日記

2023-10-28 01:57:00

2023年池田の麦畑10/23(日)種まきの準備

今年は6月の麦刈りからこっち、

毎月トラクターで耕していたから、

何とか草刈なしでここまで来た。

 

11月には種まきなので、

この調子でもう一度耕してから畝立てを。

その間にたまったフスマも撒かないとだし、

とにかく猪野鹿ネットの修復が必要。

 

副所長も手伝ってくれるというので休みの月曜日池田の畑にやってきた。

IMG_1059.jpeg

 

 

暑い夏の作業はしんどすぎるけど、

今日みたいな爽やかな秋晴れは、

畑作業に丁度良い。

IMG_1053.jpeg 

 

ネット際の草刈をお願いして、ネット杭の点検と立て直し。

太い杭も根元が折れて半分くらいは使い物にならない。

やれやれ、猪にも鹿にも破られないネットをどうやって張ろうか。

 

だいたいの補修と、これからの作業の見通しを考えながら、

午前中で作業を終了し隣の某丸亀製麺で昼食。

15時には母が小規模多機能型介護施設から帰ってくるので、

それまでに必要な資材の目処を付けてしまわないと。

IMG_1067.jpeg

 

コーナンによってネットを物色。

 

IMG_1068.jpeg

 

2mのネットを張り巡らせるのが良いのか、

1mのを上下に張るのが良いのか。

 

お店の人に相談したら、この頃はネットでなく、

自立するワイヤーメッシュを使うのだという。

 

IMG_1073.jpeg

 

あの、コンクリートの下地に使う奴だ。

なるほど・・・もっともな話だが、一枚1mだと、5万円くらいかかるやん。

そのうえ廃棄するときどんだけ大変か・・・にわか農家は辛いのぅ

 

IMG_1072.jpeg

 

いろいろ考えながら能勢のコメリにも資材を見に行く。

結局鉄パイプを打ち込み、そのうえに細い杭を差し込んで2mのネットを張ることにする。

鉄パイプ20本とほそすーいくいも20本・・・鉄パイプは杭よりも丈夫そう。

 

後はコーナンにあった2mのネットを100m分買って付けるだけ。

 

杭打ちとネット張りはまた来週。

あ、来週はライブやら製粉やら通院やら色々忙しいんだよなぁ。

 

ま、焦らずやろう。

2022-02-22 17:20:00

今更ですが・・・

このHPに日記のメニューがあるのに気づきました。

ブログとの関係とかで、どうするかわかりませんが、とりあえず書き込みをしてみます。

 

とりあえず今までの所長のブログはこちら

 

今年の池田の小麦畑は、種まきが遅れて目がなかなか伸びません。

29EE8549-4133-4E5A-A3E5-942F0C8AE530.jpeg

 

気温がもう少し上がれば、生えてくるような気がするのですが。

それに比べて能勢の長谷の棚田は、スタッフに種まきしてもらって、

麦踏みもしてもらって、絶好調。

 

234B7D22-5828-49F4-81DA-0BE2ECD8F197.jpeg

保育園の子どもたちが蒔いた種も、

一応芽は出始めているのですが、麦踏みできるのかなぁ。

ううむ、どうなることやら。

 

乞うご期待です。

 

1