですねえ。

 

最近、なんか魔の土日になってますなあ。