お知らせ

丹波篠山の西嶋さんの「きたあかり」がどっさりあるので、
今週はじゃが芋たっぷり使ったポテサラです。
先週は天気も悪くて、ひとつもゼリーが出なかった・・・
心が折れてもう二度と桃ゼリーなんて作るもんかって、
思ったけど、川西の桃が市場に出てたので、
やっぱり作りました、桃ゼリー。
しゃーないな。
みんな、食べてなー
限定6個です。
夏の始まりで、市場にはいよいよ
出て来た出て来た・・・
茄子・ズッキーニ・万願寺・・・・
これはねぇ、夏が、
揚げ茄子うどんはもちろん、
夏野菜のスパイシーカレー・うどん、
揚げ浸しうどんを
やりなさいという声が聞こえてくるのです。
この3つのうどんのキーワードは茄子。
茄子と夏は似ている・・・・ ???
今週も美味い美味いうどんとおかず。
頑張って作ります。
2024年6月の末を楽しみましょう。
梅雨入り、半夏至、曇り空でも元気な絹う研をどうぞ宜しく!

今週のメニュー!
2024年6/19(水)〜23(日)昼営業11時半〜14時※22(土)休み。
カフェ平日15時迄、23(日)13時半〜「ジャスミンライブ」の為カフェ終日休み。
ちとうもろこしご飯、ズッキーニとセルバチコの六月サラダ。
桃ゼリー、紅玉林檎のパウンドケーキ。
お待ちかね、揚げ茄子うどんスタート!
夏至の絹う研をどうぞ宜しく !
今週も川西の桃が入りました。
小ぶりの桃、もちろん桃ゼリーに。
初夏の甘い香りと味をお楽しみ下さい。
今週もご飯はとうもろこしご飯。
甘いとうもろこしがご飯の旨味を支えます。
サラダはズッキーニとセルバチコの六月サラダ・・・何じゃそれ。
黄色と緑のヘチマのようにでっかいズッキーニとキャベツ、サニーレタス、人参、
ブロッコリ、モロッコインゲン、玉ねぎ、じゃが芋・・・
いや、セルバチコ ?
小さな水菜みたいなちょっとゴマ風味でちょっとピリッとしたサラダ野菜・・・だそう。
さてさて、フレッシュな初夏の野菜たち。
美味しいサラダになるに決まってる。
そして、この夏の揚げ茄子うどんスタート。
揚げたての素揚げの茄子をじゅあっと自慢の掛け出しに。
大根おろしにネギに茗荷。
ゴマにかつお節ちょいと振りかけて・・・
さぁ、茄子たちの季節の始まりだ〜ガンガンいくぞ〜
今週後半は梅雨の始まりで雨模様かも知れないけど、
6/21は「夏至」(げし)。
夏至は昼の長さが1年で一番長い日。
その夏至からかぞえて11日目、
7/2頃から7/7までの五日間を「半夏生」(はんげしょう)というのだそうな。
この日をうどん業界は「うどんの日」とした。
小麦の餅を食べたり冬瓜を食べたりタコを食べたり、
そして、6/30「夏越の祓」はこの半年の罪や汚れを祓うため、
神社の茅の輪をくぐるとか、氷を模したういろうのお菓子「水無月」(みなつき)を食べるとか、
そういえば六月は水無月と言うのだった。
そういえば「夏至カレー」と言って、
夏至にカレーを食べる新習慣を提唱している人もいるな。
夏の始まりに美味いカレーを食べるというのは大賛成。
(いつでもカレーは大賛成か・・・)
今週も夏野菜のスパイシーカレー・うどん
ガンガンいくでぇ。
もちろん揚げ浸しもね。
たっぷりの茄子パワーで、
梅雨も夏もかかって来い! の絹う研をどうぞ宜しく !!!
今度の日曜6/23はJASMINEライブ
13時開場/13時半開演
https://yasminehandworks.amebaownd.com/pages/3290322/static


昨年11月に続き、今年も素敵なJAZZで日曜の午後を。
まだお席あるようです。

2024年6/12(水)〜16(日)11時半〜14時※15(土)休み。
カフェ平日15時迄(日)18時迄、
16(日)10時半〜絵本の時間「ほっとたいむ」予約を!
キャベツ・ラディッシュ・ブロッコリのポテトサラダ・リーフレタス添え、
トウモロコシご飯。
川西産桃ゼリー・紅玉林檎のパウンドケーキ
急に暑いけど頑張る絹う研をどうぞ宜しく!
揚げ浸しうどん、夏野菜のスパイシーカレー・うどん
どちらも大好評。
ますます美味しくなる夏野菜をしっかりお楽しみ下さい。
そして、平日限定の絹延プレートランチ。
お好きなうどんとプラス660円で、研究所のおかずとご飯の全てが味わえてお得。
そして、おかずが気に入ったら、次からはたっぷりのおかず単品で220円。
週替わりのサラダも、おでんも天ぷらも、激推しです。
これまた週替わりのご飯もたっぷりで165円・・・今週もトウモロコシご飯。それがっまたっ美味いのよ。
池田の麦刈りも終わり、今週末の能勢・長谷の麦刈りも終われば安心して梅雨が迎えられます。
鯉のぼりに代わってガラスの風鈴が夏の到来を告げています。
そして、美味いクラフトビール、五月山ペールエールが待ってるよ〜
今週のゼリーは川西産の桃のゼリー! 初物うまうまです。
限定6個、夏の始まりの味です。
そして今週6/16日曜日10時半〜絵本の時間「ほっとたいむ」
絵本専門誌のイシサカリツコさんが、
毎月心温まる読み聞かせを「うどん屋の2階」で
始めてもう10年!
イシサカリツコさんのフェイスブック ご覧下さい
お子さんの年齢がわかれば、ぴったりの本も準備できるかも。
ご予約は下記へ ↓
猛暑日におびえる(?)絹う研をどうぞ宜しく。


今週のメニュー!
2024年6/5(水)〜9(日)昼営業11時半〜14時※8(土)休みで麦刈り。
トウモロコシご飯、リーフレタスとブロッコリのポテトチップサラダ、桑の実ゼリー。
夏野菜のスパイスカレー・うどん、揚げ浸しうどんスタート!
野菜つけ麺、おでんうどん終了。
始まった夏!の絹う研をどうぞ宜しく。
6月、夏がホントに始まった。
五月山のみどりは燃え、梅雨入りまでつかの間の青空が広がる。
さぁ、今のうちに麦刈りをしてしまおう。
今のうちに初夏の青空を楽しもう。
買い出しに行ったら、トマトやなすびや万願寺唐辛子やズッキーニが沢山出ていました。
いよいよ夏野菜の季節が始まる。
桃や出て梅が出始めて、梅仕事も始めよう。
夏野菜の季節にはお待ちかね・・・
夏野菜のスパイシーカレー・うどん、そして〜
揚げ浸しうどん。
玉ねぎ、トマト、じゃが芋、人参はもちろん、
ズッキーニ、カリフラワー、ピーマン、キャベツ、カブなどにスパイスを加え、
じっくり炒めてたっぷり煮込んでつくりました。
揚げ浸しうどんには、茄子やトマトやズッキーニや玉ねぎや・・・
沢山の野菜が入ります。
さぁ、いよいよ今週からスタートです。
桑の実ゼリーと紅玉林檎のパウンドケーキも用意できてます。
宜しかったら2階でゆっくりどうぞ。
野菜つけ麺と生味噌おでん鍋うどんは終了ですが、
味噌なめこうどんとなめこおろしぶっかけうどんは今週も絶好調です。
始まった夏!の絹う研をどうぞ宜しく。