Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-06-25 03:32:00

浅場の沖磯では撒き餌でお魚を集めて釣る方法だからあまりイカリの打ち替えはしないけど、昨日みたいに潮がほとんど動かず風の方向もあちこち変わると、いつの間にかポイントがズレてて調子良くなかったですね。

 

 

出港時間は予定通り6時30分。

 

平日の爺っちゃま達の場合、予定時間の30分以上前には既に乗船されて、準備万端・戦闘モードでになっておられるから必然的に出なきゃならないが、出港予定時刻頃には漁場に到着してることもよくあります。

 

その点サラリー諸氏の場合、車で港への到着時間が予定通りだから、随分と気が楽ですがね。

 

 

 

出港して沖にお船を進めると、ポイントに到着するまで船足が全然変わらないので潮が止まっているのが分かっていたけど、イカリをドボンと入れて様子を見ると、風向きであっちフラフラこっちフラフラして、まるで定まらない。

 

沖磯ではロープは短めに出すけど、それでもあっさり50mはズレてしまいます。

 

一昨日は潮と風が一致してたからほとんどピンポイントをキープしてたけど、昨日はどうにもならなかったですね。

 

 

 

それでも富山のフカセの達人さんが、どデカいメジナを仕留めていたし、美味そうなシマアジも釣れてはいたけど、前日のパクパクが嘘のように口を使ってくれませんでしたわ。

 

P6230130.JPG

 

P6230131.JPG

 

P6230135.JPG

 

P6230129.JPG

 

 

 

そんな中、一昨日釣れたお魚の中に赤いムツみたいのが混じってましたが、早速 「宮崎で釣り。たまには遠征したい!」 の筆者の あららさんからお電話頂いて、 「オオグチイシチビキって魚だよ。」 と教えてくださった。

 

P6230132.JPG

 

P6230133.JPG

 

P6230134.JPG

 

 

あららさんの話によると、最近宮崎でもポツポツ姿を見るそうですが、自分にとってのお魚の判断基準は 「美味いか 美味くないか」 だけでして、早速一昨日釣り上げたK氏に電話で聞いてみたら、 「お刺身で食べてみたら柔めだけど旨みがコッテリ乗ってて薄ピンク色のマグロ的な上品な味でしたよ。」 の情報に、俄然自分的にこのお魚のポイントが急上昇したのは言うまでもありません。

 

昨日はこのお魚の良型が2匹釣れてたので、今日にも食レポを頼もうと思っております。

 

写真は撮らなかったけど小型のシブダイも釣れてたなあ。

 

沖磯は釣れるお魚の種類が多いのも特徴だね。

 

 

 

今日からしばらく荒れた天気になるから沖にはしばらく行けませんが、昨日のうちにお船を橋の下の天然ドックに移動しておいたので、久しぶりに夜明けの焼肉楽しんだ後、お掃除したりドライブ周りの整備したりして過ごします。