Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2017-03-29 02:54:00

昨日は午後1時過ぎになっても誰も何もお魚1匹釣れなくて、完全ゼロ状態が依然として続いておりました。

 

 

 

朝から走りに走って探しまくって仕掛けを投入するけど、いくらやってもピクリともせず、あれほどお魚に相手にされないと諦めがつく気もするが、いやいや、何が何でも今夜のお刺身だけは確保せねばと気を取り直し、午前に回って駄目だった場所に再び戻ったりしたけど、やはりゼロが続く。

 

チョイと沖になると時速3kmの上りの激流が入って来てて、春を告げる流れ藻が浮遊して水温が18度を超えてたが激流のパワーは凄まじく、いくらロープを伸ばしてもイカリが掛からず、掛かっても仕掛けを入れるとあっという間に流されて釣りにならない。

 

沖が激流で全滅なので南限の潟で磯魚を狙ってみるも、最近この場所にはメジナすら居なくなったようで、ここも完全にスカ!

 

ならば最近ご無沙汰の沈船に行ってみたけど、こちらも完全にお留守状態。

 

ハイ、もうその時点で自分の持ち得る引き出しは完全に消滅してしまいました。

 

 

 

もうこうなりゃ海の神様に最後のお願いで午後の潟に賭けることになった訳ですが、朝一お船を着けた時には反応も無く、竿先ピクリともしなかったので、ほとんど完全坊主を覚悟しておりました。

 

午後1時過ぎに潟に到着するとよその船が居なかったので、上り潮の時に比較的アジが釣れるポイントの潮上にイカリをドボン。

 

しばらくはピクリともしなかったようだが、その後時々アジが回ってきたらしく、本当に一晩のお刺身食べる程度のお恵みはあったようです。

 

はい、自分は走り回って頭をフル回転させてお昼ご飯も食べずにお魚探してたので、潟に帰ってきた時にはヘロヘロ状態に陥り、ベッドで爆睡してたのでどんな風に釣れたのか分かりませんが、とにかくお刺身食べられるから安心しました。

 

 P3280241.JPG

P3280240.JPG

 

P3280239.JPG

 

 

水温が最低のこの時期は毎年苦労しますが、気のせいか今年はいつもの年より厳しい感じがいたします。

 

サンデーフィッシャーマンがたまに来られても何か釣れることはまずありませんで、お友達の漁師が毎日はるばる鵜戸沖まで行って幾ばくかのアジを釣ってくるのが精一杯のこの時期であります。

 

宮崎港のお友達のI氏(鈴建の浜崎さんのヘルメットを被る釣りキチさん)のお話を伺うと、宮崎沖はさらに水温が低くて駄目だそうで、ずっとゼロ行進が続いているそうな。

 

でも昨日海の春を予感させる流れ藻が来流してたので、あと半月我慢したら水温が本格的に上昇してくれるものと期待したいですね。

 

 

 

今日も沖に出られそうですが、上りの激流が収まってくれたら良いのですが。