お知らせ

1/20大寒。
65年前、私がこの世に生を受けた日だ。
一年で一番寒い時期というのだが、
1/24(火)は今週の仕込み日で、
研究所で奮闘していたがチラチラ雪が舞い始め、
どうも今年はそうなりそうだ。
寒いと言ってもお腹は減るし、
コロナがはやっていると言っても、
お腹のすいた人元気のない人に、
美味しいものを食べて欲しくて、
うどんやその他の食べ物を作っているのだ。
ようやく苺が手の届く値段で市場に出てきた。
それも川西の苺だから初苺ゼリー。
そして、伊丹のネーブルが美味しかったし、
2階のお客さんに「ケーキはないのか?」と、
何度かお尋ね頂いたし、
何とか頑張ってパウンドケーキを焼いた。
ネーブルの皮を刻んで砂糖煮したピールも混ぜ込んだ、
甘くて少しほろ苦いネーブルのパウンドケーキ。
うどん屋の2階自慢の珈琲によく合います。
そしてうどんは絶好調。
絹延うどんネバリゴシブレンド。
今週も温で、冷やでお楽しみ下さい。
冬の重ね煮カレー・うどんもまたまたスタンバイOK。
たっぷりの冬野菜をコトコト重ね煮したものをベースに、
しっかりスパイスを効かせて作りました。
辛くない・普通に辛い・凄く辛いの三段階が選べます。
ほこほこからだが暖まるよ。
大人にこそ読んで欲しい絵本セレクション。
「さつきやま絵本箱」
新しく冬の絵本が並んでいます。
床暖房のあったか2階で、
冬枯れの五月山眺めたり、
粉雪の舞う公園見たりして、
美味い珈琲すすりながら、
絵本の世界にしばし身を委ねるのもいいかも。
所長は1月の検診も何とかクリア。
副所長骨折・リハビリ中の中でも、
何とか頑張っています。
ありがとう、スタッフの皆さん、
ありがとうお客さん。
今週の絹う研もどうぞ宜しく。
寒い日の絹う研もどうぞ宜しく。