Welcome

Information

せいゆう丸釣行記

2015-11-15 01:11:00
KC4B0059 のコピー.jpg

あの暑かった夏も遠い記憶となりつつある今日この頃でありますが、11月ともなりますとめっきり寒くなってきましたね。

 

自分的には気温18度前後が一番活動しやすい気温でありまして、まさしく今が絶好の季節と承知しております。

 

子供の頃は福岡にいたせいもあるけどこの時期もっと気温が低かったような気がしますが、温暖化の進んだ最近では11月が1年で一番快適な季節になったのでしょうかね?

 

 

さてさて冬支度の準備ということで、先日来 発電機・電子レンジ・電気ポットの設置を進めておりましたが、先般この欄であつかましくも電気ポットのおねだりをしたところ、提供くださったありがたいお方がいらっしゃいまして、昨日無事設置完了しました。

 

KC4B0060.JPG

 

試しにお湯を沸かしてトライアルで購入した58円のトンコツラーメンにお湯を入れて食べてみたが、めちゃ美味かった。

 

かあちゃんが作ってくれたお弁当も電子レンジでチンして温めたら、ご飯もおかずもホワホワしてて実に具合が良い。

 

発電機の設置場所は塩分の影響を考慮し、結局運転席の下に置いて排気だけは外に出すようにしたのですが、これがなかなかあんばいが良くて、完全に排気ガスは抜けるし温風はキャビン内に循環して暖かいわで、耳栓さえしておけば何の問題も無さそうであります。

 

KC4B0061.JPG 

 

波が高い時に使えるかどうかは分かりませんが、波静かな時にはラーメンやコーヒーが楽しめそうであります。

 

なんか釣りより海上ピクニックを楽しみにしているようで路線がずれてきている感もありますが、まあどうせ遊びだからこんなもので良しとしましょう。

 

 

 

立派な電気ポットをご提供くださったお方に心からお礼申し上げます。

 

ありがとうございました。末永く使わせていただきますね。

 

 

 

青北のおかげで4日間のお休みとなりましたが、今日から出漁できるようであります。

 

台風が1個お出ましになると大体1週間は潰れてしまいますが、今回の青北(北東からの風)での休漁は4日で済んだから、割と早く復帰できて良かったと思います。

 

行ってみらんと分からんけど、デカアジは戻ってきたでしょうかね?

 

青物も面白くて楽しいけど、自分はなんといってもやっぱりアジですな。

 

別に沢山釣れんでも良いけど脂の乗ったアジのタタキや塩焼きが食べたいから、今日あたり天秤にデカアジが釣れてくれないかなあ。

 

これまでも何度か経験したことあるけど、あの界隈のアジが突然姿をくらまして全くおらんごとなる時がありまして、それでもいつの間にかお戻りになるからそんなに心配はしてないけど、でもやっぱりお顔を拝見しないと落ち着きませんがね。

 

とりあえず今日は南に下って青物やニベさんと遊んでみようかと思います。