お知らせ

2025-01-28 23:46:00
2025年1/29(水)〜2/2(日)※1(土)休み11時半〜14時カフェ平日12時〜15時日曜18時。 牛蒡ご飯!苺と林檎、白菜と法蓮草味噌ドレサラダ、ネーブルゼリーとネーブルパウンドケーキ

今週の絹う研!

2025年1/29(水)〜2/2(日)11時半〜14時※2/1(土)休み

平日カフェ12時〜15時日曜18時迄。

牛蒡ご飯、苺と林檎、白菜とほうれん草の味噌ドレサラダ。

ネーブルゼリーとネーブルのパウンドケーキ。

一月終わりの絹う研をどうぞ宜しく !

 

IMG_0306.jpeg

 

一月ももう終わり。

1年で一番寒い時期。

この季節ならではのうどんやおかず、果物を食べよう。

市場では苺が出始めていますが、

一番多いのは柑橘類。

地元の温州みかんを始め、ポンカン、八朔、そして、ネーブル。

今週のゼリーもパウンドケーキも近隣伊丹のネーブルを使いました。

IMG_0295.jpeg

IMG_0287.jpeg

 

美味いよっ

 

飲み口爽やか、爽やかで飲みやすいクラフトビール

箕面ビールゆずホ和イト 開栓してます。

IMG_9918.jpeg 

ゆずホ和イト.jpg

麦芽の50%を小麦使用、さらに能勢の柚子を使ったベルジャンビール・・・

ウチのうどんに合わんわけ無い。

そして、爽やかで飲みやすい。ホントお勧めです。冬季限定、お早めに。

 

ゆずホ和イトの後は、京都醸造の毬人

これはまだ開栓していませんが予告です・・・

IMG_0290.jpeg

毬人 京都醸造.jpg

 

もちろん五月山ペールエールはいつでも飲めます。

寒い冬も暖かい絹う研で美味しいうどんとクラフトビールをどうぞ。

駅近だから、能勢電で来てね。

 

IMG_0066.jpeg

今週で終了 焼き餅雑煮うどん 絹延プレートと一緒に是非どうぞ

 

粕汁うどんも絶好調。

たっぷりのお野菜と一緒にどうぞ。

IMG_0079.jpeg 

IMG_0080.jpeg

 

すだちうどんも引き続きあります。

 

1年で一番寒い一月の絹う研もどうぞ宜しく。

 

IMG_0208.jpeg

 

 

2025-01-21 21:50:00
IMG_0166.jpeg
今週の絹う研 !
2025年1/22(水)〜26(日)※25(土)休み
11時半〜14時
カフェ平日12時〜15時まで日曜18時まで
蓮根ご飯! 白菜、法蓮草、ネーブル、サン・ふじ 冬のフレンチサラダ
オロブロンコ(文旦×GF)ゼリー、無花果パウンドケーキ。
冬野菜や果物、うどんをしっかり食べて、
寒さに負けるな厳冬期を楽しく!
さすがに寒いぞ一月後半。
この時期にピッタリの、
ふはふはほっこり温まるうどんのラインナップ
じゃ〜ん 粕汁うど〜ん
野菜の具材&秋鹿の酒粕たっぷり
IMG_0079.jpeg
おでんと鍋焼きうどんが合体、
熱々ふはふはのおでん鍋うど〜ん
更に一月限定???の
焼き餅雑煮うど〜ん 餅・餅・餅・餅・焼・焼・焼・・・
IMG_0064.jpeg
シャキシャキの水菜に大根人参、
白菜に長ネギ・・・・そしてお餅・・・・美味いで。
むにゅむにゅぴちりのそして濃い味の絹延うどんが、
熱々うどんの出しに絡んでうまうまです。
さてさて、
今週のゼリーは、オロブロンコゼリー
IMG_0163.jpeg
文旦とグレープフルーツを掛け合わせた優しい味の柑橘をゼリーに。
先週のポンカンゼリーも美味かったけど、今週も美味そう。
但し、限定5つ。お早めに。
IMG_9918.jpegIMG_0169.jpegIMG_0170.jpeg
箕面ビールの ゆずホ和イト 生樽 開栓しました。
小麦のビールで柚子の香りのビール!!!!!!うどんに合わんわけ無いやんか。
日曜日のオープンマイクで、五月山ペールエールも京都醸造の毬那も飲みきってしまって、
水・木はゆずホ和イトのみ。
五月山ペールエールは金曜日から、少々お待ちください。
IMG_0097.jpeg
そんなこんなで一月の絹う研、
寒さに負けるな絹う研、厳冬期もどうぞ宜しく !
2025-01-14 21:29:00
IMG_0061.jpeg
お待たせしました新年営業スタートです!
1/15(水)〜19(日)11時半〜14時※18(土)休み
▶︎19(日)10時半〜ほっとたいむ13時〜
▶︎うどん屋の2階オープンマイク
冬のポテサラカレー風味、
大根葉ご飯、
ポンカンゼリー、無花果パウンドケーキ、
なめこ、焼餅雑煮、粕汁うどん
 
IMG_0051.jpeg
15日(水)より新年営業スタート。
今週のゼリーはポンカンゼリー。
温州蜜柑より甘さと香りの強いポンカンは、ゼリーにぴったり。
ポンスカン丸ごと一個ずつ入ったポンカンゼリー。
美味しいよ。
IMG_9975.jpeg
13日は麦畑の手入れ。
せっかく種まきした池田の畑の小麦の芽が、
ご近所の猪鹿達に食べられてしまいました。
去年は守られましたが、ことしはまたとほほほです。
猪鹿ネットとバッサリ破れてしまったコンバインカバーを、冬休み最終日にようやく修復。
ううう、今年の収穫の見通しは暗いなぁ。

 

厳しい新年の幕開けですが、

今年も頑張ります。

 

茄子の時期が終わったので、

揚げ茄子うどん、揚げ浸しうどん、野菜つけ麺は終了しました。

今年の最初は・・・

 

・焼き餅雑煮うどんでスタート

 

そして、

粕汁うどんでスタートです。

粕汁うどん2024冬 (1) .jpeg

 

冬のポテサラカレー風味

大根葉ご飯

じんわり美味いおでんをセットで

IMG_9761.jpeg

(写真は以前の絹延プレートランチwith掛けうどん)

 

オバケなめこも入荷しました

なめこおろしぶっかけうどん、

味噌なめこうどんも皆さんをお待ちしています。

IMG_8724.jpeg

 

なめこ美味いでぇ

 

IMG_8727.jpeg

 

そして、

1/19(日)10時半からは、

絵本の時間ほっとたいむ ご予約はこちら→ 

IMG_7795.jpeg

 

1/19(日)13時からは

うどん屋の2階オープンマイク

オープンマイク9全面 最終.jpg

美味いビールも待っているよ。

IMG_8449.jpeg

五月山ペールエールと京都醸造の毬那

毬那の後は箕面ビールの、

「柚子ホ和イト(柚子仕立ての小麦のビール)」←うどんに合わないはずがない!

IMG_9918.jpeg

さぁ、2025年、今年の絹う研もどうぞ宜しくお願いいたします。

2025-01-11 15:25:00
2025年の営業は1/15(水)からです。新年のイベントもいくつか決まっています。

2025年の営業は1/15(水)からです。

新年のイベントもいくつか決まっています。

1/15(水)新年営業開始

1/19(日)

・10時半〜  絵本の時間ほっとたいむ

・うどん屋の2階オープンマイク2025 13時開場13時スタート

▶以下詳細未定・近日告知・・・

4/5(土)三田村管打団? 春恒例うどんミーティング    

4/12(土)浜田真理子うどん屋の2階ライブw池村真理野(MARINO・Sax)、胡池マキコ(g.v)      

   

詳細決まり次第告知します。

今年もどうぞ宜しくお願いします。 

2025-01-11 09:08:00
2025年1/19(日)うどん屋の2階オープンマイクVOI.9のお知らせ

2025年1/19(日)13時半〜

うどん屋の2階オープンマイクvol.9

のお知らせ

毎度告知がギリギリですが、

オープンマイクvol.9を1/19(日)に開催します。

今回は9組の出演者。

ジャンルは色々ですが、

いずれも聴き応えのある素敵なライブを披露してくれると思います。

(所長とか一部は不明・・・?)

今回は13時半が開演ですので、

一階でうどん食べてからと思われる方は、

ちょっと早めに来た方が良いかも。

(一階のうどん屋は11時半開店)

入場・出入り自由。

カフェメニューのワンオーダーご協力お願いします。

 

IMG_7304.jpegIMG_7325.jpeg 

1