インフォメーション

2017/11/24 21:10

スタジオを飛び出し、サットヴァ体験

IMG_8256.JPG

大和市 南林間 Mellow-Yogaメローヨガです。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

古来から脈々と受け継がれてきた、「健康に生きるための知恵の宝庫であり、伝統的な医療でもある アーユルヴェーダ」。このアーユルヴェーダの考える「健康」の指標でもある『サットヴァを増やす』体験、本日、行って参りました! サットヴァについてはこちら

もちろん、ふだんあなたがメローヨガに来て行っている瞑想・ヨガも、サットヴァを増やす行いです。本日はいつもとは違った趣向でみなさんと触れ合う機会を設けたかったので、スタジオ外で実施。小田原市まで足を運び、『my箸づくりと蕎麦打ち体験』してきました♪

 

このイベントの告知記事をご覧頂いた方から、

「参加したいけど、休みが取れない!」、「行きたいのに子供の用事が重なった!」

など、色々なお声を頂きました。別の機会にまたこのようなイベントを開催したい思いもありますので、残念ながら今回参加できなかったみなさま。またの機会にぜひ☆

 

本日ご参加頂いたのは、約1年に渡りメローヨガに通い続けて下さっているMさん!なんと大のお蕎麦好き!

 

↓雲がかかっているところもありましたが、駅を降りてすぐ見上げた上は抜けるような青空。

IMG_8253.JPG

 

蕎麦の実、そば殻、そば粉などについてプチ講座

 IMG_8238.JPG

 

ヒノキを使ったmy箸づくり。カンナの使い方に始めは翻弄されつつ、ちょっとコツをつかみ始めたらかなり楽しい感覚でした。このお箸で今後、日々感謝の気持ちを忘れずに食事が出来そうです。

IMG_8240.JPG

 

お箸づくりの後は、もうお昼ご飯タイム。まず腹ごしらえ。

先生が午前中に打ったばかりのお蕎麦を頂きます。お蕎麦のゆで時間は約30秒くらいとのこと。ゆで上がってから、15秒?30秒?(うろ覚え汗)くらいが一番美味しいとのことで、出来立てすぐをありがたく頂きます。新ソバはほんのりグリーンがかったようなそんなお色。香り、出汁つゆ、そば湯、器。すべてに先生の想いやこだわり、真心がこもっており、美味しく、楽しく、そして感謝の気持ちで頂きました。午前中のヨガのせいもあって、私達はすでにお腹ペコペコ。先生が心を込めて作ってくれたお蕎麦をまず頂いて。お腹も心も満たされてからの本番!蕎麦打ち体験という流れ。上手く考えられているなあと感心しました。

 IMG_8241.JPG

 

IMG_8242.JPG

↓「蕎麦いなり」なるものも。中身はお蕎麦を細かく切ったモノと生姜を和えてあり、美味!

 IMG_8273.JPG

IMG_8243.JPG

 

そば打ちの間は、集中です!先生の指示のもと、粉だったモノが少しずつカタチへ変わり、蕎麦へと変わる。食材・食ってこうやって、いつもどこかで誰かが何かを作っているからこそ、私たちはありがたく頂くことができるんですね。そばを打つ作業も集中ですが、切る作業はもっと集中!慣れない手順に最初は息が止まりそうになりますが、ここはやはり肩の力は抜いて、力の入れるところは入れ、落ち着いてゆっくり呼吸が大事。ヨガと通づるところがありましたよ。

 

無事に完成↓

IMG_8244.JPG

IMG_8247.JPG

 

ワタクシ、Macky作。うーん。カタチはどんなであれ、気持ちを込めて作ったのできっと美味しいはず♪。無心になれるそば打ち。あっという間の出来事でした。

IMG_8246.JPG

 

自分で打ったものはお持ち帰り用

IMG_8248.JPG

 

富士山はちょうど、雲の辺りにあるそうな…

IMG_8237.JPG

 

そばをうち終わった後はティータイム★

そば粉、ヨーグルト、リンゴ、卵で作ったというデザートまで頂きました。

IMG_8250.JPG

 

IMG_8255.JPG

サットヴァを高める食事の条件に、素材や調理法など以外に、料理を作る過程や作る者の心、頂く者の心も関与します。

・調理する人が食べる人のことを想い丁寧に心を込めて作った食事。
・食べる人は感謝の気持ちを持って食すること。

心のこもった食事を頂き、様々な事にまで配慮されている温かい先生と先生の奥様。弾む会話。とても、満ち足りた時間でした。

今日1日、ご一緒できたMさん。このご縁に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

2017/11/09 19:45

ストレッチポールもどうぞご利用ください

ストレッチポールを使ったパーソナルヨガトレ.JPG

大和市 南林間 Mellow-Yogaメローヨガです。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

背骨をほぐしたり、コアトレーニングの補助具として有効的なストレッチポール。ヨガマットの横においてあります。ゴロンと上に寝るだけで、背骨をほぐしたり、胸を開いたりと気持ちが良いです。レッスンの前後にどうぞご自由にご利用ください★

 

背骨ほぐし、背骨の調整、体幹を鍛える動きやエクササイズの詳細はパーソナルヨガトレでご案内しています。ご自分でもできる動き・トレーニングもお伝えしていますので、ご自宅でも行いたい、一度体験してみたいあなた。ぜひ一度パーソナルヨガトレをご利用してみてください☆

2017/10/09 11:30

心と体 Yogaコラム Vol.28 健康のために増やしたいもの…サットヴァとは??

自然を感じる.jpg

大和市 南林間 Mellow-Yogaメローヨガです。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

病気にならないための予防医療であり、古くから系統立てられた医療でもあるアーユルヴェーダ。健康的に生きる生命科学であるアーユルヴェーダの考える「健康」の指標の一つに『サットヴァを増やす、サットヴァに満ちた人生を送る』というものがあります。アーユルヴェーダの考える健康は心身の健康。心の健康あっての体の健康とも言えます。

 

サットヴァとは・・・?

「サットヴァ」(至福・純粋性・意識)などと訳されますが、これは、進化し、前進し、進歩する力などと考えられています。心に影響を与える他の二つの性質として「タマス」と「ラジャス」がという性質あります。

「タマス」は安定性、留まったり停滞、あるいは後退する力。「ラジャス」とは活動性、物事を動かす力、推し進める力です。

 

<サットヴァが多い状態>
 進歩することを好む。行動のための行動ではなく、創造的で生命を支持する健康的な行動のみを好む。
 愛情深く、純粋で、容易に自己実現できる。

<ラジャスが多い状態>
 行動することを好む。心が絶えず動いており、短気で衝動的な傾向。
 さまざまな形で外に向かって活動する人。外交的でエネルギッシュ。勇敢。
 ビジネス、富、力、名声、地位などに関心がある。

<タマスが多い状態>
 変化を好まず同じ状態にとどまろうとする。行動することを好まない。安定志向。
 同じことの繰り返しやいつもと変わらないことを好み、現状維持の傾向を持ち、保守的な選択をする。
 新しい考えを拒否する頑固な伝統主義者。利己的、自己中心的。

誰でもみなこの3つの要素すべてを持ち合わせていて、ある時はラジャスが多かったり、またある時はタマスが優勢だったり…と、心の状態は毎日同じではなく、揺れ動いています。ラジャスがあるからこそ活動ができ、タマスがあるからこそ休むことができます。だだしこれらが過剰になると不調や苦しみへと繋がります。そうならないように大切なコトは、サットヴァの質をより高めていくということです。

 

よりよく生きるために心身ともにサットヴァの質をより高めていく

サットヴァが高い状態であれば、欲求も健康的で自然な欲求になっていきます。サットヴァの性質が増えれば、誰かに惑わされることもなく、また人からあれこれ指示されなくても、自然に、創造的で健全な選択ができるようになります。心が軽く、明瞭で、建設的な物事の考え方をしたり、心身ともに健康な道を好んで進みます。

 

しかし、サットヴァの性質が減り、ストレスなどの心理的なアーマ(毒素)が増えると、知性が働かず自分に害のある行動をしたり、後ろ向きな考え方に陥ったり、不健康で歪んだ欲求を抱くようになってしまうのです。極端な嗜好、偏食などが常習化してしまうこともその良い例です。その結果、心身のバランスを崩してしまうことに。したがって、アーユルヴェーダの目的のひとつは、いかにサットヴァの質を高めていくかです。

 

サットヴァを高めるには…?

・瞑想する・純粋な静寂を楽しむ

・正直でいること

・自然に触れる(海や川、山など自然を感じる機会をつくる)

・無判断により心の静寂を体験する時間をつくる

・愛情・慈しみの心・思いやりを持って周りの人に接する、年長者を敬う

・サットヴァを高める食事をする

などが挙げられます。

自然に触れるというと、わざわざ遠くに行かなければならないとイメージするかもしれませんが、そうそう行けない場合もありますよね。月や星を眺めるのでも、緑を感じる公園に行くのでも、川べりを歩くのでもいいでしょう。植物や野菜を育て土いじりをするのも同様に良いです。もちろん、海や森林、山、滝などに赴く機会がある時は自然のエネルギーを浴びましょう。

 自然の浜辺.jpg

私達は何かにつけて物事の良し悪しをつけ、人を評価したりします。分類したり評価したり分析したりレッテルを貼ったりする時には、少なからず心に乱れが起きています。判断をしないということにより、心が乱されることなく、静寂でいられるのです。

 

もし、周りの人々と自分との区別が無いとしたら・・・あなたはどのように周りの人に接しますか?周りの人も自分と同じ。自分を慈しむように、周りの人にも愛情が沸きますね。私達は大きな自然の一部です。大きな大きな宇宙の一部であると思ったら、自分も周りの人々も実は大きな差などなく、自己と他の区別のない世界感が観えてきます。ここまで考えなくても、周りの人々に敵意を持ったり批判したりするよりも、周りの人々を慈しみ思いやりの心で接することで、自分の心も満たされるのは実感できるでしょう。

 

サットヴァを高める食事とは・・・
・軽く、柔らかな、適度に油分を含み、消化によい食物。
・新鮮な食品。
・出来立ての料理。
・6つの味(甘味、塩味、酸味、辛味、苦味、渋味)のバランスがとれていること。
・適量であること。

・季節に応じた食事。

 

などが挙げられます。また、アーユルヴェーダの書物には、「おいしくて、心地よく、安定していて、腹持ちが良く、適度に油質で透明感のある物」などとされています。具体的にはお米・穀物やごま油、ギー、ナッツ、多くの豆類、多くのハーブ類、ココナッツ、新鮮な牛乳、新鮮なフルーツや野菜、はちみつ、新鮮な水、甘い食物など…と記されていますが、日本では馴染みのない物もありますので、手に入りにくいものわざわざ取り入れるよりは、日本で馴染みのある食材を取り入れて考えれば良いでしょう。

 

単に素材や調理法だけにとどまらず、

・調理する人が食べる人のことを想い丁寧に心を込めて作った食事。
・食べる人は感謝の気持ちを持って食すること。

 などもサットヴァを高める食とされ、心身のバランスを整え幸福感と生命力に満ちた心を作ります。

IMG_0665.JPG

また、食べる時の心境も影響すると言われています。怒りながら食べる、悲しい気持ちで食べる、イライラしながら食べる、焦って食べるなどの食べ方をすると、ラジャスを増やしてしまうので、食事(調理や食べること)を、十分に感謝して楽しむことが大切なのです。身体に良かれと思って苦手なものを嫌々食べたりするよりは、好きなものを楽しく食べた方が心を満たしてくれますね。

 

サットヴァを増やす暮らし

小さなこと、毎日の生活の中で自分にとってできることを積み重ねていくのが大切です。浮世離れした生活をする必要はなく、現在自分が身を置いている社会の中で活かせる事、取り入れられる事を続けていきましょう。決して完璧を求めず、ストイックになり過ぎずに、強迫観念を感じない程度に続けることが大切です。難しく考える必要は無く、自分の体と心を外からの混乱から守り、周囲と比較する等の不毛な行為をやめ、誰に惑わされることなく人生を楽しむ気持ちを持ちましょう。

 

ヨガのレッスンの最後には瞑想の時間をとっております。定期的にクラスに参加してくださっている方々は、純粋な静寂・瞑想を日常的に味わっていらっしゃいますね。

さて。案内が最後になりましたが今回は初めての試みでスタジオ外でもサトヴィックな体験をご一緒したいと思います♪

2017年11月24日 自然豊かな小田原エリアまで足を伸ばして 富士山と太平洋が見下ろせる中、

「そば打ちとmy箸づくり体験♪」

イベント詳細はこちら

予約枠は若干名となります。

2017/10/01 22:00

南林間 文化祭開催に関して

Cu3XeCCUkAAuo_M.jpg

大和市 南林間 Mellow-Yogaメローヨガです。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

10月15日 日曜日 南林間西口駅前にて「南林間文化祭」が開催されます(雨天の場合22日に延期)。近隣エリアの飲食店や他の地方からの模擬店が並び、フリーマーケットも開催され駅前が賑わいます。南林間駅周辺に交通規制が入りますので、お車でいらっしゃる方はお気をつけください。駅周辺は車が入れなくなりますので、少し離れたところに停めるか、この日は公共の交通機関をご利用になることをお勧めします。

 

ヨガで体を動かし。終わった後はぜひ文化祭を満喫ください♪ 出店がたくさん出ますので、お気に入りのお店を見つけて美味しいランチをお楽しみ下さい☆

写真は去年の様子です。

 

2017/09/15 21:45

10月のスケジュールご案内☆

ヨガシルエット.jpg

大和市 南林間 Mellow-Yogaメローヨガです。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

メローヨガ10月のスケジュールUP致しました。クラス編成に若干の変更があります。下記をご確認ください。

 

■ゆるヨガクラスとリラックスヨガクラスを統合。リラックスヨガ60分に名前を統一しました。シニアの方にも、運動不足のあなたも、体が硬くて心配というあなたも安心して参加できるクラスです。 仕事や家事で日々、忙しい毎日を送っているあなたも脳や心、体中、関節のアチコチを緩める時間を堪能してください。

 

■夜のクラスを水曜日、木曜日、金曜日に開催!選べる曜日が増えました。平日お仕事のあなた。中休みの水曜日や、あとちょっとの木曜日、休日前の金曜日夜など。その都度、気分やご都合に合わせてお選びいただけるようになりました。「本当はできれば、週2日は通いたい」毎週は無理でも、体のことを考えたらできれば週2日は行きたい気持ちがある、そのような声も聞きます。平日お仕事帰りのあなたなら、平日夜と、週末の「週2ヨガ」を達成しやすくなりました!ぜひ、ご活用ください☆

 

■赤ちゃんを連れてのママヨガ 「産後ヨガクラス」 定期開催してます。子連れのヨガクラスを待ちわびていた周辺エリアの方々。ぜひ、ご参加下さい。

詳細はこちら

IMG_7469.JPG

 

IMG_7304.JPG